角松敏生との邂逅で
中山美穂がアイドルから完全脱皮!
『CATCH THE NITE』は
女性シンガー史上屈指の名盤

4月以降、リリースが延期となった新作が少なくない上に、ご存知の通り、ライヴに関してはほぼ壊滅的で、新作発表やツアーの開幕(あるいは終幕)といったトピックに合わせてそのアーティストの名盤を紹介している当コラムとしても、ここ数カ月間、当初の予定がわりとズレている。そんなわけで、4月は急きょ予定を前倒しする格好で、1980年代女性アイドルの名盤を、松田聖子、中森明菜、薬師丸ひろ子、小泉今日子と紹介してきたのだが、当然、女性アイドル史はこれだけで終わらない。今回は邦楽名盤女性アイドル編第五弾として中山美穂の『CATCH THE NITE』を取り上げる。

1980年代後半のシーンを席巻

中山美穂がシングル「「C」」で歌手デビューしたのは1985年6月。この年も、のちに“花の82年組”と称された1982年に引けを取らないほどのアイドルの当り年で、本田美奈子、南野陽子、斉藤由貴、浅香 唯ら、さらにはおニャン子クラブもこの年のデビューである。中山美穂はそこから頭ひとつ抜けた存在であったと言える。第27回日本レコード大賞で最優秀新人賞を獲得という勲章に加えて、1980年代のシングル総売上げが当時の女性アイドル中5位だったという話もあるし、レコード(CD)の総売上で見ても1980年代にデビューした女性ソロシンガーでは松田聖子、中森明菜に次ぐ3位であるという話もある。

また、これは1990年代に入ってからのことであるが、[1994年2月、「ただ泣きたくなるの」が100万枚を超える売上げを記録し、自身単独名義での初ミリオンヒットとなる。「世界中の誰よりきっと」と合わせると2曲目のミリオンヒットとなり、80年代デビューの女性歌手でミリオンヒット2曲は初の快挙で、現在までにこの快挙達成は中山美穂と今井美樹のふたりだけである]([]はWikipediaから一部修正して引用)というから、彼女は邦楽史にその名を刻む、押しも押されぬトップアイドル、いや、トップシンガーのひとりであることは疑いようがない。

ただ、デビュー当時の中山美穂は…というと、やや型破りであったものの、その存在はアイドル然としていたことは否めない気がする。彼女は歌手より先に女優としてデビュー。初演はテレビドラマでのツッパリ少女役であった。“やや型破り”と言ったのがそこでの演技で、台詞もシーンもテレビドラマにしては刺激的な内容だった。ドラマの放送後にそのシーンが写真週刊誌に載ったような記憶もある。続いて、映画『ビーバップ・ハイスクール』でのヒロイン役も話題となった。映画自体が大ヒットし、彼女が歌った主題歌で3rdシングル「BE-BOP-HIGHSCHOOL」もスマッシュヒット。[この曲でTBS系で放送されていた『ザ・ベストテン』に初ランクインした]というから、映画も主題歌も中山美穂の完全な出世作だったと言える。その後も数多くのドラマで主役を務め、[月9枠の常連となり、主演が7作品と、女性では最多を記録している(男性を含めると木村拓哉に次ぐ第2位)。また、主演と主題歌を担当した作品も4作で、最多である]とのことで、アイドルとしての活躍は申し分のないものであったと言える([]はいずれもWikipediaから引用)。

その一方で、デビューから2年間ほどの彼女の楽曲に目新しさはなかったとも思う。そう言うと、大変失礼な物言いに聞こえるかもしれないが、楽曲のレベルが低かったというようなことを言いたいわけではない。シングル曲のほとんどは“作詞:松本 隆/作曲:筒美京平”なので、レベルが低いはずもない。しかしながら、松本&筒美はすでに黄金コンビとして数多くのヒット曲を世に送り出していたし(つまり、それだけ新人の中山美穂が力を入れられていた証拠でもあるのだけれど)、松本 隆の歌詞は先行した松田聖子楽曲のイメージも強い。筒美京平に至っては手掛けた曲が多すぎて(作曲作品の総売上枚数作曲家歴代1位!)、どれがどうと言えないほどである。つまり、中山美穂の当初の楽曲はオリジナリティーが薄かったと言い換えたほうが分かりやすいだろうか。4thシングル「色・ホワイトブレンド」(1986年)で竹内まりや、5th「クローズ・アップ」(1986年)で財津和夫、6th「JINGI・愛してもらいます」(1986年)と10th「50/50」(1987年)とで小室哲哉からも楽曲提供を受けていたものの、ブレイク前のTKはともかくとしても、竹内まりや、財津和夫もまた作曲家としてのバリューが十分にあった頃であったし、そのコラボレーションによって大きな化学変化があったのかと問われたら、正直言って、“あった”とは言いづらいのではなかろうか。彼女にとって明らかに歌手としての転機となったのは角松敏生との邂逅であろう。具体的に言えば、シングル「You're My Only Shinin' Star」と、今回紹介する6thアルバム『CATCH THE NITE』である(ともに1988年)。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

新着