【ライヴアルバム傑作選 Vol.7】
EARTHSHAKERの
『LIVE IN 武道館』が映す
ライヴバンド、
ロックバンドとしての確固たる姿

『LIVE IN 武道館』('86)/EARTHSHAKER

『LIVE IN 武道館』('86)/EARTHSHAKER

今年、デビュー40周年を迎えたEARTHSHAKERが9月6日、それを記念したニューアルバム『40』をリリースした。さらに、今週末9⽉10⽇の千葉LOOKを皮切りに、12月まで続く、全国ツアー『EARTHSHAKER 40th Anniversary LIVE TOUR『IT'S SHOWTIME』』がスタート。さらに、さらに! とある世代の好事家たちにとっては2020年代最大級のライヴイベントとの呼び声の高い『─心斎橋BAHAMA 60周年記念イベント─JAPAN HEAVY METAL FANTASY 2023 “BAHAMA STILLALIVE 1963-2023”』の開催と出演も発表されている。40周年で一気呵成の攻勢を仕掛ける(?)EARTHSHAKER。今週は1986年に発表された、そんな彼ら初のライヴアルバム『LIVE IN 武道館』を紹介する。

優れたライヴ盤は優れたベスト盤

ライヴアルバムというのは、そのアーティストのベスト盤的な機能もあると思う。最近は音源だけのライヴ盤の新作をほとんど見かけなくなったので、直近ではどうか分からないけれど、少なくともかつてはそういう側面があった。例えば、邦楽ロックの名盤のひとつとして挙げられることの多いRCサクセションの『RHAPSODY』(1980年)。RCのライヴでの定番オープニング曲だった「よォーこそ」の他、のちのRC初のベストアルバム『EPLP』(1981年)に先んじて「雨あがりの夜空に」「上を向いて歩こう」「キモちE」が収められている。BOØWYの『“GIGS” JUST A HERO TOUR 1986』(1986年)もそう。「BAD FEELING」「ホンキー・トンキー・クレイジー」「わがままジュリエット」と、それまでにリリースしていたシングル表題曲が収められている他、「BAD FEELING」のカップリング曲であり、BOØWYのライヴで欠かせない楽曲であった「NO.NEW YORK」ももちろん入っている。代表曲である「B・BLUE」や「ONLY YOU」は収録されていないが、これは『“GIGS”~』よりあとのリリースであったからで、RCの『RHAPSODY』に「トランジスタ・ラジオ」がないのもおそらく同様の理由からだろう。

『RHAPSODY』はいわゆるレコ発ツアーを収録したものではないため、こういう容姿になっていたところもあろうが、『“GIGS”~』はサブタイトルにもある通り、アルバム『JUST A HERO』(1986年)のツアーファイナルを収めたものである。しかしながら、『“GIGS”~』には『JUST A HERO』から5曲しか入っていない。これは意外と見落とせないところである。そこからは制作サイドの意図が読み取れる。その意図とは、言うまでもなく、スタジオ音源にはない、あるいは音源では出せないBOØWYのライヴの空気感を盤に封じ込めようとしたことに他ならないだろう(BOØWY解散後に発売された『“GIGS” JUST A HERO TOUR 1986 NAKED』(2012年)では、『“GIGS”~』に収録されていなかった『JUST A HERO』の楽曲も収められているので、こちらを聴くとレコ発ツアーだったことがよく分かる)。『RHAPSODY』では、[忌野清志郎は「ライヴの勢いをそのまま出した方がいい」と考え、また、スタジオ録音で音をいじられることを嫌っていたため、敢えてライヴ盤の発表に踏み切った]という([]はWikipediaからの引用)。楽曲でメンバー紹介をする「よォーこそ」がまさにRCのライヴの雰囲気をそのまま表現したものであろうし、『“GIGS”~』での「IMAGE DOWN」のサビの長さ(?)やコール&レスポンスからは、スタイリッシュなだけでない、BOØWYのライヴバンドとしての熱のようなものが伝わってくる。

収録されているMCも忘れてはならない。『“GIGS”~』の「IMAGE DOWN」でのヒムロックの“ライヴハウス武道館へようこそ!”はあまりにも有名である。筆者はBOØWYの影響を公言するアーティストが初の武道館公演を前に“俺も“ライヴハウス武道館へようこそ!”って言ってみようかな”と笑っていたのを聞いたことがある。そのライヴには行くことができず、実際に言ったかどうかは確認してないけれど、彼がそれだけ『“GIGS”~』を愛聴していたことが分かるエピソードだし、何ならMCを含めて『“GIGS”~』からライヴの何たるかを学んだようなところもあったと想像できる。『RHAPSODY』には清志郎の“愛し合ってるかい?”という、これまた超有名なMCは入っていないのだが(「雨あがりの夜空に」のアウトロで“愛してまーす!”とは言ってます)、『RHAPSODY NAKED』(2005年)では「スローバラード」と併せて収録された。正直言うと、筆者は『RHAPSODY NAKED』にはあまり好感を持ってないのだけれど(勝手な物言いですみません)、あの“愛し合ってるかい?”があるだけで“これはこれでアリかな”と思ってしまうところも正直ある。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着