中原理恵の『KILLING ME』は
過渡期だからこそ
生まれた歌謡曲と
シティポップをつなぐ音楽的史料

『KILLING ME』('78)/中原理恵

『KILLING ME』('78)/中原理恵

シティポップの名盤で入手困難になっていた作品を最新リマスターで高品質Blu-spec CD2の廉価盤として再発売するシリーズ『ALDELIGHT CITY POP COLLECTION』。その第二弾としてリリースされた10作品の中に、中原理恵のベスト盤『ドリーミング ラブ』を見つけた。というわけで、今週はその中原理恵のアルバムをピックアップすることに決めた。彼女の出世作と言えばシングル「東京ららばい」だが、今回紹介する『KILLING ME』はその大ヒットシングルの他、山下達郎作曲のナンバーや坂本龍一がアレンジに参加したナンバーも収録された興味深いラインアップ。1970年代後半の邦楽シーンをある意味で象徴したアルバムであることにも気付いた。

ロック、ニューミュージック台頭の時代

この『KILLING ME』は今回初めて聴いたと思うのだけど、自分はこれを聴いて、邦楽シーンが過渡期だった時のアルバムというような印象を持った。発売日は1978年12月。“なるほど”と思う発売時期ではある。どの辺が過渡期かと言えば、その説明はWikipedia先生が端的に説明しているようなので、引用させていただく。“1978年の音楽”のページ、“概要・出来事”の項目に以下の記述がある。[ピンク・レディーが「UFO」「サウスポー」「モンスター」と3曲がオリコン年間シングルチャートTOP3を独占]。そして、[西城秀樹(7月22日)、矢沢永吉(8月28日)が後楽園球場単独公演]。さらには、[イエロー・マジック・オーケストラ (YMO) 結成]とある([]はWikipediaからの引用)。また、“総合アルバム(邦楽、洋楽) 年間TOP50”の項目も興味深い。1位はピンク・レディー『ベスト・ヒット・アルバム』で圧倒的な強さを示していたようだが、2位がアリス『ALICE VI』で、4位も『ALICE V』。5位は沢田研二『思いきり気障な人生』で、以下は6位さだまさし『私花集』、7位矢沢永吉『ゴールドラッシュ』、8位中島みゆき『愛していると云ってくれ』、9位世良公則&ツイスト『世良公則&ツイスト』、10位アリス『栄光への脱出 〜武道館ライブ』と続く。ちなみに3位はその年に大ヒットした映画『サタデー・ナイト・フィーバー』のサウンドトラックであった。ピンク・レディー、沢田研二のトップアイドルはともかくとして(ジュリーをアイドルというかどうかは微妙だが、この時期はやっぱりアイドルだったと思う)、アルバムではロック、ニューミュージック勢が台頭している。厳密に言えば、その前年、前々年には井上陽水や荒井由実のアルバムも年間TOP10入りをしているので、1978年に突然そうなったというわけではないのだけれど、その2名を除いてアルバム間チャート上位にフォーク勢はいても邦楽のロックアーティストの名前はほぼない(唯一、1975年にダウン・タウン・ブギウギ・バンド『続・脱・どん底』が9位になっている)。この翌年の1979年には、ゴダイゴやサザンオールスターズがアルバムだけでなく、シングルも年間チャートの上位にランクインさせるようになり、邦楽シーンにもロックが根付いてくるようになる。1978年の邦楽シーンは、それまでメインストリームだった歌謡曲と、のちに覇権を握る(?)ロック、ニューミュージックがクロスオーバーした年だったと言えるような気がする。デビュー間もないソロシンガーであれば、その立ち位置をアイドルとアーティストとで、スタッフ側が逡巡するようなことも多々あった頃のように思う。ちなみに同年にはキャンディーズが解散し、フォーリーブスも解散。木之内みどり、南沙織が引退と、ピンク・レディーの大ヒットの裏側では、確実にひとつの時代が終わっていた。この辺も象徴的な出来事ではあろう。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」