L→R Jiro(Gu)、Isam(Vo)、Shinya(Dr)、Han(Gu)、U-ske(Ba)

L→R Jiro(Gu)、Isam(Vo)、Shinya(Dr)、Han(Gu)、U-ske(Ba)

【INCEPTION OF GENOCIDE】
爆音の新基準を示すシンフォニックデ
スコア

昨年10月にフルアルバム『"do not despair"』をリリースし、熱い反響を呼んだINCEPTION OF GENOCIDE。新境地を示すミニアルバム『Bullseye』について、Isam(Vo)とJiro(Gu)が語ってくれた。

前作のアルバム『"do not despair"』を出してから何か変化はありましたか?

Isam
主要都市以外にも流通する音源としては初だったので、認知度はかなり変わりましたね。リリース後にツアーも回ったんですけど、それが今回につながっています。
Jiro
僕はもともと家に引きこもって曲を作るタイプなんです(笑)。でも、ツアーに出て、お客さんの反応を見たことが、今回すごく反映されました。

全体のテーマは何かありました?

Isam
人生の中で“俺、こう言いたいのにな”とか“こうやりたいんだよ”というのがありながらも、それを実際に言ったりやったりできない状況ってあると思うんです。そういう“言いたい”とか“やりたい”は、表に出せなくてもその人の核であり、中心にあるもの。“核にある自分を持っておけよ”ということを描きたくて、“中心を射抜く”とか“核を持つ”という意味を込めた“Bullseye”(ブルズアイ)というタイトルを付けました。

“人生の主導権は自分で握るべきだ”ということですね。

Isam
はい。ツアーをしながらお客さんと触れ合うようになって、話をいろいろしたことが反映されたんだと思います。例えば辞めようと思っている物事の相談をお客さんにされて、“そうなんだ。俺はお前のことはどうしようもできない。でも、やりたくないんだったら今すぐ辞めていいんだよ。後悔するのは自分だし、責任をとるのも自分。自分の中心となる核を持っていればいいんじゃない?”ってずっと言っていたんですよ。だから、今回の全曲は、そういう意味合いで歌詞を書いています。CDの歌詞カードには載せてないんですけど、リリース後に和訳をSNSに上げるつもりなので、それを見つつ心で聴いてもらえたらなと思っています。

ある意味、今作はお客さんとのコラボ作ですね。

Isam
そうですね。前までのIOGは距離があったというか、ショーを観せるように一方的なところもあったと思うんです。でも、今回はその点が変わりました。コール&レスポンスの要素が入った「Bullseye」みたいな曲もありますし。
Jiro
サウンド面に関してはシンプルになっていると思います。繰り返しや分かりやすいサビがあったりして、お客さんに乗ってもらいやすいものが多いんじゃないかな。「The end of your time」だけは今までのIOGみたいなデスコアですけど。

「Beating」は独特な雰囲気ですね。

Jiro
「Beating」は個人的にも気に入っています。エスニックとデスコアが融合したこういう曲は、あまりないんじゃないかなと。

いろんなサウンドをかたちにしたい気持ちもどんどん高まっています?

Jiro
そうですね。今回は曲ごとに個性がはっきりしていると思います。例えば「Living this life」はパンテラのようなずっと重くて暗い雰囲気がある曲。「Beating」はエスニックなテイスト。「The end of your time」は今までもやってきたようなデスコア。「Footsteps」は重さを追求したデスコア…というような感じですから。こういうジャンルは曲が似通うことが多いですけど、個性は出していきたいです。

前作の時も“飽きないで聴けるものにしたかった”とおっしゃっていましたよね。

Isam
はい。今回はそれをより洗練した感じですね。前回も自信作ですけど、毎回“次はこういうものにしたい”というのが生まれるんです。僕らはもう次の作品に向かっているので、今回を踏まえたものを活かしていきたいです。

IOGのサウンドはアグレッシブですけど、メロディアスなのも特徴だと思います。例えば「Living this life」は哀愁を感じるメロディーを堪能しました。

Jiro
クリーンのヴォーカルがメロディーを歌っているラインがないので、ギターでそういう部分を担いたいと思ったんです。ギターソロも頑張りました(笑)。後ろのコードが単調だから“どうしたものか”と思って、あのソロになったんですよ。
Isam
“どうしたものか”って、お前が作ったんだろ!(笑)
Jiro
このジャンルはギターソロがあんまり映えないんですよね。ライヴで弾いてもお客さんの視線はヴォーカルに集まっていて…ちょっと悲しくなります(笑)。

(笑)。楽器とのコンビネーションはヴォーカルとしても考えますよね。

Isam
はい。例えば「Beating」のエスニックな音階のリフのところでは、僕は歌っていないんです。あれはギターを聴かせたいと思って、そうしました。あと、今回のミニアルバムは視野が広がったものになりそうだと感じたので、声色を増やしてみたんです。今までが3~4種類だったのが、今は5~6種類を使っているんですよ。シャウトの声色が変わっているので、音源自体の幅もより広がっているかなと。

ギターはエフェクターとかでいろいろな音色を出せますけど、ヴォーカルは肉体を使うから日頃の鍛錬を問われる部分も多いんでしょうね。

Isam
いや。ギターも肉体ですから。俺、絶対にできないですもん。
Jiro
それ言ったら、俺も絶対にあんなふうに歌えない。
Isam&Jiro
イエーイ!(ハイタッチを交わすふたり)

メンバー同士がリスペクトし合っているIOGということでしょうか(笑)。

Jiro
まぁ、良い関係ということで(笑)。
Isam
このふたりはバンドの中で一番喋れないんですけど。
Jiro
作る人たちが一番喋りが苦手なんです。
Isam
ギターのことしか喋れないJiroと、よく喋るけど内容が浅いIsam(笑)。

(笑)。そんなふたりから、今後の活動に対する意気込みもいただけたらと思うのですが。

Jiro
今回のミニアルバムは前作を出したあとのツアーが反映されたので、またいろいろな反応を感じたいです。それが次の作品にもつながると思っているので。
Isam
ここからライヴと新たな制作をやっていくことになると思います。ツアーも楽しみですね。ツアー中は歌詞を書くと思います。Jiroは家で作るタイプですけど、僕は家にいるとテレビとかPS4とか、いろんな誘惑に負けちゃうんです(笑)。機材車の中って捗るんですよ。そういう点でもツアーっていいんですよね。

取材:田中 大

ミニアルバム『Bullseye』2017年6月14日発売 WE LOVE RECORDS
    • WLR-1043
    • ¥1,728(税込)
INCEPTION OF GENOCIDE プロフィール

インセプション・オブ・ジェノサイド:2014年に結成されたデスコアバンド。メタル、ハードコア、ラウドミュージックにおいて、実力、経験のある強力な楽器隊、日本人離れしたスクリームで、海外レベルの凶暴かつ壮大なシンフォニックデスコアを奏でる。INCEPTION OF GENOCIDE オフィシャルHP

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着