菊池桃子のデビューアルバム
『OCEAN SIDE』は、
林 哲司のプロデュースによる
シティポップの傑作

『OCEAN SIDE』('84)/菊池桃子

『OCEAN SIDE』('84)/菊池桃子

昨年7月にリリースされた菊池桃子のアルバム『Shadow』がアナログ盤化。『Shadow -LP edition-』となって3月29日に発売された。アルバム『Shadow』は作曲家・林 哲司プロデュースによる過去曲に、35年振りのタッグとなった林 哲司による新曲2曲を加えた作品で、『Shadow -LP edition-』はLP化にあたって林氏自らが再度選曲したものを収録したという。今週の当コラムではこれらの作品にも収録されている楽曲の初出である『OCEAN SIDE』を紹介する。当時からアイドル作品らしからぬ作風が好事家たちの間でも話題となっていたアルバムだが、昨今のシティポップブームの中、国内で再び再評価されているだけでなく、日本以外からも注目を浴びている作品である。

林 哲司が全ての楽曲を作曲

この邦楽名盤で紹介してきた女性アイドル作品を思い起こすと、トップアイドルの条件として“そこに名伯楽あり”ということは確実にひとつ言えると思う。改めて述べると、松田聖子にとっては松本隆、財津和夫、呉田軽穂(松任谷由実)がそうだし、中森明菜は細野晴臣、玉置浩二、井上陽水といった面々とコンビを組んでいる。薬師丸ひろ子には来生えつこ、来生たかおはもちろんのこと、竹内まりやの存在も見逃せないし、中山美穂に関しては角松敏生の存在が大きいことは間違いなかろう。さらに歴史を遡れば、山口百恵には“作詞:千家和也/作曲:都倉俊一”の時期と“作詞:阿木燿子/作曲:宇崎竜童”の時期があったし、桜田淳子には“作詞:阿久悠/作曲:森田公一”の時期あって、“作詞/作曲:中島みゆき”の時期があったことも以前述べさせてもらった。見聞きする人を魅了する才能は女性アイドルには欠かせない要素だが、歌手であるからには作家陣のバックアップもなくてはならないのだ。これもまた過去に述べた通りである。

その観点で菊池桃子を語るのなら、言うまでもなく、彼女の楽曲の最重要人物は林 哲司である。デビューシングル「青春のいじわる」(1984年)から、現時点での最後のシングル作品である12th「ガラスの草原」(1987年)まで、カップリング曲も含めてその楽曲はすべて氏が作曲したものだ(10th「アイドルを探せ」(1987年)までは編曲もすべて氏によるもの)。アルバムも今回紹介する1st『OCEAN SIDE』から4th『ESCAPE FROM DIMENSION』(1987年)まで、その全作曲を林 哲司が手掛けているのだから、こと歌手・菊池桃子の成功ということだけで言えば、それは林 哲司の手腕によるところであったことは疑いようがない事実であろう。

氏は菊池桃子を手掛ける直前に、上田正樹「悲しい色やね」(1982年)、杏里「悲しみがとまらない」(1983年)、中森明菜「北ウイング」(1984年)といったヒット曲を手掛けているし、それ以前にも竹内まりや「SEPTEMBER」(1979年)をはじめ、昨今の世界的シティポップブームの火付け役とも言われている松原みき「真夜中のドア〜Stay With Me」(1979年)を世に送り出しているのだから、林 哲司の才能もさることながら、氏を菊池桃子の音楽的パートナーに据えた人物(プロデューサーの藤田浩一氏だろうか)の慧眼にも確かなものがあったと言えそうだ。

これは完全に個人的な見解だが、もし菊池桃子のコンポーザーが林 哲司でなかったとしたら、歌手・菊池桃子の評価は間違いなく今とは違ったものとなっていただろう。やや語弊がある言い方をすると、歌手としては成功していなかった可能性すらあるのではないかと感じている。仮に○○○○の作曲だったら…とか、△△△△のプロデュースだったら…とか、なかなか簡単には想像がつかないけれども、少なくともデビュー時に、いわゆるアイドル然とした楽曲を持ってこなかったことは菊池桃子の成功のカギだったようにも思う。彼女の芸能活動の端緒は『パンツの穴』だったことを考えると、歌手としての楽曲も軽めのお色気路線でスタート…なんてことも可能性としてはゼロではなかっただろうし、むしろそっちのほうが自然の方向だったかもしれない。制作サイドはまったくそんなことは考えていなかったのだろうが、万が一にも間違ってそうならなくて本当に良かったと、他人事ながら思うところではある。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着