TM NETWORKが
小室哲哉、宇都宮隆、木根尚登の
三位一体であることがよく分かる
『Self Control』

『Self Control』('87)/TM NETWORK

『Self Control』('87)/TM NETWORK

今週はTM NETWORKの名盤をご紹介。アニメ『シティーハンター』の劇場版の新作が今秋に公開されることが決まり、併せてエンディングテーマは当然と言うか、当たり前というか、「Get Wild」となることも発表された。そして6月14日、ニューアルバム『DEVOTION』もリリース。TM NETWORKは2024年4月21日にデビュー40周年を迎える。新作は40周年プロジェクトの第1弾と言う位置付けであり、少なくとも今後1年間はいろいろと我々を楽しませてくれる情報を発信し続けてくれそうだ。バンド史上初めてチャートトップ入り果たした『Self Control』で、そんな彼らの特徴を探ってみた。

小室哲哉が創るメロディーの特異性

こうしてTM NETWORK(以下、TM)の音源を耳にすると、小室哲哉が稀代のミュージシャンであることをまざまざと見せつけられるような気がする。TMに限らず、小室哲哉が創る楽曲の特徴はいろいろと挙げられる。展開が激しいというのもそうだろうし、転調が多いというのもそれに当たるだろう。ただ、やっぱり個人的には、シンプルでありながらもキャッチーな主旋律を創り出すこと──これを彼の最大の特徴として推したい。言い方はかなり語弊があることを承知で言うと、音楽制作経験のない素人から見ても簡単なメロディーが多い。いや、少なくとも誰もがよく知るヒットチューンはそういうものだらけと言ってもいいかもしれない。音域も狭い。のちにTKサウンドと言われるものの走りとなったTRFの「EZ DO DANCE」(1993年)がその最たるものだろう。この「EZ DO~」のサビは2音のみで構成されていることをご存知の方も多いのではなかろうか。Bメロの一部もそうで、それも鍵盤で言えば隣り合っている2つの音だという。

小室哲哉うんぬんはいったん脇に置いておいて、仮に自分がピアノに向い、その隣り合う白鍵に人差し指と中指を置いてランダムに鳴らして他者の聴いてもらうとする。そこで奇跡的にかつて聴いたことがない旋律が生まれてくることはゼロではないだろうが、九分九厘、面白くも何ともない旋律と思われるだろう。下手をすると、ただ単に五月蠅いだけに思われるかもしれない。少しだけ音楽的素養がある人なら、一定のリズムを持って2音を鳴らせば、少しは面白いと思ってもらえるメロディーが紡がれる可能性はある。ただ、それをしつこく繰り返したら、飽きられること間違いないと思う。つまり、素人が小室哲哉と同じことをやったとして──いや、もしかするとプロがやったとしても、それが音楽として成立するかどうかは微妙と思われる。簡単なメロディーと言ったのはそういうことである。

『Self Control』収録曲にもそうした小室哲哉らしいメロディーを見出すことができる。本作の先行シングルとなったM4「Self Control (方舟に曳かれて)」が最も顕著だろう。「EZ DO~」のような隣り合う2音のみで構成…ということはないけれど、イントロ、サビの主旋律はほぼ3音で鳴らされている(サビ後半の音程が下がるところではもう1音増えているが、それにしても4音だろう)。しかも、その幅もそれほど広くはない。Aメロ、Bメロでは、流石に…というべきか、音は増える(途中、転調もしてるっぽい)。だが、イントロから引き続き、Aメロまでは歌の背後でこの3音が鳴り続け、サビでは歌メロも同じメロディーを奏でると言った具合だ。それが1番だけでも、イントロで6回、Aメロで8回、そしてサビで8回繰り返される。乱暴に言えば、イントロで鳴らされるメロディーがひたすらリピートされる。そういう楽曲である。そこだけで見たら、ループミュージックと言っていいのかもしれない。小室哲哉の源流にはテクノがあるわけで、TM楽曲がそうなるのも当然だろう。大きく分ければ、TM楽曲もダンスミュージックだ。ただ、言うまでもなく、ハウスやトランスなどとは決定的な違いがある。それは歌があるということである。馬鹿みたいな説明で申し訳ない。だが、そういうことである。少ない音で構成されたメロディーのリフレインではあるものの、そのメロディーが同じ楽器で繰り返されるわけではない。DJがひとりでプレイするといったものではなく、演奏者がいて(TMのメンバーは3人だが、ギターやベース、ドラムなどのサポートメンバーもいる)、あくまでもロックであり、ポップスであるというのが決定的なポイントだ。8thシングルでもあったM5「All-Right All-Night (No Tears No Blood)」はもとより、M2「Maria Club (百億の夜とクレオパトラの孤独)」、M3「Don’t Let Me Cry (一千一秒物語)」、M8「Spanish Blue (遙か君を離れて)」など、アップチューンは、M4ほどではないにしろ、概ねこうしたメロディー構造を持っている。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着