J-ROCK
80年代後半に生まれた“J-POP”。90年代初頭には「BOØWY」「REBECCA」「ユニコーン」などが活躍した空前のバンドブームがあり、“POP”のカテゴリーに収まらないバンド勢がシーンを席巻。必然のように“J-ROCK”というが使われるようになる。そして、前述のバンドブームからも「ZIGGY」「ブランキー・ジェット・シティ」などが登場し、ポップに、ロックに、パンクに…とさまざまに派生。...
J-ROCKに関する 64469件の記事
- OKMusic編集部2022年08月12日
- OKMusic編集部2022年08月12日
- OKMusic編集部2022年08月12日
- OKMusic編集部2022年08月12日
- OKMusic編集部2022年08月12日
- OKMusic編集部2022年08月12日
- OKMusic編集部2022年08月12日
- OKMusic編集部2022年08月12日
- OKMusic編集部2022年08月12日
- OKMusic編集部2022年08月11日
- OKMusic編集部2022年08月11日
- SPACE SHOWER MUSIC2022年08月10日
- OKMusic編集部2022年08月10日
- OKMusic編集部2022年08月10日
- OKMusic編集部2022年08月10日
- OKMusic編集部2022年08月10日
- OKMusic編集部2022年08月10日
- OKMusic編集部2022年08月10日
- OKMusic編集部2022年08月10日
- SPACE SHOWER MUSIC2022年08月10日
J-ROCK
80年代後半に生まれた“J-POP”。90年代初頭には「BOØWY」「REBECCA」「ユニコーン」などが活躍した空前のバンドブームがあり、“POP”のカテゴリーに収まらないバンド勢がシーンを席巻。必然のように“J-ROCK”というが使われるようになる。そして、前述のバンドブームからも「ZIGGY」「ブランキー・ジェット・シティ」などが登場し、ポップに、ロックに、パンクに…とさまざまに派生。ドラマやアニメ等のタイアップで「B’z」「T-BOLAN」「WANDS」がミリオンセラーを連発し、「Mr.Children」「スピッツ」が国民的バンドとして支持を得るなど、“J-ROCK”は“J-POP”とは異なるジャンルへと成長し、その呼称も歴史を遡って日本のロック全般を指す言葉として定着していく。その後も「GLAY」「L'Arc〜en〜Ciel」をはじめ、さまざまなロックバンドがヒットチャートに名を連ねるようになる中、シーン的にも「ヴィジュアル系」「AIR JAM」「青春パンク」「フェス系バンド」など大小さまざまなムーブメントを生みながら、今なお独自の進化を見せている。
新着
- 『継母の連れ子が元カノだった』「ABEMA」限定の描き下ろしイラストを公開 下野紘&日高里菜からの記念コメント動画も
- 藤井 風(with piano only)、RISING SUN ROCK FESTIVAL 2022 in EZO YouTube生中継配信が急遽決定
- FUJI ROCK登場で際限なく広がるフィールドを感じさせた角野隼斗!
- 大阪から世界へ。TikTokフォロワー160万超えの「幻」がワンマン追加公演を開催。
- CURTiA、Newシングルよりリードトラック「プラネタ」先行配信開始!
- 舞台『血の婚礼』取材会動画&あらすじ漫画公開 MARUZEN&ジュンク堂書店にてスペシャルコーナー開催決定 『血の婚礼ビジュアル衣裳&パネル展』も開催中
- NiziU・ミイヒ、ピンクのウサギケーキを手に天使のウィンク。18歳の誕生日をファンもお祝い
- なにわ男子・道枝駿佑、オレンジのセットアップ姿が映える「セカコイ」福本莉子と舞台挨拶
- BE:FIRST、夏仕様の爽やか衣装で凛々しいキメ顔「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022」に出演
- 川口春奈、山田裕貴と顔交換!仲良し夫婦に「じわじわくる」「笑い止まらんwwwwww」
- KIRINJI、ワンマンライブ『KIRINJI LIVE 2022』開催決定
- フリースタイルピアニスト・けいちゃん、バースデーライブで新曲「Zero Rhapsody」リリースを発表