KENZI & THE TRIPSの傑作
『Kangaroo』に見る
奇跡的タイミングで生まれた
絶妙なバランス感覚

『Kangaroo』(’89)/KENZI & THE TRIPS

『Kangaroo』(’89)/KENZI & THE TRIPS

2018年12月、デビュー35周年記念アルバム『時代がフザケテル』をリリースした八田ケンヂ。現在、ワンマンツアー『時代がフザケテル 2019』を決行中だ。八田ケンヂと聞いてピンと来ない人でも、KENZI & THE TRIPSのヴォーカリストと言えば分かってもらえるのではなかろうか。1980年代半ば人気を博した伝説的パンクバンドである。今週は2019年で発売からちょうど30年目にも当たる彼らの傑作アルバム『Kangaroo』を取り上げる。

レジェンドにも影響を与えた
パンクバンド

パンク黎明期の伝説的存在であるアナーキー、THE STAR CLUB、THE STALIN。さらには、1980年代半ばにインディーズブームをけん引したLAUGHIN' NOSE、THE WILLARD。日本のパンクシーン初期を振り返る時、欠かすことのできないバンドがいくつかある。いずれも邦楽ロックの歴史にその名を残す、まさにレジェンドと言っていいが、間違いなくKENZI & THE TRIPSもそのひとつだ。1984年、KENZI名義でシングル「LEOSTAR8/BAILEY」をリリース。粗削りだが、それゆえにむしろパンクを感じさせるそのサウンドが、当時ようやくその呼称が定着しつつあった“インディーズ”シーンにおいて話題となり、その翌年1985年には1stアルバム『BRAVO JOHNNYは今夜もHAPPY END』を発表する。その頃のライブハウスシーンの中心に躍り出た。

こんな話を聞いた。結成間もないTHE BLUE HEARTSがKENZIと対バンをした時、甲本ヒロト(Vo)はKENZI(Vo)の履いている破れたジーンズを見て、“何でそんな破れたジーンズを履いて…”と言ったとか。しかし、その後、ヒロトはKENZIを真似て破れたジーンズを着用するようになったという。本人たちに直接聞いたわけでもないので真偽のほどは定かではないし、仮にそうだとしてもこれが即ちKENZIがヒロトに多大な影響を与えたミュージシャンだ…ということにはならないだろうが、当時のKENZIの人気を知る人には“さもありなん”と思わせるだけの話ではあろう。

また、筋肉少女帯の大槻ケンヂ(Vo)の名前は、KENZIのカタカナ表記である“ケンヂ”を真似たものだという。オーケンは1966年生まれ、KENZIは1964年生まれとほぼ同世代で、オーケンのほうがインディーズでのデビューが若干早いにもかかわらず…である。これも噂話のひとつなのかもしれないが、KENZIが1980年代半ばのロックシーンにおけるインフルエンサーであったことを示すエピソードだと思う。

1987年にはKENZI & THE TRIPSを結成して(ていうか、それ以前からバンドスタイルではあったので、名称変更と言ったほうがいいか)、Paul Ankaのカバー曲であるシングル「DIANA」、アルバム『FROM RABBIT HOUSE』でメジャーデビュー。その人気と知名度を拡大させていく中、『SWEET DREAMS,BABY!』(1988年)を経て辿り着いた作品が『Kangaroo』(1989年)である。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

新着