『jupiter』で教えられた実直さーー
個人的BUMP OF CHICKEN回想録

『jupiter』(’02)/BUMP OF CHICKEN

『jupiter』(’02)/BUMP OF CHICKEN

7月10日、3年5カ月振りとなるBUMP OF CHICKENのニューアルバム『aurora arc』がリリースされた。7月12日からはメットライフドームを皮切りに、新作を引っ提げての全国ツアーもスタートするとあって、本コラムでも彼らの名盤をセレクト。メジャーデビュー作として、ロングセールスを記録した『jupiter』である。

メジャー1stでチャート1位を獲得

BUMP OF CHICKEN(以下、BUMP)のメンバーは全員1979年生まれ。今年40歳を迎えることになる。もう彼らは若手ではないんだなと思うと、しみじみするわけじゃないけれど、時間の経過と実感させられるところだ。1996年2月11日を“結成記念日”としているというから、バンド自体も20周年を超えた。彼らがメジャーシーンで頭角を現した頃、時代の節目というと大袈裟だが、潮目が変わったようなインプレッションを受けた身としては、隔世の感を禁じ得ないところがある。

少し個人的な思い出を書かせてもらう。アルバム『jupiter』がリリースされたあとだから、2002年の春頃──もしかすると、テレビドラマ『天体観測』が放送された辺り、すなわち2002年夏から秋にかけてのことだったかもしれない。時期も思い出せないくらいだから、はっきり言って自分は彼らにまったくと言っていいほどに興味がなかった。当時、筆者は延べにすると週一でミュージシャンのインタビューを行なっており、取材対象以外の音楽を聴くことはほぼなくなっていたことがその主たる背景で、『jupiter』に限らず、レコード会社からサンプルをちょうだいしても、“聴くのめんどくせー”って感じでなかなかその封を切らなかった(当時の宣伝担当の皆様、すみません)。そんな状態だったので、どうして『jupiter』を聴こうと思ったのか今となっては定かではないけれども、チャート1位になったとか、ライヴチケットが瞬時にソールドアウトしたとか、そんな好評を耳にして、初めてCDパッケージを開けたような気がする。

そこで初めて聴いた『jupiter』にガツンと衝撃を受けた…わけではない。これもはっきり書くが、ピンと来なかった。その時の感想は“俺には良さが分からない”といったようなものだったと思う。当時BUMPのメンバーは22~23歳の頃だったと思うので、“こういうのを今の若い人が好むのか”とか思ったんだと思う。車を運転しながら聴いたのか、家のCDラジカセで聴いたのかも覚えてないけれども、ヘッドフォンを付けて歌詞カードを見ながらじっくりと聴かなかったことだけは間違いない。

その後、何もなければ何の感慨もないままに日々が過ぎて、今回のドーム公演に関しても“へぇ”くらいにしか思えなかったかもしれない。だが、その後、BUMPへ取材の機会が訪れた。4thシングル「スノースマイル」(2002年12月発売)のキャンペーンだったので2002年の年末のことだったような記憶があるが、5thシングル「ロストマン/sailing day」(2003年3月発売)もいち早く聴くことができてその話も訊いたので、2003年の年明けのことだったかもしれない。取材にあたって、上記シングル音源はもちろんのこと、『jupiter』とインディーズでの『FLAME VEIN』『THE LIVING DEAD』もしっかり聴いた。その時、初めてBUMPをちゃんと聴いたと言っても過言ではない。そこで初めてピンと来た。“なるほど、これは支持されるわけだ”と納得した。プライベートでヘヴィローテーションにするほどではなかったけれども、グッと来たところもあったと思う。

そりゃあ、どんな音楽だって(少なくともプロフェッショナルが世に出しているものであるなら)じっくりと聴き込めば、必ずそこに何かしらの良さを発見できるだろう。そういうことではない。頑張ってBUMPの良さを探したというのではなく、ちゃんと聴けば分かることが分かった──もっと言えば、ちゃんと聴かないときちんと理解できない音楽であることが分かった…といった感じだろうか。以下、その理屈を述べていくが、それによってアルバム『jupiter』の特徴、引いてはBUMPのバンドとしての特徴、その魅力の話へ繋げていこうと思う。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

新着