70’sアメリカンロックに
大きな影響を与えた
オールマン・ブラザーズ・バンドの
『アイドルワイルド・サウス』

『Idlewild South』(’70)/The Allman Brothers Band

『Idlewild South』(’70)/The Allman Brothers Band

1969年、デュアンとグレッグのオールマン兄弟を中心に結成されたオールマン・ブラザーズ・バンド(以下、オールマン・ブラザーズ)は、デビューアルバムの時点で、それまでのロックにはなかった新しいスタイルを提示してみせた。もちろん、デュアン・オールマンの卓越したギターワーク(スライドだけでなく指弾きのプレイも素晴らしい)だけでもロック史に残るが、何より重要なのは、ツインリードギターやツインドラムといった形態から生まれるダイナミックなサウンドが特徴の「サザンロック」という新たなジャンルを生み出したことだ。今回取り上げる彼らの2ndアルバム『アイドルワイルド・サウス』(’70)は、ブルース色の濃かったデビューアルバムと比べると、R&B、カントリー、ラテンなどの音楽を採り入れ、より柔軟なサウンドになっている。『アイドルワイルド・サウス』こそがサザンロックの源流であり、70年代アメリカンロックの進むべき道を決定づけただけでなく、90年代に登場したジャムバンドの原型ともなった傑作である。

オールマン・ブラザーズの音楽性

ジョージア州メイコンで活動を開始したオールマン・ブラザーズは、人種差別が激しい南部にありながらブッカー・T&ザ・MGズと同様、珍しい白黒混合のグループであった。メンバーは、ブルースやサザンソウルに親しんだデュアン&グレッグ兄弟の他、R&Bやカントリー、ブルーグラスに影響されたディッキー・ベッツ(Gu)、ディッキーとはセカンド・カミングというグループで一緒だったベリー・オークリー(Ba)、ジャズを志しサム&デイブのツアーメンバーなども務めていたジェイモー・ジョハンソン(Dr/後にシー・レベルでコンビとなるラマー・ウィリアムス(Ba)とは古くからの友人)、オールマン・ブラザーズとは親戚グループにあたる2月31日(The 31st Of February)に在籍していたブッチ・トラックス(Dr/かのデレク・トラックスの叔父さん)からなる6人組だ。

デビューアルバム『オールマン・ブラザーズ・バンド』(’69)は、ブルースロックとして語られることも多いが、メンバーそれぞれの特徴を混ぜ合わせたその音楽性は、サザンロックとしての形態がほぼ出来上がっている。それまでになかった新しいジャンル、サザンロックの誕生である。ツインギター、ツインドラムというスタイルは、オールマンより前に西海岸で活動していたグレイトフル・デッドがやっていたが、フォークリバイバルの延長線上に存在していたデッドよりは、オールマンのほうがその編成には必然性があったと言えるだろう。

サザンロックの原型

オールマン・ブラザーズが他のブルースロックグループと決定的に違うのは、デュアンの個性的なスライドギタープレイはもちろん、時折見せるディッキー・ベッツとのツインリードや、独学で学んだと思われるグレッグのオルガンプレイにあり、どれもが独創性に満ちている。また、パーカッションを交えたツインドラムによるジャズっぽいグルーブ感も彼らの独壇場である。

デビューアルバムでは、どちらかと言えばクリームやレッド・ツェッペリンなどのイギリスのハードロックグループに近い音楽性であったものの、イギリスのグループがブルースの忠実なコピーを発展させた分厚いサウンドであったのに比べると、オールマン・ブラザーズはブルースやカントリーをミックスするなど、本場アメリカならではの豪快さが表れている。

オールマン・ブラザーズの登場を受けて、チャーリー・ダニエルズやエルヴィン・ビショップなどのベテラン勢をはじめ、マーシャル・タッカー・バンド、ウェット・ウィリー、グラインダースイッチといった南部出身のアーティストもサザンロックに開眼、69年にメイコンに設立されたカプリコーン・レコードから次々とデビューする。アル・クーパーに至っては、サザンロック専門のレーベル(サウンズ・オブ・ザ・サウス)を立ち上げ、そこから世界的なサザンロックバンドとなるレーナード・スキナードを世に出すなど、アメリカでは70年代中頃までサザンロックが大いに盛り上がった。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

新着