Hi Cheers!

Hi Cheers!

【INTERVIEW:Hi Cheers!】
ドカーン!みたいな曲が
いいんじゃないのかなって

思い出させてくれる“そこにあるもの”

ーーHi Cheers!としては「ABCがワカラナイ」が初音源となりますが、この曲を選んだ理由を教えてください。

上野:実は候補がいくつかあって、その中から一発目はどうしようかって話をしてたら、突然、風太くんが“サンバをやりたい”とか言い出して(笑)。

風太:最初に出す曲を何にするかって考えたときに、インパクトがあって耳に残りやすい、なおかつHi Cheers! のテーマというか、ある程度自分たちのキャラクター性みたいなものを現段階で伝えるために、この…ドカーン!みたいな曲がいいんじゃないのかなっていう感じで(笑)。でも今後はもう少し、こういうのじゃないのもやってみたいなって気持ちはありますね。

ーー先ほどリモートの曲作りが普段と似ているとおっしゃっていましたが、普段の楽曲制作はどのような流れでやられているのですか?

上野:4人全員が曲を書けるので、一旦デモテープみたいなのを作ってそのあとに全体のバランスを考えます。そこから膨らましてくれるのは風太くん。

風太:誰かが曲を持ってきて、それを一回4人集まって楽器を鳴らしてみて、曲の構成みたいな大まかなものを詰めます。ただドラムがいないので、ドラムとかの音を用意してみんなにデータを投げて、楽器を弾いてもらったものをまた送ってもらう、っていうような作り方を普段からしています。

ーー歌詞の中の《くれぐれもご自愛ください》というフレーズが気になりました。高村さんのツイッターのプロフィール欄にも同じ言葉がありましたが、大切にされている言葉なのでしょうか。

風太:めっちゃ見られてる! うーん、手紙の最後につける言葉じゃないですか、この言葉って。でも受け取り方によっては“頑張ってね”って捉え方になったり、“好きにやってくれや”ってなったりすると思っていて。そこはもう聞き手次第だと思ってます。

上野:それこそプラスの意味にとっていただけるんだったら、どちらに捉えていただいても別にいいかなって思いますね。

ーー「ABCがワカラナイ」に込められた、《大切なことは自分がどうするかである》というメッセージを、どんな人に伝えたいですか?

月川:なんか、ピンポイントで対象がいるわけではなく。もうほんとみなさん、“地球上のみなさんすべて”ですね。

高村:僕も特定の誰かってわけじゃなくて、“何が正解か分からなくなっている人”に向けて“好きなものは好きでいんじゃないの”っていう気持ちを曲に込めたので。どうしたらいいのか迷ってる人を0.5センチぐらい前に押してあげられたらいいと思います。

Chie:私も、特定の誰かというよりかは、“あーだこーだ言う側に流されちゃう人”ですね。私もそうなんですけど、そういう人たちが聴いてくれたらいいのかなって思います。

上野:この曲は都合のいいように取ってもらっていい気がしています。自分を肯定してくれてるなって感じに受け取って、皆さんの日常が楽しいものになるなら、そう聴いていただければ。

ーー私たちはコンサート・イベント科というところでライブ制作を学んでいる学生なのですが、ライブをする上で大切にしていることやこれからの課題などあれば教えていただけますか?

風太:客席の前の方しか見ていないような人がいるとそれじゃだめだなって。お客さんがいてスタッフの人がいて成立しているものなので。自分一人で楽しむんじゃなくて一緒にいる人とちゃんと目と目を合わせることができる、みんなで作っていくものなのかなって思います。

上野:ライブもトラブルがつきものなので、フォローし合うのも何かドラマがあるような気がして。だから絶対に揉めるんですよ、ライブ現場って(笑)。それも込みでライブの良さなのかなって気はしますね。

Chie:私自身もライブ以外のことを忘れて楽しみたいタイプで、見に来てくれる人もそういう風に来てくれるんだろうなと思う。そうなれるような、“楽しさパワー”みたいな?(笑)。でも自分だけがただ楽しむだけじゃそれは出ないから、ちゃんとそれを出してもらえるように頑張りたいなぁって。

月川:ライブって生ものなので、その場限りの演奏・雰囲気・熱量ってあるじゃないですか。それをどうするのかがどのバンドでも課題だと思う。その答えが見つかってたらある意味音楽の結論ができてると思うんですけど、それがわからないからこそ研究しかないなって思います。

ーーHi Cheers! の初ライブを開催する際に注目してもらいたいポイントはありますか?

上野:作品が楽器てんこ盛りなんですよ。だからこそ作品は作品の良さがあって、ライブはライブアレンジの良さがあるんじゃないかと予想してます。

ーーこれからのバンドとしての目標や楽曲制作以外にバンドとして挑戦してみたいことがありましたら教えてください。

上野:武道館と両国国技館で4人でワンマンライブやってみたいなー。あとは紅白に2回以上出たいっていう気持ちがあって。1回だけっていう“時の人”じゃなくて、2回以上という長いスパンで、それって国民の方に愛していただける音楽が作れているっていう証拠だと思うので。

風太:子供に向けた何かをやりたいな。NHKのEテレで5分番組の帯を持ちたいんですよ。子どもたちが歌だけじゃなくて楽器とか音楽そのものに興味を持ってくれるようなきっかけを作る機会があったらいいなって。

月川:私は海外でライブがしたいなぁ。

Chie:私は尊敬する人に“このバンドいいよ”って言われたい。漫画家さんとか芸人さんとかが、“このバンドがいいよ”って言える場で名前を出されるようになったら嬉しいな。

ーーそれでは最後の質問になります。漠然とした問いかけになりますが、あなたにとって音楽とは?

月川:『骨』かもしれないですね。それ(=音楽)取っちゃったら“私何してたんだろ”みたいな。聴くのも演奏するのも大好きなので、それがなくなったら骨折どころじゃ済まないかなって感じはしますね。

風太:うわ、面白いこと言いたい…。無理だ。Chieちゃん先言って。

Chie:え、でも例えるなら『お米』?

風太:うわ、面白い…! うわあぁ!

Chie:みんな毎日食べるじゃないですか。私もみんなも好きだし、食べたらハッピーになれて栄養にもなるから。

風太:僕は普通に生きていたら経験できないような景色が音楽を聴いてると見えてきたり、こんなことあったなって思い出させてくれる、“そこにあるもの”。

上野:僕、自分がないんですよ。結構人の意見に流されて。でも初めて“好きだ!”って思ったのが音楽でしたね。音楽って才能あふれている人がいっぱいいて、僕とかが音楽やっても変わらないんじゃないかとか思ったんですよ。でも単純に好きだなって気持ちになるので。まあ“お米”みたいなものですね(笑)。

Chie:いや、私のお米だから!

上野:お前のお米か(笑)。

風太:米騒動が起こってる!

全員:(笑)。

ーーーーーー

取材:椎名康予・備前桐香・工藤香織
  (日本工学院専門学校 コンサート・イベント科)
撮影:石原汰一
ヘアメイク:花田紗希(MORIO FROM LONDON)
Hi Cheers! × 日本工学院専門学校 コンサート・イベント科:椎名康予・備前桐香・工藤香織

Hi Cheers! × 日本工学院専門学校 コンサート・イベント科:椎名康予・備前桐香・工藤香織

配信シングル「ABCがワカラナイ」2020年7月17日配信
    • 詞:高村風太/曲:高村風太

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着