TK from 凛として時雨、
稲葉浩志(B'z)を
ゲストヴォーカルに招いた
衝撃の新曲2曲を発表!
TK from 凛として時雨が、ゲストヴォーカルに稲葉浩志(B'z)を招いた新曲2曲を発表、3月16日(水)にダブルAサイドシングル「As long as I love / Scratch(with 稲葉浩志)」としてリリースされることが発表された。
「As long as I love(with 稲葉浩志)」は作詞を稲葉とTKによる共作、作曲をTKが担ったロックナンバー。激しいギターとTKらしいジェットコースターのような楽曲構成に、稲葉のパワフルなヴォーカルが加わった昂揚感を抑えられない1曲。反対に「Scratch(with 稲葉浩志)」は切なく厳かなピアノと弦が印象的なバラードで二人の力強い歌声が心に響く1曲となっている。
「Scratch (with 稲葉浩志)」は、世界中で4,000万人を超えるプレイヤーとファンを持つ元祖戦略トレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』の最新商品で2月18日に発売となる「神河:輝ける世界」のアニメーションを使用した広告に起用が決定されており、2月16日正午から「マジック:ザ・ギャザリング」公式YouTubeで視聴ができる。また、楽曲は各音楽配信サイトで2月17日0:00~先行配信される。さらに、2月16日放送のJ-WAVE 81.3FM「GROOVE LINE(16:30-19:00)」にてラジオ初OAも決定した。
今回のコラボは、ギターを手にした学生時代のTKに衝撃を与えたB'zへの強いリスペクトから、ソロプロジェクト始動10周年という節目を締めくくるコラボレーションとして稲葉浩志にデモを送ったことがきっかけとなり実現したもの。
2021年10月にはTKのソロプロジェクト10周年を記念して新曲を含むベストアルバム『egomaniac feedback』をリリースしさまざまなミュージシャンとのコラボレーションも話題となった。
また、11月にSpotify日本上陸5周年の節目に発表された各種ランキングでは、2014年にリリースされアニメ『東京喰種トーキョーグール』のオープニングテーマとなった「unravel」が「海外でもっとも再生された日本の楽曲ランキング」で1位を獲得し、累計でもまもなく2億回再生に届くなど欧米を中心に海外でも高い評価を得ている。さらに、4月5日(火)には東京・TOKYO DOME CITY HALLでのライブも決定している。
もはや説明不要の日本を代表するヴォーカリスト稲葉浩志との稀代の新曲に注目してほしい。
「As long as I love(with 稲葉浩志)」は作詞を稲葉とTKによる共作、作曲をTKが担ったロックナンバー。激しいギターとTKらしいジェットコースターのような楽曲構成に、稲葉のパワフルなヴォーカルが加わった昂揚感を抑えられない1曲。反対に「Scratch(with 稲葉浩志)」は切なく厳かなピアノと弦が印象的なバラードで二人の力強い歌声が心に響く1曲となっている。
「Scratch (with 稲葉浩志)」は、世界中で4,000万人を超えるプレイヤーとファンを持つ元祖戦略トレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』の最新商品で2月18日に発売となる「神河:輝ける世界」のアニメーションを使用した広告に起用が決定されており、2月16日正午から「マジック:ザ・ギャザリング」公式YouTubeで視聴ができる。また、楽曲は各音楽配信サイトで2月17日0:00~先行配信される。さらに、2月16日放送のJ-WAVE 81.3FM「GROOVE LINE(16:30-19:00)」にてラジオ初OAも決定した。
今回のコラボは、ギターを手にした学生時代のTKに衝撃を与えたB'zへの強いリスペクトから、ソロプロジェクト始動10周年という節目を締めくくるコラボレーションとして稲葉浩志にデモを送ったことがきっかけとなり実現したもの。
2021年10月にはTKのソロプロジェクト10周年を記念して新曲を含むベストアルバム『egomaniac feedback』をリリースしさまざまなミュージシャンとのコラボレーションも話題となった。
また、11月にSpotify日本上陸5周年の節目に発表された各種ランキングでは、2014年にリリースされアニメ『東京喰種トーキョーグール』のオープニングテーマとなった「unravel」が「海外でもっとも再生された日本の楽曲ランキング」で1位を獲得し、累計でもまもなく2億回再生に届くなど欧米を中心に海外でも高い評価を得ている。さらに、4月5日(火)には東京・TOKYO DOME CITY HALLでのライブも決定している。
もはや説明不要の日本を代表するヴォーカリスト稲葉浩志との稀代の新曲に注目してほしい。
【コメント】
■TK(凛として時雨)
「自分の部屋に篭りながら、無我夢中で弾いていた B'z 。誰もが魅了されるそのサウンドに僕も例に漏れず衝撃を受けました。夢の様なコラボレーションの中で、稲葉さんは僕のどんな些細な要望にも目を向け、耳を傾けてくれました。それはあまりにもリアルで、制作に携わって頂いた時間のすべての瞬間が僕の新たな音楽のDNAとして刻まれていきました。すぐそばで聴いた歌声は、あの頃よりも更に輝きを増していて、より届かない場所から大切な何かを降り注いでくれてるかの様でした。音楽への扉を開けてくれた存在が、今も圧倒的な存在として心を震わせ続けてくれる悦びに満たされたコラボレーションでした。この曲が多くの人の傷跡として宿り続けます様に」
■稲葉浩志(B'z)
「お話をいただいた時はTKと一緒にどんなものを作れるか自分でも予想がつかず、とにかくお互いに納得できる面白いものができたなら発表しましょうという前提でスタートしたプロジェクトでした。そして最初に彼から送られてきたデモを聴いた瞬間に迷いのようなものは消え去り、あとはTKの創作欲の勢いに身を任せて完成まで突っ走った、という感じです。TKは非常に耳が良く、頭も柔らかく、アイデアも豊富で、何より楽しい会話のできるミュージシャンです。素晴らしい音楽体験ができたこと、感謝しております。そして出来上がった作品は、もちろん最高です」
「自分の部屋に篭りながら、無我夢中で弾いていた B'z 。誰もが魅了されるそのサウンドに僕も例に漏れず衝撃を受けました。夢の様なコラボレーションの中で、稲葉さんは僕のどんな些細な要望にも目を向け、耳を傾けてくれました。それはあまりにもリアルで、制作に携わって頂いた時間のすべての瞬間が僕の新たな音楽のDNAとして刻まれていきました。すぐそばで聴いた歌声は、あの頃よりも更に輝きを増していて、より届かない場所から大切な何かを降り注いでくれてるかの様でした。音楽への扉を開けてくれた存在が、今も圧倒的な存在として心を震わせ続けてくれる悦びに満たされたコラボレーションでした。この曲が多くの人の傷跡として宿り続けます様に」
■稲葉浩志(B'z)
「お話をいただいた時はTKと一緒にどんなものを作れるか自分でも予想がつかず、とにかくお互いに納得できる面白いものができたなら発表しましょうという前提でスタートしたプロジェクトでした。そして最初に彼から送られてきたデモを聴いた瞬間に迷いのようなものは消え去り、あとはTKの創作欲の勢いに身を任せて完成まで突っ走った、という感じです。TKは非常に耳が良く、頭も柔らかく、アイデアも豊富で、何より楽しい会話のできるミュージシャンです。素晴らしい音楽体験ができたこと、感謝しております。そして出来上がった作品は、もちろん最高です」
関連ニュース