永瀬正敏(左)と菜葉菜

永瀬正敏(左)と菜葉菜

【インタビュー】『赤い雪 Red Sno
w』永瀬正敏「『この世界に身を置き
たい』と思える素晴らしい脚本でした
」菜葉菜「一生に一度出会えるか出会
えないかという作品」

 ある雪の日、1人の少年が突然姿を消す。その行方は不明のまま30年が経過。事件の責任は弟を見失った自分にあると、自責の念にとらわれたまま大人になった少年の兄・白川一希と、少年誘拐の容疑者の娘として育った江藤早百合。被害者の兄と容疑者の娘である2人の周囲で再び事件が動き出し、思わぬ真実が明らかになっていく…。これが長編デビュー作となる甲斐さやか監督が、自身のオリジナル脚本を映画化した重厚なミステリー『赤い雪 Red Snow』が、2月1日に全国公開された。ダブル主演を務めた白川一希役の永瀬正敏と江藤早百合役の菜葉菜が、撮影の舞台裏を語ってくれた。
-オファーを受けたときに感じた作品の魅力は?
永瀬 何といっても、脚本が素晴らしかった。こんなに重厚な雰囲気のある作品に出会ったのは久しぶりです。まるで映画を見ているように、「どうなるんだろう?」と興味を引かれたまま読み終えてしまい、「ぜひ、この世界に身を置かせていただきたい」と。
菜葉菜 永瀬さんがおっしゃったように、重厚な雰囲気のある脚本で「これぞ映画だな」と。早百合という役はものすごく強烈ですが、その分やりがいもあって魅力的。そういう役を甲斐監督が「私に」と言ってくださったからには、何かあるんだろうと。そういう知らない自分を知りたいという気持ちもあり、「ぜひやらせてください」と答えました。こんなふうに思える作品は、一生に一度出会えるか出会えないか。私にとっては、それがまさに『赤い雪』でした。
-甲斐さやか監督はこれが長編デビュー作ですが、初対面の印象は?
永瀬 小柄でかわいらしい方だったので、「この人がこんなに鋭い脚本を書くの?」と驚きました。話をしても、作品に漂うアンニュイな雰囲気は全く感じられず、とても素直。ただ、じっくり聞いていると、節々に「なるほど」と納得できるものがある。だから、「この監督には、きっとまだ何かがあるはずだ」と。ますます「身をあずけてみたい」と思うようになりました。
菜葉菜 以前、甲斐監督の短編を見る機会があったんです。そのときから、その世界観に魅了され、「この監督と一緒にお仕事をしたい」と思っていました。実際にお話をしてみると、自分のことを見抜かれていると感じることがあったり、自分でも感じていた「役者として足りない部分がある」ということを指摘してくださったり…。役者に対する愛がないと、普通はそこまで見てくれません。そういう意味で、ものすごく愛情を感じたので、「監督の世界に入りたい」とより素直に思うことができました。
-役作りはどのように?
永瀬 僕も幼い頃に弟を亡くしているので、身内を亡くすという点では、一希に通じるものがありました。とはいえ、基本的には甲斐監督に委ねた感じです。どんな作品でもその姿勢は変わりませんが、今回は監督が「この人は、絶対に何かある」と思わせてくれた分、いつも以上に委ねる気持ちが強かった気がします。
菜葉菜 撮影に入る前、監督とディスカッションして早百合像を掘り下げる機会があったので、事前にある程度は共有できていました。ただ、監督から「せりふが少ない分、たたずまいで見せないと」と言われていたこともあり、自分なりに彼女の生い立ちや背景を調べた上で、現場に臨みました。
-一希と早百合が雪の中で対峙(たいじ)する場面は、お二人のお芝居に圧倒されました。
永瀬 菜葉菜さんの顔が、それまでとは全く違いました。撮影が始まると、一希に追い駆けられた早百合が逃げる途中、自転車で思い切り転倒したのに、全く気にせず芝居を続けていて…。
-転倒は芝居ではなかった?
菜葉菜 本気で転びました…(笑)。
永瀬 普通だったらカット(の声)が掛かって、心配したスタッフが集まってくるはずなんです。でも、それをさせない気迫がありました。
-あの場面、現場でのお二人の様子はいかがだったのでしょうか。
永瀬 僕の方から積極的に「寒いですね」みたいなことを話しかけていました。
-菜葉菜さんは役に入り込んでいたと?
菜葉菜 自分では入り込んでいたつもりはないのですが…。
永瀬 いや、入り込んでいました(笑)。
菜葉菜 本当ですか。周りが見えていませんでした(笑)。私が追い込まれて、自分のことしか見えていないことに気付いた永瀬さんが、抜くところを作ってくださったんですね。
永瀬 早百合のような役をやっていると、役者は全員が敵に見えてくるものなんです。だから、カメラのレンズの前に立ったときの孤独感と似たものを、常に感じるようになる。でも「そうじゃないよ」と。それは同業者だから分かることなので、少しずつ、少しずつ…。まあ、僕の方が少しだけキャリアも長いので…(笑)。
菜葉菜 完全に永瀬さんにリードしていただきました(笑)。今思えば、やっぱり緊張感がありましたね。雪に足跡を付けるわけにはいかないので、別の場所でテストをして、動きを付けて、本番は一発勝負、みたいな感じでしたから…。
永瀬 寒さも厳しかったですが、OKが出てもその場でじっと待たなければならず、暖を取れないような環境だったので、集中力を保つのは大変でした。ただその分、スタッフの方はできるだけ時間を掛けず、機敏に動くようにしてくれました。無事に乗り切ることができたのは、監督をはじめ、全員のチームワークのおかげです。
-事件の被害者の兄・一希と加害者の娘・早百合の複雑で曖昧な関係が物語の軸になりますが、見どころはどんなところでしょうか。
永瀬 2人とも、その種類こそ異なりますが、幼い頃の体験が原因で闇を抱えているという点では近いものがあります。だから、一歩間違えれば、お互いの立場が逆転していたかもしれない。そんな2人が、物語が進む中で遠ざかったり、近づいたりする様子を、絶妙なバランスで描いているあたりが見事です。
菜葉菜 脚本を読んでまず気に入ったのは、対峙する関係でありながらも、2人にはどこか共通するものがあるということです。初めて顔を合わせたときも、言葉は交わさないけど、互いに何かを感じている。そういう2人の関係を言葉で語らず、お芝居で見せていく辺りが、映画らしいなと。そこが一番の見どころです。
(取材・文・写真/井上健一)

アーティスト

エンタメOVO

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着