チャットモンチーに多くのバンドマン
がファンである理由

遂に完結を迎えるチャットモンチー。多
くのバンドマンが憧れるカリスマ的ガー
ルズバンド

6月27日にラストアルバム『誕生』をリリース。7月4日には日本武道館にて涙のラストワンマンライブを行ったチャットモンチー。この模様は生配信され、チケットを入手出来なかった日本中のファンに届けられました。3月にリリースされた初のトリビュートアルバムでは豪華16組のアーティストが参加し、各レコード店では品薄になる程話題となっています。

チャットモンチーの凄いところは、音楽関係者にも愛されているところ。”チャットモンチーのコピーをやっていた“という声も沢山耳にします。こんなにもバンドマンに愛されたバンドは他には居ないのではないでしょうか。トリビュートアルバムでカバーされたおすすめ楽曲を含めながらチャットモンチーのカリスマ性を紐解いていこうと思います。

チャットモンチーのこれまでの歩み

『告白』
チャットモンチーは、2000年に橋本絵莉子(Vo. 通称えっちゃん)が中心となり結成されます。就職と進学を理由に元メンバーが脱退することとなり、卒業直前の2002年3月に元々チャットモンチーのファンであった高校の同級生の福岡晃子(Ba. 通称あっこ)が、2004年4月に福岡のサークルの先輩であった高橋久美子(Dr. 通称くみこん)が加入し軽音部の部室内で積極的にバンド活動を行なっていました。
地元徳島で行われたバンドコンテストでグランプリを獲得し、タウン誌に特集が組まれるほど県内では有名なバンドへと活躍の幅を拡げていき、この頃から関東や関西でもライブ活動をし始め、2005年ミニアルバム「chatmonchy has come」で、Ki/oon Recordsよりデビューを果たします。デビュー直後からラジオのパワープレイを獲得、ライブパフォーマンスにおいても賞賛を受け大型ライブイベントへの参加をするなどチャットモンチーのシンデレラストーリーの幕が上がります。

当時、BUMP OF CHICKENASIAN KUNG-FU GENERATIONといった王道ロックバンドが一大旋風を巻き起こす中でガールズバンドとして人気を集めていたのはチャットモンチーくらいでしょう。女子ならではの可愛らしい歌声や雰囲気、乙女心が描かれた歌詞に加え、見た目の想像を超えるカッコいいバンドプレイに日本中の若い男女が釘付けになっていたのは間違いないのではないでしょうか。

バンドとして確固たるものを得て、順風満帆に見えていましたが、2011年に高橋が脱退を発表し、以降色んな楽器に持ち替えながら残る2人で活動しますが、2018年7月をもってチャットモンチーは完結することとなりました。

チャットモンチー完結への公式コメント

この度私たちは、2018年の7月をもってチャットモンチーを完結させようと思います。 今年の全国ツアー中、ツアーが終わったら次にどういうことをやろうかと考えているうちに、チャットモンチーという名前を脱いだ方が新しいところへいけるのではないかと思い始めました。 〜省略〜 チャットモンチーとしてデビューして今年で12年。 3ピースバンドとして駆け抜けた三人官女時代。 2ピースバンドとして駆け抜けた二匹オオカミ時代。 男陣、乙女団とともに駆け抜けた大人青春時代。 そしてもう一度2人に戻って機械と取っ組みあったメカニカル時代。 どの時代にも、噓偽りない色んな感動があり、そこで生まれた曲たちは私たちの一生の宝物です。 チャットモンチー、「完結」を発表。よりコメント一部抜粋

チャットモンチーの影響力の凄さをトリ
ビュートアルバムが物語っている

『CHATMONCHY Tribute ~My CHATMONCHY~』ダイジェスト第1弾
『CHATMONCHY Tribute ~My CHATMONCHY~』ダイジェスト第2弾
高校の軽音楽部がコピーするバンドとしても愛されるチャットモンチー。その為かバンドスコアも飛ぶように売れています。そんなにコピーしやすい曲なのか?と聞かれると実はそうでもなく、えっちゃんの突き抜けるような高音ボイスやリズミカルなメロディーライン、変則的なテンポとで構成された複雑なバンドサウンドというように初心者には難しい印象を受けます。
それでも“憧れのチャットモンチーをコピーしたい!”というのはアマチュアバンドのみならずプロも同じで、開催を控える【こなそんフェス 2018】に出演が決まっているyonigeの牛丸ありさは、憧れのチャットモンチーと対面した時に泣き崩れたというエピソードを語っていました。若い世代のバンドにも大きな衝撃を与える存在なのです。

遂に実現した3月にリリースされたトリビュートアルバム『CHATMONCHY Tribute ~My CHATMONCHY~』は、先輩後輩、プロアマ問わず集められた16組のアーティストが選曲した有名な曲からコアな曲が出揃った“私は”ではなく“私の”チャットモンチーが凝縮されてます。リスペクトしている事を前提に自分達らしく料理した楽曲のオリジナル曲がどんなものなのか?カバーしたアーティストの紹介も兼ねておすすめ楽曲をご紹介いたします。

ハナノユメ

チャットモンチー公式アー写
チャットモンチーについて書かれた文献は数えきれない程あるので、少し違った視点で掘り下げてみたら、チャットモンチーが嫌いな人って居ないんじゃないかと思ってしまう程に同業者にも愛されているバンドだなと改めて実感しました。何度も“変身”を繰り返し生まれ変わっていく音楽に影響を受け、世代も男女も問わず自らの音楽に昇華して生まれた楽曲達がたくさんあると思うと、チャットモンチーの存在の偉大さに気づかされます。ファンの1人であり憧れるバンドでもあるのです。
今月いっぱいで解散してしまうので、この先チャットモンチーとしての作品が世に出る事が無いのはとても残念ですが、“カバーしたい“ ”アレンジしたい”とバンドマンの心をくすぐる魅力が溢れる名曲を残し、音楽を愛するみんながチャットモンチーを演奏し継承していくという流れが続いていって欲しいと強く願います。


チャットモンチー公式サイト
チャットモンチー スタッフTwitter
福岡晃子 公式Twitter
チャットモンチー公式Instagram

チャットモンチーに多くのバンドマンがファンである理由はミーティア(MEETIA)で公開された投稿です。

ミーティア

「Music meets City Culture.」を合言葉に、街(シティ)で起こるあんなことやこんなことを切り取るWEBマガジン。シティカルチャーの住人であるミーティア編集部が「そこに音楽があるならば」な目線でオリジナル記事を毎日発信中。さらに「音楽」をテーマに個性豊かな漫画家による作品も連載中。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着