L→R コーイチ(Vo)、カイ(Dancer)、ユースケ(Dancer)、ユーキ(Dancer)、リョウガ(Dancer)、タクヤ(Dancer)、タカシ(Vo)

L→R コーイチ(Vo)、カイ(Dancer)、ユースケ(Dancer)、ユーキ(Dancer)、リョウガ(Dancer)、タクヤ(Dancer)、タカシ(Vo)

【超特急】ドラマ、ビジュアル、楽曲
、歌詞、ダンス—— 絶妙のコラボレ
ーションで開く超特急の新しい扉

ライヴではヘッドバンギングで ともに
新たな革命を起こしてほしい

だからこそ、これまでの超特急のイメージを裏切るヘヴィチューンに仕上がったんでしょうね。

カイ
言ってみれば、ミュージカルとか舞台を観てるような感覚ですよ。ライヴでもペンライトを振るのも忘れて、終わったら拍手が起きてる感じとか、今までの超特急にはなかった新しいアプローチができてるんじゃないかな。
ユースケ
うん。ダークでアダルトで、また新しい魅力が出せたと思う。
コーイチ
なので、ライヴではいつものように8号車(=超特急のファンの名称)がコールを入れたりはできないけれど、バラエティーなだけじゃない部分をしっかり魅せることができたのは、ほんとに良かったと思うんです。初めてのジャンルでやり慣れてない分、ダンサーもスローテンポのダンスに苦しんだり、僕たちも英詞のニュアンスを付けるのが難しかった上に相当のハイキーまで出してたり。確かに苦労も多かったけど、コミカルな要素ナシで8号車を魅せることに専念できたことで“超特急は何でもできるんだ!”ということへの説得力が増した気がするんです。
ユーキ
個人的な希望を言うと、ライヴでは2サビで8号車さんにぜひヘドバンしてほしい! 僕もヘドバンしてるんで一緒にダークな世界観を感じてほしいし、それが叶えられたら超特急というグループが、またひとつ革命を起こせると思うんですよ。
リョウガ
他のアーティストさんのライヴでも、お客さんがヘドバンし始めた瞬間に、シャンプーのいい匂いがし始めて。あれはすごかった!
ユーキ
きっとシャンプーはh&sを使ってたんだろうね。
タクヤ
できるな、お前!

さり気なくガチャピン&ムックとのコラボでCMソングを担当している商品のCMを(笑)。

カイ
ま、『探偵の探偵』のPR大使としては、木曜10時からのフジテレビをよろしくお願いします!っていうのも言っておきたいですね。ドラマの公式ツイッターに僕たちのコメントを載せていただいたりもしているので、8号車のみなさんにもリツイート等でご協力いただきたいです!
ユーキ
地上波のゴールデンタイムで、しかも北川景子さんという素晴らしい先輩が主演されているドラマの主題歌を担当させていただけるのは、本当に光栄なことなので。自分たちがドラマの顔だ!っていうくらい胸を張って、『探偵の探偵』を世の中に広めるべく活動していきたいですね。

そのへんは8号車のみなさんとともに頑張っていただくとして。カップリングは初の主演映画『サイドライン』の主題歌「HOPE STEP JUMP」に「fanfare」「One/O Signal」が収録されていますが、こちらはどんな曲に?

ユーキ
「HOPE STEP JUMP」も「fanfare」も8号車に向けてのエールなんですよね。なので、今回のシングルは今まで8号車に支えてもらった自分たちが支え返すというか。力を与えていくシングルになるのかなぁと勝手に思ってます。
ユースケ
『サイドライン』は7人の演じる役柄それぞれが問題を抱えていて、それを解決してくれた少女のためにチアリーディングをする物語なんですけど、観所はとにかくチアですね! ほんとは1年かかる練習期間を10日に詰め込んで、傷だらけになりながら頑張った僕たちの必死の演技を、ぜひ観に来ていただきたいです。
カイ
チアってベース、キャッチ、トップと3つのパートがあって、それぞれに大変なところがあるし、全員の息が合わないと魅せられないんですよ。
タクヤ
でも、トップで持ち上げてもらった時の気分は、ぶっちゃけ最高! ベースの人たちには毎回申し訳ないと思いながら、上げてもらってました(笑)。
リョウガ
「fanfare」は聴く人に“明日から頑張ろう!”という力を与えたいという気持ちから生まれた曲で、すごくいろんな要素が入ってるんですよ。かわいい部分もあれば、みんなで踊るカッコ良さもあったり、心から感動が込み上げてくるような面もあって。語彙(ごい)もストレートだから素直に伝わってくるし、心が鼓舞されるほんとに素晴らしい曲だと思います。
カイ
俺、この曲メッチャ好きなんですよ! 今、敢行している全国ツアーの“8号車の毎日を祝福したい”っていうテーマとも相まって、超好きですね。
コーイチ
「ONE/O Signal」は、ちょっと不思議な曲じゃない?
タカシ
途中でラップが入ったり、いきなり急加速したと思ったらスローになったり、良い意味でメチャクチャなんですよ! 先が読めなくて歌うのに苦労するけど、そのへんが超特急らしい(笑)。
ユーキ
言ってみたら優柔不断で、でも一歩踏み出してみたら世界が変わるよ!っていう曲です。

12月23日&24日の国立代々木競技場 第一体育館2デイズでは、どんな世界が広がるのでしょうね?

カイ
今まで代々木体育館には4回くらい立たせてもらったことがあるんですけど、あくまでも僕らはオープニングアクトだったりしたので、あの広い会場が全部僕たちを観に来た8号車で埋まると考えると…不思議な感じがしますね。その2日間を成功させるためにも、たくさんの人たちに僕らのパフォーマンスを観てほしいから、いきなりライヴに行くのがハードル高ければMV、ライヴDVD、映画…と入口は何でもいいんで、まずは超特急に触れてほしいです。
ユースケ
そこで僕らが全力のパフォーマンスを魅せなきゃいけないですよね。僕、夏のツアー初日で足を攣ってしまったのがほんとに悔しくて、まだまだ僕らに“全力”という言葉は相応しくないなと痛感したんです。なので、年末まで全力を尽くして、ひたすら頑張るしかない!っていう想いで今はいっぱいです。やれるところまでやって、ダメだったら一歩引いて。で、もう一回やれるところまでやりたい。ウチらに限界はないと思ってますから。
タクヤ
どんな壁があっても越えていきたいなと思います。

そして代々木では、1万人のシャンプーの香りをステージまで届けてほしいと。

リョウガ
そうですね。「Beautiful Chaser」でビューティフルなスメルを感じたいです!
タクヤ
黙れ!(一同笑)
「Beautiful Chaser」2015年09月09日発売SDR
    • 【初回限定盤A(Blu-ray付)】
    • ZXRC-1025 2592円
    • ※初回プレス封入特典:トレカ(メンバーソロ計7種のうち1枚をランダム封入)
    • 【初回限定盤B(Blu-ray付)】
    • ZXRC-1026 2592円
    • ※初回プレス封入特典:個別握手会応募抽選券付き
    • 【通常盤A】
    • ZXRC-1027 1296円
    • 【通常盤B】
    • ZXRC-1028 1296円
超特急 プロフィール

チョウトッキュウ:2011年12月25日に結成、翌12年6月10日にシングル「TRAIN」でCDデビュー。今話題のメインダンサー&バックヴォーカルグループ。2011年12月25日結成。12年6月にシングル「TRAIN」でインディーズデビュー。17年4月26日にリリースしたCDデビュー5周年記念シングル「超ネバギバDANCE」は初のオリコンウィークリーチャート1位、ビルボードチャートHOT100総合1位を獲得! 18年12月には念願のさいたまスーパーアリーナでのワンマンライヴを成功させ、19年12月〜20年1月にはグループ史上最大規模のアリーナツアーを、20年12月にはグループ史上最大スケールのオンラインライヴを、そして21年6月には神奈川・ぴあアリーナMMにて3日間にわたる有観客ライヴを成功させた。22年 結成10年を迎え、約3年振りとなる全国ホールツアー 『BULLET TRAIN 10th Anniversary Tour 2022 Progress』を決行。そして、同ツアー初日の4月23日に、8号車と一緒に想像を超えた未来へ行くため、新メンバーオーディション『超特急募』を開催することをLiveのMCにて発表し、同年8月8日の「8号車の日」に追加の新メンバー4名を発表し、9名の新体制となる。“君との笑顔が終着駅”、さらなる進化を遂げた彼らがどんな11年目の未来を進んでいくのか目が離せない!超特急 オフィシャルHP

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着