L→R 細美武士、TOSHI-LOW

L→R 細美武士、TOSHI-LOW

【the LOW-ATUS インタビュー】
the LOW-ATUSのたった一枚の
アルバムになったとしても十分

お互いにプロでやってる
ミュージシャンだからできる遊び

あと、ラストの「いつも通り」もいいですね。《何を残すか まだ先は長いよ》というのは、“the LOW-ATUSは始まったばかりで、これからどうなっていくのか分からない”と受け取ってもいいのかなと私は思いましたし、本作の締めとして相応しいのではないかと。

細美
そう思ってもらっていいですよ。俺は歌詞の説明はしないから好きに書いてもらって。

そうですか。どうしてthe LOW-ATUSが音源を制作し、こうしてプロモーションまでしているのかといったら、その活動は単発ではなく、定期的に活動するかどうかはともかくとして、“このまま続いていくでしょう”ということが自然と歌われているような印象を受けました。

細美
いや、「いつも通り」を書いた時はもちろんTOSHI-LOWのことは頭にあって。何て言うのかな? ふたりで歌う曲なんだから、ふたりで歌っていてリンクするものがいいのは当たり前だよね。もちろん俺の気持ちはあるし、俺からTOSHI-LOWに対してのラブソングではあるんだけど、それは俺が曲を作った時の勝手な感情であって、この曲自体が誰かに届く時にはもうそのかたちになっている必要はなくて…っていう話なんだよね。
TOSHI-LOW
でも、みーちゃんはそんなふうに言うけど…もちろんどうとらえられてもいいんだけど、これを180度違う方向には受け取らないと思うし。この人の制作を見てて、言葉の選び方にしても、すごく丁寧にするんだなと思ったわけ。で、こんなに丁寧なアルバムを細美武士に作らせたというのは、俺は本当に申し訳ないと思っていて。もっと簡単にできると思ってたんだけど、すごい大変そうだなと思ってさ。
細美
そんなことない(笑)。
TOSHI-LOW
だから、このアルバムがthe LOW-ATUSのキャリアの中の、たった一枚になったとしても十分なほどで。何が言いたいかと言うと、そういうものが詰まってると。丁寧さも、俺たちの面白さも、アイディアも。これをどこで歌うか知らないし、またどこかで災害があれば、その被災地で歌うかもしれないけど、歌っていくことは楽しみでしかないから。全曲それに耐え得るというか、ただただ“ちゃんと作ってあんな”って思うけどね。
細美
まあ結局は楽しくてやっていただけで、楽しくなかったら途中で止めても良かったって話だったわけじゃん? 昨日さ、会社の人間に“the LOW-ATUSってまた音源を作ったりするんですか?”って聞かれたの。“いやー、もう作らないかもしれないし、次を作るにしても5年は空くんじゃない?(笑)”って言ったんだけど、感覚的にはそんな感じなんだよね。ただ、やるとかやめるとかいう話じゃないから。だって、制作が終わって、こうしてプロモーションがあったりして、すごい一緒にいるのに、その合間の日も一緒に飲んでるんだから(笑)。
TOSHI-LOW
あははは。

仲が良いですねぇ。the LOW-ATUSは音楽をやるユニットではあるけれども、仲の良い友人同士の集いであって。だからこそ、特に方向性や行先も決めずにやっていくんだろうなって感じですかね。

TOSHI-LOW
だからと言って、中学校の時の友達とこれをやれたかと言ったら、やれないんだよね。
細美
うん。お互いにプロでやってるミュージシャンだからできる遊びっていう感じかもしれないね。

仲が良くてもそこに音楽的センスが伴わなければ一緒にやれないでしょうし、そうだったとしても、それが若い頃ならここまでうまくならなかったであろうと。

細美
違うんだよ。ミュージシャンになった上で仲良くなってるんだから、“こいつのセンスはクソだなと思った奴とはそもそも友達になるわけないじゃん? 
TOSHI-LOW
そこは太字だね(笑)。みんなはthe LOW-ATUSをバンドだと思ってるかもしれないけど、俺たちからすると飲み会の名称みたいなものだから、そういうものでいいの。それでいて、名刺としては立派なアルバムができたと思っているし。
細美
俺たちのことをさ、お金を払ってまで観に来てくれる人もいるわけじゃん? そういう人たちはきっと俺たちの飲み会に参加している感覚なんじゃないかと思うときがあるんだよね。

(笑)。いやね、最後の質問として、TOSHI-LOWさんにはBRAHMANがあってOAUがあって、細美さんにはthe HIATUS、MONOEYES、ELLEGARDENがあって、その中でthe LOW-ATUS が増えたわけだから、 “どうしていろんなスタイルでやられるんですか?”なんてこともうかがえたらとも思ってたんですけど、ここまでの話を聞いて当人は別に違うスタイルでやってる感じでもなかったんですね。

TOSHI-LOW
仲良くても同じ家には住んでないじゃないですか。お互いに帰るところがあるわけだし。でも、しばらく見ないと、“何だよ”って思うこともあるじゃない? だけど、俺はこれができたことによって…それは前から思っていたことではあるけれども、逆に自分の古巣でも、もっともっと活躍してもらいたいと思うし、自分も“自分の家でやるべきことがまだ残ってんな”と思った。
細美
うん。まぁ、今日は俺ずっとふざけてきたけど、一瞬だけ真面目になるとすると…コロナ禍のこういう状況じゃなければ、お互いに忙しくて隙間が作れなかったから、“やるんだったら今しかできない”とは思ったよ、確かに。

そうですか。それでは最後にもうひとつ。歌詞には被災地でふたりが見聞きしてきたことが描かれているものが多く見受けられるような気がしますが、その辺は意識したのでしょうか? 硬い言葉で言えば、自分たちが見聞きしてきたことを伝承しようというような考えは?

細美
う~ん、どうなんだろうな? …それは分かんない。歌詞の話を訊かれるのはあんまり得意じゃないからなあ。難しいな…それはどの辺で感じたの?

例えば、TOSHI-LOWさんの歌詞ですけど、「通り雨」の《諦めきれずに君を待つ》《そう 忘れてはないと/信じてはここに来て》は行方不明の人や亡くなった人へ想いが重ねられているように感じました。

TOSHI-LOW
東日本大震災から10年というのは、もちろん自分の記憶の近いところだから影響を受けてないわけはないと思うの。だけど、もともと俺と細美武士が書いているものには、自分の生き方だったり、出会いや別れだったりがあってさ。だから、その死生観みたいなものはあんまり変わってはなくて。10年だけを切り取ればそういうふうにも見えるけれども、それは長く歩んできた中の10年なんだよね。俺ね、今回自分が歌詞を書くにあたって、実は細美武士の今までの歌詞をすごい見たの。
細美
そう言ってたね。
TOSHI-LOW
うん。そうしたら、世界観がそこまで変わったかと言ったらそんなに変わってない。一貫して歌いたいものが見えているんだなと。それは俺もそう。言葉遣いは変わってるんだけど、結局は生きて死ぬということ以外は歌ってないんだよ。

なるほど。the LOW-ATUSは東北や熊本の被災地でライヴを行なったという印象があるから、私はそんなふうに受け取ったのかもしれませんね。

細美
そうだね。聴いている人はそう思うかもしれないよね。

ただ、作者としては“いつも通り”と言えば“いつも通り”の姿勢で臨まれたという。

細美
おっ、うまいことまとまったね(笑)。

取材:帆苅智之

■アルバム『旅鳥小唄 / Songbirds of Passage』ジャケット写真
(c)林忠彦作品研究室
アルバム『旅鳥小唄 / Songbirds of Passage』CD:2021年6月9日発売 配信:2021年6月16日配信開始 LP:2021年7月17日発売 IMPLODE
    • 【LP】
    • IPLD-0002
    • ¥3,500(税込)
    • ※『RSD Drops』限定販売
    • (C)林忠彦作品研究室

ライヴ情報

『the LOW-ATUS「旅鳥小唄ツアー2021」』
6/15(火) 大阪・Zepp Namba
6/17(木) 愛知・DIAMOND HALL
6/21(月) 北海道・Zepp Sapporo
7/02(金) 東京・USEN STUDIO COAST
7/19(月) 福岡・Zepp Fukuoka
and more…

the LOW-ATUS プロフィール

ザ・ロウエイタス:細美武士(the HIATUS/MONOEYES/ELLEGARDEN)とTOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU)によるバンド。2011年、3月11日におきた東日本大震災以降、精力的に支援活動を続けるふたりが、それぞれバンド活動と並行し被災地を中心とした弾き語りでのライヴを開始。同じステージに立つことも多く、その中で自然発生的にふたりでの活動を開始した。震災より10 年を迎えた21 年。多くの反戦歌や社会を問う楽曲をカバーしてきたふたりが、コロナ禍で今の時代を自らが歌うための楽曲を書き下ろした1stアルバム『旅鳥小唄 / Songbirds of Passage』を同年6月にCD盤、7月にLP盤をリリースする。the LOW-ATUS オフィシャルHP

「サボテン」MV

「通り雨」MV

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着