『ろうきん』山野光波役・長江里加イ
ンタビュー「お金を貯める・生きるっ
ていうことの楽しさを感じて欲しい―
―」

2023年1月から放送されるTVアニメ『老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます』。いわゆる「なろう系」作品で、主人公・山野光波の迷いのない異世界無双ぶりが素晴らしい作品だ。かなり古いオヤジギャグが入るおっさん向けゲフンゲフン…対象年齢の幅が広い作品だが、今回はミツハ役を演じる長江里加にインタビュー。放送前に演じるミツハの魅力を語ってもらった。
(c)FUNA・講談社/「ろうきん」製作委員会

――まず長江さんが演じられる主人公のミツハの第一印象からお聞きしたいです。
ミツハの第一印象は、すごい心の中で喋っているなっていう。
――確かにミツハはモノローグでのノリツッコミがすごいですよね。原作は小説、コミカライズ版の漫画どちらを読まれたのでしょうか?
今回はオーディションで、あまり作品のことを事前に知りすぎるのも良くないんですが、漫画を読んで挑みました。自分の自由度が減ってしまうということもあるんですけど、作品について何を聞かれても大丈夫なようにと、いつも原作は事前に読むようにしています。そして漫画を読んだ第一印象ですが、すごいモノローグが沢山あって、常にミツハは何かしら考えて行動しているんだなと。ミツハは何をすべきかの「どうすべきか」っていうことと、そしてそれが「何をしたらうまくいくか」っていうのを考える能力がとても長けていて、そして明確。ちゃんと目標に向かって行動できるっていうのが凄いなって思いました。私も行動力はわりとあるほうだと思っているんですけど、「どうすべきか」が明確になるまで時間がかかるタイプなので。
(c)FUNA・講談社/「ろうきん」製作委員会
――確かに、ミツハはすごく頭の回転が速いですよね。
本当に決断が早い。私は見切り発車をしてしまう部分があって、そういうところはちょっとミツハと似ている部分だなっていうところもあるんですけど。明らかな違いは、ちゃんと目標が明確か、明確じゃないか。ミツハからすごく学べる部分が多いなって。
――似ている部分もあるけれど、ミツハには憧れる部分が多いと。本当にミツハのメンタリティってかなり強力というか、なかなかあそこまでポジティブになれないですよね。
ポジティブさは理解はできるんですけど。真似はできないですね(笑)。危険に自ら飛び込むとか。あのポジティブさは現代社会に必要な優秀な人材だなと思います(笑)。私が異世界に行ったら、まず絶望してしまいますね。でもひとしきり泣いたら明かりのあるほうへ歩いて行くかな。そのあたりはミツハと同じですけど(笑)、そしてコレットちゃんと出会ったら、コレットちゃんの家に入り浸ります(笑)。
――最後がミツハとちょっと違う(笑)。
あと憧れが大きいですね。どちらかというと勉強は好きな方だったんですけど、ずっと知識として持てるほど記憶力がいいわけじゃないっていうか。でもミツハのモノローグで出てくるお兄ちゃんを含め、この兄妹は記憶力と知識の引き出しが半端ないなって。
撮影:荒川潤
――確かに! 知識がかなり偏っていますけど(苦笑)、パッと出てくる知識量は確かにスゴイですよね。ちなみに原作小説は読まれましたか?
まだなんです…また印象変わりますか?
――相当印象変わると思います。小説の方がよりオヤジギャグ連発で……。
そうなんですね(笑)。オヤジギャグも第一印象ですごく多いなって思っていました(笑)。
――著者のFUNA氏は絶対おじさんゲフンゲフン…すごい親近感が(笑)。昭和な感じがすごい伝わってくる感じで。
今まで口には出しませんでしたけど…思いました(笑)。
――ミツハこれ全然18歳のギャグじゃないよ! って思いながら。
そうですよね、うんうんうん。
――では次の質問ですが、ミツハがピンチになったときに、お兄さんの言葉を思い出す、ということがありますが、ミツハのように兄弟とか親とかに言われたことで、何か教訓として残っているものってありますか?
それは…結構考えたんですけどないんですよね。私ひとりっ子なんですけど、わりと親が妹・弟みたいな存在で。すごく不思議な発言していると思うんですけど(笑)、なんか手のかかる、面倒ちゃんと見てあげないと危ない事しそう、って思っちゃうような…。
――「ちょっと待って!」みたいなことを色々しちゃうと? それはご両親揃ってですか?
両親揃ってですね。良く言えば…天然というか。悪く言うと…そうですね、なんか危なっかしい子供って感じで。
――でもそういう親御さんだと子供はしっかりするみたいな。反面教師的な?
親よりはしっかりしていると思います(笑)。ここ、いい感じにしておいてください(笑)。
(c)FUNA・講談社/「ろうきん」製作委員会
――すごく面白いので大丈夫です(笑)。次行きましょう! 今回、主人公のミツハを演じられるわけですが、主演として、座長として、こうしようというのはありますか?
今まではわりと…自分で言うのは恥ずかしいんですけど、アフレコ現場ではムードメーカー的な存在にはよくならせていただいたんです。盛り上げ役というか、そういう形で座長とかメインどころの方達を盛り立てていけたらいいなっていう。仕事だけではなく、プライベートでも結構支えていきたい精神のほうが強いので、今回座長になった、っていう感覚というか意識というかがまだあんまりないんです。
――なるほど。
でも常日頃から思っているんですけど、自信がない姿はみせたくない、常に堂々と自分はこうしたいんだっていうのをちゃんと出せるような佇まいと行動が出来てたらいいなっていう風に思っていて。なので座長とか主役取ったからこうしようっていう新たな試みとかはなかったです。
――主人公だから堂々としているけど基本的に普段通り?
そうですね、変に真面目になりすぎるのも場の空気が固くなっちゃうから嫌ですし、いつも通りの自分でいたほうがいいなあって思って。
――平常心に近いというか。変に力んだりはしないと?
やっぱり変に気合入っちゃうと空回っちゃうこと多くて。っていうのもあって、いつも通りでいるか、いつも通りよりちょっと静か目に(笑)。福山(潤)さんがもうムードメーカーからフォローまで全部やってくれて(笑)。委ねています、かなり助かっています、全て補ってくれています。
(c)FUNA・講談社/「ろうきん」製作委員会
――さすが福山さん(笑)。福山さんの話がでましたが、福山さんは一緒に収録されたんですね。
最初の1、2話は福山さんとの絡みが多いので一緒に録っていました。この作品はだんだんと登場人物が増えていくので、ここ最近は福山さんとはどんどん疎遠になっていってるんですけど…(笑)。
――(笑)では福山さん以外でアフレコ現場で印象に残っていることはありますか?
ネタバレになっちゃうんですけど、堀内賢雄さんですね。まねき猫の「ソレ」っていう役を演じられているのですが、すごく堀内さんとやる掛け合いが楽しくて…何も考えずにミツハを演じられたなっていうのが自分でも驚きで。でもあんまり…というか当分…というかもう一生出てこないかもしれないんですけど(笑)。とても思い入れのあるひと時でした。
――アドバイスをいただくっていうより、自然体で楽しくやれたと。
はい。演技を通してすごい人だなって。身体で、第六感で感じました。
――なるほど。でも本当にミツハはモノローグが多いというか、一人でボケて一人で突っ込んで、っていうことが多いですよね。
そうなんです! 大変なんです。
――幅がものすごく広いというか、その時々のテンションによって急に真面目になったり、ギャグキャラになったりもする。そういう演じ分けはかなりテクニックも求められるんじゃないかと思うのですが。
今まで演じてきたキャラクターはわりと元気で、とにかく楽しければ何でもいい! みたいな子ばっかりだったので。ミツハは本当に今までとは全く違うキャラクターで。演技自体は自由でいなきゃいけないんですけど、でもまず基盤をちゃんと作んなきゃなって思って家でしっかり原作と照らし合わせながら、そして原作も大切にしつつ、自分が思うミツハもちょっと加えられたらなって思いながらだいたい1話につき4・5時間くらいかけて練習しています。
――では今回は練習量で言ったら過去一ぐらいされている?
過去一の練習量ですね。普段はそこまで自宅で練習はしないんですけど。
――今回のミツハはこれまでの感覚や経験だけではむりだったと。
慣れるまでは真面目に準備しようって思いました。最近はちょっと慣れてきて、自然とミツハらしい演技が出せるようになっているね、って音響監督さんからも褒められたのですが…早口が凄い沢山あって、しかも短い尺の中にそれを埋めなくちゃいけなくて、かつディレクションでは「早口に聞こえないようにして」って言われるのでそこもすごく大変で。なんか新しい経験ばかりです。
撮影:荒川潤
――今回のインタビューのために第1話を先に拝見させていただいたのですが、ミツハはコミカルでありながら、頭の良さというか、すごく知性を感じさせる演技をされていて。ちなみに音響監督から先ほどでた「早口にならないように」という以外にもディレクションはあったのでしょうか?

ありがとうございます(笑)。物語の冒頭でミツハ以外の家族が亡くなられてしまうという悲しい現実があるのですが、でもそれを感じさせないポジティブさ、第一に楽しいっていうミツハが出るようにしてくださいって言われました。第1話で崖から落ちていくシーンのあとも、異世界に突然ポンって放り出されてどうしようっていう絶望の中、なんかちょっとギャグっぽい楽しさが出るように、シリアスと楽しさのいい塩梅を見つけていかなきゃいけないという。
――重い現実がありながらも、知性を感じさせつつ、でも超ポジティブというギリギリのバランスが難しいですよね。
やりすぎてしまうとまた違くなっちゃうし、知性の中に面白さを出さなきゃいけないっていう。それにアフレコ現場で、家で作り上げてきたものが全部覆ったりすることも全然ありますし…それでもガチガチに「こうしたい!」っていう風にはせず、一回言われたことやってみて、どっちがいいかの判断はお任せしています。私は私らしいミツハを精一杯100%現場で出せるように、ただそれだけを頑張っています!
(c)FUNA・講談社/「ろうきん」製作委員会
――おおっミツハっぽい(笑)。先ほど音響監督さんに慣れてきたって言われたとのことですが、長江さん自身もそれは感じられていますか?
尺が長くなったのか、私がミツハに追いついたのかどっちかわからないんですけど(笑)、だんだん尺がはまるようになってきたのは感じています。
――練習の成果からミツハが馴染んできたと。では最後に、放送を楽しみにしている皆さんにTVアニメ『老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます』の見どころをいただけないでしょうか。
原作のイメージも大切にしつつ、オリジナル要素もかなりありますし、ギャグが本当に多く、そのギャグも私も知らないような昔のギャグとか沢山出てくるので懐かしさも味わいながら、お金を貯める・生きるっていうことの楽しさを感じて頂けたら嬉しいです!

取材・文:林信行 撮影:荒川潤

SPICE

SPICE(スパイス)は、音楽、クラシック、舞台、アニメ・ゲーム、イベント・レジャー、映画、アートのニュースやレポート、インタビューやコラム、動画などHOTなコンテンツをお届けするエンターテイメント特化型情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着