L→R KENTA(Dr)、MOMIKEN(Ba)、IKE(Vo)、UZ(Gu&Programming)

L→R KENTA(Dr)、MOMIKEN(Ba)、IKE(Vo)、UZ(Gu&Programming)

【SPYAIR】新しい風を吹かせて振り切
った極端なもの

“絶対聴いてください!”から“良かっ
たら聴いて”に変わった

声という部分では、JASMINEさんをゲストヴォーカルに迎えた「NO-ID feat.JASMINE」という曲も収録されていて、最初に言っていた“新しい風を吹かせて振り切った極端なもの”という部分で、すごく顕著な曲だと思いました。ヘヴィなミクスチャーサウンドに対して、JASMINEさんとIKEさんの歌声がすごくはまっていてカッコ良かったです。

UZ
最初からデュエットでやりたいと思って作った曲で、いいシンガーがいないかあちこちにあたって、最後に辿り着いたのが彼女でした。レーベルが同じなので、近くにこんなすごいシンガーがいたんだ!と驚きましたね。
KENTA
彼女は俺が以前やっていたラジオのレギュラー番組にゲストで出ていただいたことがあったんです。例の事件があった時期だったので、ラジオに出させてもらえるのはすごくありがたくて。だから、俺としてはJASMINEにすごく恩義を感じているんですよね。
IKE
そのラジオを、俺は実家で聴いてました(笑)。

JASMINEさんを起用したポイントは?

UZ
とにかくパンチの効いた歌声の女性シンガーを求めていた結果です。最初にJASMINEのデモを聴いた時、久々に音楽を聴いて鳥肌が立ったし、本当に興奮しました。
IKE
数いるヴォーカリストの中でも、本物のヴォーカリストだとリスペクトできる存在です。それに俺はこういうミクスチャーサウンドが大好きなので、自分の血液に流れているものを思い切り出すことができたので、一緒に制作できてすごく良かったと思っています。

しかも、歌詞はいしわたり淳二さんとMOMIKENさんの共作ですね。

MOMIKEN
作詞家の方と一緒にやらせていただいたのは初めてで、すごく刺激を受けました。俺の書いたベースとなる歌詞をもとに、ディスカッションしながら手直しをしていった感じなんですけど、どういう歌詞にしたらいいか悩んでいたので、歌詞の方向性を決める時にすごく勉強になりました。

JASMINEさんの声も考えて書いたのですか?

MOMIKEN
いえ、この時はまだ誰が歌うか決まってなくて。だから、まだ見ぬ女性シンガーを想像しながらでした。その時は平井堅さんと安室奈美恵さんがデュエットした「グロテスク」という曲をイメージしていたと思います。

「EZ Going♬」ではかわいい子供の声が使われていて、ユーモアやポップさを感じさせる曲ですね。これが声優さんを起用した曲ですね。

UZ
『MILLION』に収録されている「Are You Champion? Yeah!! I'm Champion!!」という曲で、現役チアガールに声を入れてもらったんですね。それをより極端にしたらどうなるか?というのがきっかけで、今回はプロの声優さんが声を入れてくれてます。生のホーンセクションも入っているんだけど、これはSPYAIRとして初の試みでしたね。

初チャレンジという部分では、「ダレカノセイ」にはIKEさんが作詞に参加しているという。

MOMIKEN
その時は、IKEから制作側にも関わってみたいという話があって。この曲ならラップパートをUZが書くからメロディー部分が少ないし、手始めにはちょうどいいんじゃないかということで書いてもらうことになりました。
IKE
初めての作詞でしたけど、面白かったです。MOMIKENは人の背中をやさしくとか、強く押してくれる歌詞が得意なので、こういうタイプの歌詞を歌いたいと思ってもなかなか歌える機会がなくて。なので、今回せっかく俺が書くんだから、MOMIKENの歌詞とは違うものにしたいと思ったし、じゃあここで思い切ってエロティックな歌詞にチャレンジしよう!と。
UZ
歌詞にはその人の性格が出ますからね。
IKE
俺がエロいと?(笑)

(笑)。あと、「Someday, Somewhere」はSPYAIR流のEDMみたいな感じですね。

UZ
ちょっと古くてもいいから、EDMをやってみようと。
KENTA
これは俺が叩いたドラムをサンプリングして、それをコンピュータ上で配置していきました。今までもこういう曲はあって、それはSPYAIRにエレクトロを取り入れた感じだったんです。でも、この曲は逆で、エレクトロの曲をSPYAIRがやってみたという感覚です。かなり振り切りましたよ。だって、SPYAIR要素が、ほぼないですから(笑)。

他に夏っぽい「COME IN SUMMER」やバラードの「Far away」なども収録されていて、1枚を通して聴くと、気持ちとかスタンスとか、いろいろな面で一周回ったなという感じがしました。一周回ったからこそ、ここまで振り切れたというか。

UZ
ロックバンドは長くやればやるほど凝り固まっていきがちだけど、SPYAIRはそういうバンドではないなと思っていて。
IKE
バンドってジャンル分けとかカテゴライズされる宿命にあって、そのカテゴライズって若干、強制力があるから、それに左右される場合もあるじゃないですか。でも、このアルバムは、どのジャンルにカテゴライズされてもいいと思えるくらい、柔軟にとらえています。変に自信があるんです。『MILLION』の時も自信があったけど、太い声で“俺らロックバンドっす!”って、気合いが入った感じだったと思うんですよね。それが今回は“いいっしょ? カッコ良くない? 聴きやすいっしょ?”って気軽に勧められる感覚です。
UZ
いい意味で肩の力が抜けたのかな。“絶対、聴いてください!”から“良かったら聴いて”に変わった。“嫌いな曲もあるかもしれないけど、良い曲もあるんで!”って。

自信があればこそ、気持ちに余裕が生まれていると。

UZ
音楽的な部分では『MILLION』でひとつ完成させることができた自信があるので、それが余裕につながっているんだと思います。“EDMにかぶれやがって”と言われたとしても、“かぶれちゃったんだよね〜”って自ら言えちゃうし。
IKE
たぶんだけど、擦り切れた結果、いい方向に向かったんじゃないかな。ディスられたこともあったし、勘違いされたこともあったし、期待されてそれに応えられなかったこともあった。そういうことをたくさん経験したことで、どんどん柔軟になったんだと思います。それだけ強くなったということでしょうね。
KENTA
もうこれ以上、擦り切れないほど擦り切れました。
MOMIKEN
もう俺ら、ツルッツルです!(笑)
『4』2015年11月18日発売Sony Music Associated Records
    • 【初回生産限定A(DVD付)】
    • AICL-2989〜90 3780円
    • 【初回生産限定B(2CD)】
    • AICL-2991〜2 3996円
    • 【通常盤】
    • AICL-2993 2916円
SPYAIR プロフィール

スパイエアー:2005年結成。10年8月にシングル「LIAR」でメジャーデビュー。東京ドームでのステージをバンドの次なる目標に掲げ、新たなるフィールドに挑んでいく、いわば“戦への狼煙上げ”となる第一弾シングル「THIS IS HOW WE ROCK」を16年7月にリリース。同年11月に発表した“戦い”をテーマにした「RAGE OF DUST」はTVアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第2期OPテーマとして大きな話題を呼び、ロングセールスを記録。17年8月にはオトナの土ドラ『ウツボカズラの夢』主題歌でもある「MIDNIGHT」をリリースした。SPYAIR オフィシャルHP

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着