Cocco
35866 views
0
フォロワー
Coccoコッコ
狼に育てられた人間は、人間の文明についていけず長生きすることはまずない。文明社会が創り上げたあふれるほどの物質、そして過剰な感情。それらに対応できず死出の道を選んでしまうのだ。——Coccoを見ているとそれに似た儚さと純粋さを感じずにはいられない。97年、1stシングル「カウントダウン」でデビュー。Dr.Strange Loveの根岸孝旨プロデュースによるヘヴィなオルタナ・サウンドと、感情を全てぶちまけるようなヴォーカル・スタイルが日本の音楽シーンを震撼させる。
97年5月に、重いギター・リフとストリングス・アレンジが印象的な楽曲が多く収録された1stアルバム『ブーゲンビリア』を発表。以降、3枚のアルバムをリリース後、01年4月、4thアルバム『サングローズ』の発表をもって突然の活動中止。同年9月に初のベスト・アルバム『ベスト+裏ベスト+未発表曲』とPV集『お楽しみ秘蔵ビデオ+全シングルクリップ=計16曲集』を同時リリース。02年9月に自信初の絵本を発売、03年8月には地元・沖縄で『ゴミゼロ大作戦』を掲げ、海岸のゴミ拾いをする一連の活動がラジオやテレビで紹介され、9月にはTBS系『筑紫哲也 NEWS23』でも取り上げられるなど話題に。
そして06年1月に、約5年ぶりとなるシングル「音速パンチ」発売で、本格的にCoccoとしての音楽活動を再開。6月に発売された5thアルバム『ザンサイアン』収録曲「Swinging night」のビデオ・クリップでは、実の姉と初共演を果たしている。以降も独自の世界観を持つアーティストとしてコンスタントにリリースを重ね、08年12月には自身初のドキュメンタリー映画『大丈夫であるように -Cocco 終らない旅‐』が公開され、09年8月にエッセイ『こっこさんの台所』を、10年5月には長編小説『ポロメリア』を発表するなど、執筆活動にも力を入れている。
97年5月に、重いギター・リフとストリングス・アレンジが印象的な楽曲が多く収録された1stアルバム『ブーゲンビリア』を発表。以降、3枚のアルバムをリリース後、01年4月、4thアルバム『サングローズ』の発表をもって突然の活動中止。同年9月に初のベスト・アルバム『ベスト+裏ベスト+未発表曲』とPV集『お楽しみ秘蔵ビデオ+全シングルクリップ=計16曲集』を同時リリース。02年9月に自信初の絵本を発売、03年8月には地元・沖縄で『ゴミゼロ大作戦』を掲げ、海岸のゴミ拾いをする一連の活動がラジオやテレビで紹介され、9月にはTBS系『筑紫哲也 NEWS23』でも取り上げられるなど話題に。
そして06年1月に、約5年ぶりとなるシングル「音速パンチ」発売で、本格的にCoccoとしての音楽活動を再開。6月に発売された5thアルバム『ザンサイアン』収録曲「Swinging night」のビデオ・クリップでは、実の姉と初共演を果たしている。以降も独自の世界観を持つアーティストとしてコンスタントにリリースを重ね、08年12月には自身初のドキュメンタリー映画『大丈夫であるように -Cocco 終らない旅‐』が公開され、09年8月にエッセイ『こっこさんの台所』を、10年5月には長編小説『ポロメリア』を発表するなど、執筆活動にも力を入れている。
Coccoのニュース
- SPICE2023年02月06日
- SPICE2023年01月26日
- MusicVoice2023年01月06日
Coccoのライヴレポート
- OKMusic編集部2011年10月20日
Coccoの連載コラム
- OKMusic編集部2022年05月23日
- OKMusic編集部2016年07月06日
曲・アルバム
20 Shunen Request Best + Rare Tracks
2017年03月21日リリース
アルバム・42曲- 1 藍に深し (from 「きらきら Live Tour 2007/2008 ~Fainal at 武道館 2days~」)
- 2 セレストブルー
- 3 渚のバルコニー
- 4 Raining
- 5 ダンスホール
- 6 Never ending journey
- 7 あなたへの月
- 8 雲路の果て
- 9 樹海の糸
- 10 オジー自慢のオリオンビール
- 11 ジュゴンの見える丘~べーべーぬ草
- 12 絹ずれ~島言葉~
- 13 ありとあらゆる力の限り
- 14 コーラルリーフ
- 15 星に願いを
- 16 東京ドリーム
- 17 キラ星
- 18 焼け野が原
- 19 やわらかな傷跡
- 20 楽園
- 21 音速パンチ
- 22 ひこうきぐも。
- 23 風化風葬 (スタジオバージョン)
- 24 卯月の頃
- 25 強く儚い者たち
- 26 陽の照りながら雨の降る
- 27 ひよこぶたのテーマPART2。
- 28 ポロメリア
- 29 ニライカナイ
- 30 けもの道
- 31 手の鳴るほうへ
- 32 三村エレジー
- 33 羽根 ~lay down my arms~
- 34 Heaven's hell (2003.8.15 Okinawa live version)
- 35 カウントダウン
- 36 コスモロジー
- 37 BEAUTIFUL DAYS
- 38 箱舟
- 39 十三夜
- 40 愛について
- 41 しなやかな腕の祈り
- 42 水鏡
20 Shunen Request Best + Rare Tracks
初のファン投票を行なってそれをもとに選曲した、デビュー20周年記念のベスト+レアトラック集。デビューシングル曲「カウントダウン」、代表作「強く儚い者たち」「樹海の糸」…Coccoの曲は生命力が正直にほとばしっているから、いつ聴いても胸がざわめき、深いところに潜って、純真さを取り戻す。そんな旅がしたいなら、この44曲はおすすめ。尾崎豊、松田聖子、BEGINのカバーで古い友人と会えた気分になるかも。 (田山雄士)
アダンバレエ
2016年08月24日リリース
アルバム・13曲- 1 有終の美
- 2 花も咲いたよな
- 3 椿姫
- 4 ひばり
- 5 常情嬢
- 6 卯の花腐し
- 7 楽園
- 8 影踏み
- 9 すみれ色
- 10 Sleeping Beauty
- 11 愛しい人
- 12 Rosheen
- 13 フレア
アダンバレエ
自身の心にサバイバルの象徴として刻まれた“アダン”をテーマに据えた、9枚目のオリジナルアルバム。Coccoの声はやっぱりいつ聴いても凛々しく、沖縄の青い空と海のように大らかで、多くを望まない。厳しさを知っている。だからこそ、やさしい。祈りの歌に見えるのは、最後の良心。ラテンのリズムに乗せてホイッスルが切なく鳴る「フレア」なんて、とりわけ感情が渦巻いて高ぶる。本当の尊さを考えさせてくれます。 (田山雄士)
Coccoシングル スペシャルパンチ - Single
ドロリーナ・ジルゼ - Single
キラ星 - Single
Tokyo Dream - Single
The Best Ban
2011年08月15日リリース
アルバム・27曲- 1 ニライカナイ
- 2 blue bird
- 3 Rainbow
- 4 強く儚い者たち
- 5 樹海の糸
- 6 星に願いを
- 7 Raining
- 8 ジュゴンの見える丘
- 9 焼け野が原
- 10 雲路の果て
- 11 ポロメリア
- 12 音速パンチ
- 13 風化風葬
- 14 カウントダウン
- 15 群青の谷
- 16 ガーネット
- 17 花柄
- 18 流星群
- 19 鳥の歌
- 20 けもの道
- 21 羽根 ~lay down my arms~
- 22 玻璃の花
- 23 絹ずれ
- 24 水鏡
- 25 燦
- 26 甘い香り
- 27 陽の照りながら雨の降る
The Best Ban