INTERVIEW | 甲田まひる音へのこだ
わりとヴァイブスを大切に、多彩な要
素を取り込んだ新曲“らぶじゅてーむ
” 音へのこだわりとヴァイブスを大
切に、多彩な要素を取り込んだ新曲“
らぶじゅてーむ”

若くしてファッションアイコンとして注目を集め、その後ジャズピアニストとして多くのミュージシャンとのセッション経てアルバムをリリース。昨年2023年にはSSWとしての活動も本格的に開始し、“甲田まひる”名義で初のアルバム『22』、そしてそのデラックスver.『22 Deluxe Edition』をリリースした甲田まひる。持ち前の音楽知識とセンスを生かして、ヒップホップやポップス、ジャズなど、様々なジャンルを横断した楽曲を生み出している。

そんな甲田の最新シングル“らぶじゅてーむ”は、話題のアニメ『ぶっちぎり?!』のエンディンテーマへの書き下ろし作品。アニメの世界観を反映させた本作は、アラビアンな曲調のオケやキャッチーなラップ、さらにはY2K要素などを取り込んだ1曲となっている。一見するとトゥーマッチな内容になりそうな本作だが、それを絶妙なバランス感で成立させているのは、彼女の職人気質なこだわりと手腕の成果。今回のインタビューではそんなカラフルな新曲の話に加えて、去年アルバムをリリースして以降の活動について語ってもらった。

Interview & Text by MINORI(https://www.instagram.com/minorigaga/)
Photo by Ayaka Horiuchi(https://www.horiuchiayaka.com/)

――アルバムリリース後に行われたショーケースを拝見させていただきましたが、堂々としたパフォーマンスが印象的でした。

甲田

:ありがとうございます。お客さんがすごい盛り上がってくれて楽しかったです。でも、本番前は毎回すごく緊張するんです……(笑)。最近、『アフター6ジャンクション2』(TBSラジオ)に出演させてもらって、RHYMESTERの宇多丸さんの前で歌ったんです。それが今までで一番緊張したライブでした。

――宇多丸さんの目の前で歌ったりラップしたりするのは、すごく緊張しそうですね。

甲田

:日本のヒップホップレジェンドの前でパフォーマンスするっていう(笑)。でも、宇多丸さんが終始ノリノリで聴いてくださったので、緊張したけど楽しく歌えましたね。

『アフター6ジャンクションSpincoasterの保坂です』は今回で2回目の出演で、1回目はリモートだったんですけど、そのとき「ラップがすごくいいね」って言ってもらえたんです。それがあっての今回の出演だったので、楽しんでくれてよかったです。今回はピアノも弾いたんですけど、「曲調にここまで振り幅があるのはすごい」って褒めてくれて。音楽やっててよかったなって思いました。

――先日はNHK BSの『ニュージェネ!』にも出演されていましたね。激しく踊りながら歌われていて。

甲田

:正直、大変でした(笑)。ただでさえ緊張してる状態だと息が切れやすいんです。そこに踊りも加わるので、自分との戦いって感じで。でも、そうやってダンスやライブの収録は初めてだったので刺激的で楽しかったですね。

――ご自身のライブでもダンサーさんと一緒に踊ったり、ピアノも演奏されたり、様々なスタイルでパフォーマンスされていました。今後取り入れてみたい演出などはありますか?

甲田

:将来的にはゴンドラとか三日月みたいな物に乗って天井から登場したいですね(笑)。あとは生楽器とビートを同期してのバンド編成もやりたい。すでに「この人にお願いしたい!」っていうミュージシャンの方がいっぱいいるので。バンドセットとダンスをセットで組むのもよさそう。ダンサーもいて、後ろで楽器も演奏されてる。それが理想かもしれないです。

――それは迫力があって楽しそう。ぜひとも見てみたいです。アルバムの話に戻ると、デラックス版も後日リリースされて、そこには3名のラッパーを迎えていましたね。

甲田

:(アルバム収録曲の)“M”はトラックがラップっぽくないじゃないですか。なので、逆にこの曲にラップが乗ったらおもしろいかもって思ったのと、“Ame Ame Za Za”は尺が短かったので、誰かにヴァースを乗せてほしいなって前から考えてたんです。あと“One More Time”は昔からファンだったKANDYTOWNのメンバーにお願いしたくて。クルーの中でもGottzさんのラップが特に合うなと思ったし、以前から交流もあったので、勇気を出してお願いしてみました。

――Gottzさんとはどのようにして繋がったんですか?

甲田

:3年前くらいの私の誕生日に、レイジくん(オカモトレイジ)がいっぱい人を集めてくれたんです。そこで仲良くなりました。元々Gottz & MUDも、MUDさんのソロ作品もレゲエ色が強いものがあって、すごく好みで愛聴してたんです。今回の“One More Time”のビートは結構哀愁漂う系だったので、合いそうなのはGottzさんかなと。

――確かにGottzさんは哀愁系のビートは得意なイメージがあります。ちなみに、“One More Time”のGottzさんのヴァース部分では、原曲とは違ってビートにピアノが加えられていますよね。あれは甲田さんが演奏されてるんですか?

甲田

:私が弾いてます! この曲を作ってるときにアイディアとしてストックしておいたフレーズで、ミックスの段階で思い出したんです。作業終わりかけだったんですけど、「ここにピアノ差し込んでもいいですか?」ってエンジニアさんにお願いして。完成直前に入れた部分ですね。

――やっぱり甲田さんが弾かれてたんですね。全体のアクセントになっていて印象的でした。

甲田

:気づいてもらえて嬉しいです!

共作で体感したラッパーのヴァイブス

――“M”に客演参加しているSANTAWORLDVIEWさんとはどういう経緯で一緒にやることになったんですか?

甲田

:サンタくんは、Kid Cudiの来日公演でお会いしました。「マッピーさんですよね?」っていう感じで話しかけてくれて、「え? 私のこと知ってるんですか!?」みたいな。そこで意気投合して、以降はお互い作品をリリースするときとかに連絡を取り合っていました。今回、“M”の客演をお願いするなら誰がいいかなって考えたときに、すぐサンタくんが浮かんできたんですよね。恋愛の歌だから男の子目線でのアンサー的なリリックがほしいとお伝えしました。そしたらこちらのリクエストを全て汲み取ってくれて。レコーディングにもお邪魔させてもらって、その場で掛け合いとかも作りました。

――インスタにもそのときの風景をポストしていましたよね。実際にラッパーの方と一緒にスタジオに入られていかがでしたか?

甲田

:とにかくレコーディングが早い! いろんな人の動画などを見て知ってはいたんですけど、実際に体感して驚きました。「今のいいんじゃね?」みたいな感じで、ほぼ一発録りでどんどん進行していく。​​その場のノリやヴァイブスを曲にパッケージする感じも含めて、「これがラッパーなんだ……!」って感じましたね。

それ以降、私もできるだけ一発録りを意識しています。完全に影響されていて(笑)。新曲“らぶじゅてーむ”も、一回も刻まないで録りました。差し替えようか迷った部分もあったんですけど、サンタくんのようにヴァイブスを尊重して。

――流石サンタさんですね。以前のインタビューで、甲田さんはラップのフロウや発音など、いろんなラッパーを参考にして、しっかり考えてからレコーディングに臨むとおっしゃっていました。今のスタイルはそれと真逆とも言えますよね。

甲田

:新しいやり方を吸収しています。もちろん細かい部分にもこだわってはいるんですけど、ヴァイブス優先に頭を切り替えると、逆にいい方向に進んだりすることが多くて。

サンタくんは音楽が大好きで本当に詳しくて。何でも吸収する彼の姿勢にも喰らいましたね。“らぶじゅてーむ”がリリースされたときもすぐに感想を送ってくれたり、ピアノも練習してたりとか。真面目でストイック。

――音楽愛がすごいですね。客演の3人目として、“Ame Ame Za Za”にはYINYOさんが参加されていますね。

甲田

:YINYOくんは板橋のラッパーなんですけど、英語も喋れるから海外のプロデューサーとも曲を作ってたり、すごい行動力があるんです。彼もレイジくんが繋いでくれた気がします。彼はモデルもやってるので、ファッション系のイベントでもよく会って、仲良くなりました。結構ひとりで篭って曲を作るタイプで、そういうヴァイブスは私ともリンクするというか。“Ame Ame Za Za”はちょっとラフな雰囲気で、なおかつクールにラップしてる人を探していたので、YINYOくんにお願いしました。

――リリックの要望などはお伝えしたんですか?

甲田

:最初に伝え忘れていて(笑)。ヴァースが送られてきた後に「この曲は挑発的な感じのことを世間に言いたい、みたいな感じなんだよね」って言ったんです。そしたら「そのテーマでこのリリックが乗ってたらカッコよくね?」って言われて。やっぱりこれもヴァイブスだなと(笑)。ラッパーにはまだまだ見習うところが多いです。

――(笑)。甲田さんが最近チェックしてるラッパーやアーティストがいたら知りたいです。もしくは2023年によく聴いたアーティストなど。

甲田

:最近は全然ディグれてないんですよね。でも、SPARTAさんにはすごく喰らいました。夏にリリースされたEP『Massive』はめっちゃ聴きましたね。最近出たシングルもよくて。

――SPARTAさんの曲はリリックがすごく刺さりますよね。

甲田

:そうそう! ご本人のことを詳しく知っているわけではないんですけど、日記みたいな素直な言葉だなって感じます。USだとOffsetの2ndアルバム『SET IT OFF』も好きでした。でも、ダントツで一番聴いてたのはやっぱりWatsonさんでしたね。

――以前のインタビューでも名前が上がりましたよね。

甲田

:大ファンなんです。いつかコラボとかもできたらいいなって思います。でも、今は各方面からオファーが殺到してるだろうし、すごく忙しそうですよね。

音楽家としてのこだわりや挑戦が詰まった新曲

――新曲“らぶじゅてーむ”はアニメ『ぶっちぎり?!』のエンディングテーマとなります。曲もアニメも独特の世界観が印象的でした。制作はどのように進めたのでしょうか?

甲田

:最初にお話をいただいたとき、まだ絵ができてない状態で。脚本や人物の相関図を読んで想像していきました。登場人物が多いので、自分で赤ペンで情報をまとめたりして。

アニメに出てくるヤンキーとか、男の子同士の友情みたいなものは自分にとってあまり身近なものではなくて。唯一の女の子キャラクター・神まほろちゃんの目線で書いた方が、私が歌う意味がありそうだなと思いました。作中でまほろちゃんは男の子をはべらかしてるんですけど、曲では逆に、主人公の灯荒仁(あらじん)に気があるっていう、パラレルワールド的な内容も織り交ぜて書きました。

――たしかに、アニメ本編のストーリーとはちょっと違った世界観もありますよね。それもアナザーストーリーというか、「灯荒仁ルート」みたいでおもしろいかも。

甲田

:あと、ラップの部分は灯荒仁目線で書いています。ここは男の人が歌ってるのをイメージして作りました。

――先ほどお話しされていたように、ラップパートはヴァイブス重視で?

甲田

:めっちゃヴァイブスです。今回はフックもダンスの振付が付くことを最初から想定して書いてたんです。なので、ラップもそれに合うようにキャッチーに、カラオケとかでも盛り上がるようなテイストを意識しました。《手紙代わりにsong for you/してくれよ人工呼吸》など、わかりやすいリズムで韻を踏んだり。その場でスタッフさんとかにも被せの声を入れてもらって、みんなで叫びながらレコーディングしました(笑)。

――すごい楽しそう(笑)。曲は野村陽一郎さんと一緒に作られたんですよね。

そうですね。以前リリースした“22”や“ターゲット”などでもご一緒しているので、お互いのやり方を理解している。今回も音楽的コミュニケーションがとてもスムーズでした。陽一郎さんと「アラビアンな世界観を強く出そう」って最初に話し合って、そこからスピーディーに進んでいきました。

――途中のジャズっぽいパートも甲田さんらしくていいですよね。

甲田

:フル尺を作る前にテレビサイズから制作したんですけど、フックの後にもう一展開あった方がいいなと思い、家で適当にピアノを弾いてたらあのコードとメロディが浮かんできたんです。後からウォーキングベースとかも手弾きで入れて、それをスタジオに持っていって録音しました。

実はラップの部分も少し変えてはいるんですけど、ほぼ同じオケなんです。あそこは陽一郎さんに「フラメンコギターを弾いてほしい」ってお願いしたんですけど、「いや、俺じゃなくて他の人に頼もうよ」って言われて。でも、陽一郎さんもミュージシャンシップが高い方なので、気づいたらギターを練習していて(笑)。「もっとこういう感じ!」みたいなやり取りをしつつ、「ちょっと練習して、家で録ってくる」って言われて送られてきたのがすごいかっこいいギターフレーズで、ブチ上がりましたね。そのギターを私がパンで左右に振りました。

――陽一郎さんのプロ意識の高さにも驚かされますが、甲田さんもめちゃくちゃプロデューサー気質ですね。曲中で特に気に入ってる部分などはありますか?

甲田

:敢えて挙げるなら、ジャズセクションの後半、《始めるカウントダウン/他の誰かに取られる前に/本気で届けたいジューテーム》っていうラインですね。明るい雰囲気からいきなり暗い感じのコードに切り替わるんですけど、マイナーとメジャーで対極のコードだけど、構成音がほぼ同じなので上手く共存できるんです。さらに、半音上のコードをルートはそのままで鳴らして、不協和音っぽくすることで、危険な響きを演出しました。同じメロディとリリックなのに、少し不安な感じがするオケになっていて、そこが気に入っています。

リファレンスは『きらレボ』、話題のMV制作背景

――甲田さんならではの作り込みですね。そういうお話を聞いてから聴き返すと、また新たな発見ができそうです。“らぶじゅてーむ”はMVも話題を呼んでいますが、制作はどうでしたか?

甲田

:監督はOle名義でラッパーとしても活動しているTakeru Shibuyaさんにお願いしたんですけど、全体的なアイディアは彼にお任せしました。私が昔好きだった『きらりんレボリューション』というアニメの “バラライカ”(https://www.youtube.com/watch?v=hOwTyqbX_80) という曲があるんですけど、ああいう感じがいいかもって思いついて、リファレンスとしてお伝えしました。Shibuyaさんも「いいね」って言ってくれて、あの2000年代っぽい元気な感じや、ちょっとレトロな雰囲気は狙って作りました。

――『きらレボ』、世代過ぎます……(笑)。“バラライカ”は確かに納得ですね。個人的にはハロプロっぽい2000年代の雰囲気も感じました。

甲田

:まさにその時代感です。そこに『ぶっちぎり?!』の要素も足した感じですね。上がってきた絵をチェックしたら「男の子出てきた! 荒仁だ!」みたいな(笑)。

――撮影で印象深かったことはありますか?

甲田

:ドローンとかも使った、大規模な撮影が印象的でした。あと、当日は何回も踊ったんです。ドローン撮影、次はスライダーでの撮影、そして最後にソロで……という感じで。完成してみたら結局最後に撮ったソロカットが一番多く使われていて驚きました(笑)。撮影後は本当にヘトヘトになったんですけど、現場の雰囲気も相まってすごく楽しかったです。

――それを聞いてから、MVも改めて見返したいですね。今回は初めてアニメのエンディングテーマ担当を経験しましたが、今後新たに挑戦したいことはありますか? もしくは今年の目標などがあれば教えて下さい。

甲田

:今回みたいにタイアップで曲を作るのってすごく楽しいんです。自分の意識外のインプットが多くなるので、「自分にはこういう引き出しもあったんだ」みたいな発見もあって。自分の作品に向き合うのも楽しいですけど、またこういうタイアップのお仕事もやってみたいですね。あとは誰かに楽曲提供もしたいです。自分じゃない他のアーティストさんへ向けて曲を書くのも楽しいので、視野を狭めずに、色々なことに挑戦していきたいです。
【プレゼント企画】

SpincoasterのInstagramをフォロー & コメントで甲田まひるのサイン入りチェキをプレゼント。発表通知はInstagramのDMにて連絡いたします。

キャンペーン期間:2024年3月18日(月)19:00〜2024年3月25日(月)19:00
※投稿へのコメントで「プレゼント希望」と記載してください。
※3枚の中からランダムでの発送となります。
※当選のお知らせに対して48時間以内に返信がない場合、誠に勝手ながら辞退とさせていただきます。
※住所の送付が可能な方のみご応募下さい。頂いた個人情報はプレゼントの発送以外には使用いたしません。
※発送先は国内のみとさせて いただきます。
※フリマサイトなどでの転売は固く禁じます


【リリース情報】

甲田まひる 『らぶじゅてーむ』

Release Date:2024.01.26 (Fri.)
Label:Warner Music Japan
Tracklist:
1. らぶじゅてーむ

■ 配信リンク(https://mahirucoda.lnk.to/LoveJetaime)

■ 甲田まひる オフィシャルサイト(https://mahirucoda.com/)


【番組情報】
(c)「ぶっちぎり?!」製作委員会

TVアニメ『ぶっちぎり?!』

2024年1月13日(土)より毎週土曜23:00〜テレ東系列ほかにて放送

※放送日時は変更の可能性がございます

■ アニメ『ぶっちぎり?!』 オフィシャルサイト(http://bucchigiri.jp)
若くしてファッションアイコンとして注目を集め、その後ジャズピアニストとして多くのミュージシャンとのセッション経てアルバムをリリース。昨年2023年にはSSWとしての活動も本格的に開始し、“甲田まひる”名義で初のアルバム『22』、そしてそのデラックスver.『22 Deluxe Edition』をリリースした甲田まひる。持ち前の音楽知識とセンスを生かして、ヒップホップやポップス、ジャズなど、様々なジャンルを横断した楽曲を生み出している。

そんな甲田の最新シングル“らぶじゅてーむ”は、話題のアニメ『ぶっちぎり?!』のエンディンテーマへの書き下ろし作品。アニメの世界観を反映させた本作は、アラビアンな曲調のオケやキャッチーなラップ、さらにはY2K要素などを取り込んだ1曲となっている。一見するとトゥーマッチな内容になりそうな本作だが、それを絶妙なバランス感で成立させているのは、彼女の職人気質なこだわりと手腕の成果。今回のインタビューではそんなカラフルな新曲の話に加えて、去年アルバムをリリースして以降の活動について語ってもらった。

Interview & Text by MINORI(https://www.instagram.com/minorigaga/)
Photo by Ayaka Horiuchi(https://www.horiuchiayaka.com/)

――アルバムリリース後に行われたショーケースを拝見させていただきましたが、堂々としたパフォーマンスが印象的でした。

甲田

:ありがとうございます。お客さんがすごい盛り上がってくれて楽しかったです。でも、本番前は毎回すごく緊張するんです……(笑)。最近、『アフター6ジャンクション2』(TBSラジオ)に出演させてもらって、RHYMESTERの宇多丸さんの前で歌ったんです。それが今までで一番緊張したライブでした。

――宇多丸さんの目の前で歌ったりラップしたりするのは、すごく緊張しそうですね。

甲田

:日本のヒップホップレジェンドの前でパフォーマンスするっていう(笑)。でも、宇多丸さんが終始ノリノリで聴いてくださったので、緊張したけど楽しく歌えましたね。

『アフター6ジャンクションSpincoasterの保坂です』は今回で2回目の出演で、1回目はリモートだったんですけど、そのとき「ラップがすごくいいね」って言ってもらえたんです。それがあっての今回の出演だったので、楽しんでくれてよかったです。今回はピアノも弾いたんですけど、「曲調にここまで振り幅があるのはすごい」って褒めてくれて。音楽やっててよかったなって思いました。

――先日はNHK BSの『ニュージェネ!』にも出演されていましたね。激しく踊りながら歌われていて。

甲田

:正直、大変でした(笑)。ただでさえ緊張してる状態だと息が切れやすいんです。そこに踊りも加わるので、自分との戦いって感じで。でも、そうやってダンスやライブの収録は初めてだったので刺激的で楽しかったですね。

――ご自身のライブでもダンサーさんと一緒に踊ったり、ピアノも演奏されたり、様々なスタイルでパフォーマンスされていました。今後取り入れてみたい演出などはありますか?

甲田

:将来的にはゴンドラとか三日月みたいな物に乗って天井から登場したいですね(笑)。あとは生楽器とビートを同期してのバンド編成もやりたい。すでに「この人にお願いしたい!」っていうミュージシャンの方がいっぱいいるので。バンドセットとダンスをセットで組むのもよさそう。ダンサーもいて、後ろで楽器も演奏されてる。それが理想かもしれないです。

――それは迫力があって楽しそう。ぜひとも見てみたいです。アルバムの話に戻ると、デラックス版も後日リリースされて、そこには3名のラッパーを迎えていましたね。

甲田

:(アルバム収録曲の)“M”はトラックがラップっぽくないじゃないですか。なので、逆にこの曲にラップが乗ったらおもしろいかもって思ったのと、“Ame Ame Za Za”は尺が短かったので、誰かにヴァースを乗せてほしいなって前から考えてたんです。あと“One More Time”は昔からファンだったKANDYTOWNのメンバーにお願いしたくて。クルーの中でもGottzさんのラップが特に合うなと思ったし、以前から交流もあったので、勇気を出してお願いしてみました。

――Gottzさんとはどのようにして繋がったんですか?

甲田

:3年前くらいの私の誕生日に、レイジくん(オカモトレイジ)がいっぱい人を集めてくれたんです。そこで仲良くなりました。元々Gottz & MUDも、MUDさんのソロ作品もレゲエ色が強いものがあって、すごく好みで愛聴してたんです。今回の“One More Time”のビートは結構哀愁漂う系だったので、合いそうなのはGottzさんかなと。

――確かにGottzさんは哀愁系のビートは得意なイメージがあります。ちなみに、“One More Time”のGottzさんのヴァース部分では、原曲とは違ってビートにピアノが加えられていますよね。あれは甲田さんが演奏されてるんですか?

甲田

:私が弾いてます! この曲を作ってるときにアイディアとしてストックしておいたフレーズで、ミックスの段階で思い出したんです。作業終わりかけだったんですけど、「ここにピアノ差し込んでもいいですか?」ってエンジニアさんにお願いして。完成直前に入れた部分ですね。

――やっぱり甲田さんが弾かれてたんですね。全体のアクセントになっていて印象的でした。

甲田

:気づいてもらえて嬉しいです!

共作で体感したラッパーのヴァイブス

――“M”に客演参加しているSANTAWORLDVIEWさんとはどういう経緯で一緒にやることになったんですか?

甲田

:サンタくんは、Kid Cudiの来日公演でお会いしました。「マッピーさんですよね?」っていう感じで話しかけてくれて、「え? 私のこと知ってるんですか!?」みたいな。そこで意気投合して、以降はお互い作品をリリースするときとかに連絡を取り合っていました。今回、“M”の客演をお願いするなら誰がいいかなって考えたときに、すぐサンタくんが浮かんできたんですよね。恋愛の歌だから男の子目線でのアンサー的なリリックがほしいとお伝えしました。そしたらこちらのリクエストを全て汲み取ってくれて。レコーディングにもお邪魔させてもらって、その場で掛け合いとかも作りました。

――インスタにもそのときの風景をポストしていましたよね。実際にラッパーの方と一緒にスタジオに入られていかがでしたか?

甲田

:とにかくレコーディングが早い! いろんな人の動画などを見て知ってはいたんですけど、実際に体感して驚きました。「今のいいんじゃね?」みたいな感じで、ほぼ一発録りでどんどん進行していく。​​その場のノリやヴァイブスを曲にパッケージする感じも含めて、「これがラッパーなんだ……!」って感じましたね。

それ以降、私もできるだけ一発録りを意識しています。完全に影響されていて(笑)。新曲“らぶじゅてーむ”も、一回も刻まないで録りました。差し替えようか迷った部分もあったんですけど、サンタくんのようにヴァイブスを尊重して。

――流石サンタさんですね。以前のインタビューで、甲田さんはラップのフロウや発音など、いろんなラッパーを参考にして、しっかり考えてからレコーディングに臨むとおっしゃっていました。今のスタイルはそれと真逆とも言えますよね。

甲田

:新しいやり方を吸収しています。もちろん細かい部分にもこだわってはいるんですけど、ヴァイブス優先に頭を切り替えると、逆にいい方向に進んだりすることが多くて。

サンタくんは音楽が大好きで本当に詳しくて。何でも吸収する彼の姿勢にも喰らいましたね。“らぶじゅてーむ”がリリースされたときもすぐに感想を送ってくれたり、ピアノも練習してたりとか。真面目でストイック。

――音楽愛がすごいですね。客演の3人目として、“Ame Ame Za Za”にはYINYOさんが参加されていますね。

甲田

:YINYOくんは板橋のラッパーなんですけど、英語も喋れるから海外のプロデューサーとも曲を作ってたり、すごい行動力があるんです。彼もレイジくんが繋いでくれた気がします。彼はモデルもやってるので、ファッション系のイベントでもよく会って、仲良くなりました。結構ひとりで篭って曲を作るタイプで、そういうヴァイブスは私ともリンクするというか。“Ame Ame Za Za”はちょっとラフな雰囲気で、なおかつクールにラップしてる人を探していたので、YINYOくんにお願いしました。

――リリックの要望などはお伝えしたんですか?

甲田

:最初に伝え忘れていて(笑)。ヴァースが送られてきた後に「この曲は挑発的な感じのことを世間に言いたい、みたいな感じなんだよね」って言ったんです。そしたら「そのテーマでこのリリックが乗ってたらカッコよくね?」って言われて。やっぱりこれもヴァイブスだなと(笑)。ラッパーにはまだまだ見習うところが多いです。

――(笑)。甲田さんが最近チェックしてるラッパーやアーティストがいたら知りたいです。もしくは2023年によく聴いたアーティストなど。

甲田

:最近は全然ディグれてないんですよね。でも、SPARTAさんにはすごく喰らいました。夏にリリースされたEP『Massive』はめっちゃ聴きましたね。最近出たシングルもよくて。

――SPARTAさんの曲はリリックがすごく刺さりますよね。

甲田

:そうそう! ご本人のことを詳しく知っているわけではないんですけど、日記みたいな素直な言葉だなって感じます。USだとOffsetの2ndアルバム『SET IT OFF』も好きでした。でも、ダントツで一番聴いてたのはやっぱりWatsonさんでしたね。

――以前のインタビューでも名前が上がりましたよね。

甲田

:大ファンなんです。いつかコラボとかもできたらいいなって思います。でも、今は各方面からオファーが殺到してるだろうし、すごく忙しそうですよね。

音楽家としてのこだわりや挑戦が詰まった新曲

――新曲“らぶじゅてーむ”はアニメ『ぶっちぎり?!』のエンディングテーマとなります。曲もアニメも独特の世界観が印象的でした。制作はどのように進めたのでしょうか?

甲田

:最初にお話をいただいたとき、まだ絵ができてない状態で。脚本や人物の相関図を読んで想像していきました。登場人物が多いので、自分で赤ペンで情報をまとめたりして。

アニメに出てくるヤンキーとか、男の子同士の友情みたいなものは自分にとってあまり身近なものではなくて。唯一の女の子キャラクター・神まほろちゃんの目線で書いた方が、私が歌う意味がありそうだなと思いました。作中でまほろちゃんは男の子をはべらかしてるんですけど、曲では逆に、主人公の灯荒仁(あらじん)に気があるっていう、パラレルワールド的な内容も織り交ぜて書きました。

――たしかに、アニメ本編のストーリーとはちょっと違った世界観もありますよね。それもアナザーストーリーというか、「灯荒仁ルート」みたいでおもしろいかも。

甲田

:あと、ラップの部分は灯荒仁目線で書いています。ここは男の人が歌ってるのをイメージして作りました。

――先ほどお話しされていたように、ラップパートはヴァイブス重視で?

甲田

:めっちゃヴァイブスです。今回はフックもダンスの振付が付くことを最初から想定して書いてたんです。なので、ラップもそれに合うようにキャッチーに、カラオケとかでも盛り上がるようなテイストを意識しました。《手紙代わりにsong for you/してくれよ人工呼吸》など、わかりやすいリズムで韻を踏んだり。その場でスタッフさんとかにも被せの声を入れてもらって、みんなで叫びながらレコーディングしました(笑)。

――すごい楽しそう(笑)。曲は野村陽一郎さんと一緒に作られたんですよね。

そうですね。以前リリースした“22”や“ターゲット”などでもご一緒しているので、お互いのやり方を理解している。今回も音楽的コミュニケーションがとてもスムーズでした。陽一郎さんと「アラビアンな世界観を強く出そう」って最初に話し合って、そこからスピーディーに進んでいきました。

――途中のジャズっぽいパートも甲田さんらしくていいですよね。

甲田

:フル尺を作る前にテレビサイズから制作したんですけど、フックの後にもう一展開あった方がいいなと思い、家で適当にピアノを弾いてたらあのコードとメロディが浮かんできたんです。後からウォーキングベースとかも手弾きで入れて、それをスタジオに持っていって録音しました。

実はラップの部分も少し変えてはいるんですけど、ほぼ同じオケなんです。あそこは陽一郎さんに「フラメンコギターを弾いてほしい」ってお願いしたんですけど、「いや、俺じゃなくて他の人に頼もうよ」って言われて。でも、陽一郎さんもミュージシャンシップが高い方なので、気づいたらギターを練習していて(笑)。「もっとこういう感じ!」みたいなやり取りをしつつ、「ちょっと練習して、家で録ってくる」って言われて送られてきたのがすごいかっこいいギターフレーズで、ブチ上がりましたね。そのギターを私がパンで左右に振りました。

――陽一郎さんのプロ意識の高さにも驚かされますが、甲田さんもめちゃくちゃプロデューサー気質ですね。曲中で特に気に入ってる部分などはありますか?

甲田

:敢えて挙げるなら、ジャズセクションの後半、《始めるカウントダウン/他の誰かに取られる前に/本気で届けたいジューテーム》っていうラインですね。明るい雰囲気からいきなり暗い感じのコードに切り替わるんですけど、マイナーとメジャーで対極のコードだけど、構成音がほぼ同じなので上手く共存できるんです。さらに、半音上のコードをルートはそのままで鳴らして、不協和音っぽくすることで、危険な響きを演出しました。同じメロディとリリックなのに、少し不安な感じがするオケになっていて、そこが気に入っています。

リファレンスは『きらレボ』、話題のMV制作背景

――甲田さんならではの作り込みですね。そういうお話を聞いてから聴き返すと、また新たな発見ができそうです。“らぶじゅてーむ”はMVも話題を呼んでいますが、制作はどうでしたか?

甲田

:監督はOle名義でラッパーとしても活動しているTakeru Shibuyaさんにお願いしたんですけど、全体的なアイディアは彼にお任せしました。私が昔好きだった『きらりんレボリューション』というアニメの “バラライカ”(https://www.youtube.com/watch?v=hOwTyqbX_80) という曲があるんですけど、ああいう感じがいいかもって思いついて、リファレンスとしてお伝えしました。Shibuyaさんも「いいね」って言ってくれて、あの2000年代っぽい元気な感じや、ちょっとレトロな雰囲気は狙って作りました。

――『きらレボ』、世代過ぎます……(笑)。“バラライカ”は確かに納得ですね。個人的にはハロプロっぽい2000年代の雰囲気も感じました。

甲田

:まさにその時代感です。そこに『ぶっちぎり?!』の要素も足した感じですね。上がってきた絵をチェックしたら「男の子出てきた! 荒仁だ!」みたいな(笑)。

――撮影で印象深かったことはありますか?

甲田

:ドローンとかも使った、大規模な撮影が印象的でした。あと、当日は何回も踊ったんです。ドローン撮影、次はスライダーでの撮影、そして最後にソロで……という感じで。完成してみたら結局最後に撮ったソロカットが一番多く使われていて驚きました(笑)。撮影後は本当にヘトヘトになったんですけど、現場の雰囲気も相まってすごく楽しかったです。

――それを聞いてから、MVも改めて見返したいですね。今回は初めてアニメのエンディングテーマ担当を経験しましたが、今後新たに挑戦したいことはありますか? もしくは今年の目標などがあれば教えて下さい。

甲田

:今回みたいにタイアップで曲を作るのってすごく楽しいんです。自分の意識外のインプットが多くなるので、「自分にはこういう引き出しもあったんだ」みたいな発見もあって。自分の作品に向き合うのも楽しいですけど、またこういうタイアップのお仕事もやってみたいですね。あとは誰かに楽曲提供もしたいです。自分じゃない他のアーティストさんへ向けて曲を書くのも楽しいので、視野を狭めずに、色々なことに挑戦していきたいです。
【プレゼント企画】

SpincoasterのInstagramをフォロー & コメントで甲田まひるのサイン入りチェキをプレゼント。発表通知はInstagramのDMにて連絡いたします。

キャンペーン期間:2024年3月18日(月)19:00〜2024年3月25日(月)19:00
※投稿へのコメントで「プレゼント希望」と記載してください。
※3枚の中からランダムでの発送となります。
※当選のお知らせに対して48時間以内に返信がない場合、誠に勝手ながら辞退とさせていただきます。
※住所の送付が可能な方のみご応募下さい。頂いた個人情報はプレゼントの発送以外には使用いたしません。
※発送先は国内のみとさせて いただきます。
※フリマサイトなどでの転売は固く禁じます


【リリース情報】

甲田まひる 『らぶじゅてーむ』

Release Date:2024.01.26 (Fri.)
Label:Warner Music Japan
Tracklist:
1. らぶじゅてーむ

■ 配信リンク(https://mahirucoda.lnk.to/LoveJetaime)

■ 甲田まひる オフィシャルサイト(https://mahirucoda.com/)


【番組情報】
(c)「ぶっちぎり?!」製作委員会

TVアニメ『ぶっちぎり?!』

2024年1月13日(土)より毎週土曜23:00〜テレ東系列ほかにて放送

※放送日時は変更の可能性がございます

■ アニメ『ぶっちぎり?!』 オフィシャルサイト(http://bucchigiri.jp)

Spincoaster

『心が震える音楽との出逢いを』独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介。音楽ニュース、ここでしか読めないミュージシャンの音楽的ルーツやインタビュー、イベントのレポートも掲載。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着