【インタビュー】スキマスイッチ「「
全力少年」よりもっとエモーショナル
な前向きソング」 ルーツやチャレン
ジも融合させた今しか出せないカラー

2月に発売したリアレンジ・リプロデュースアルバム『re:Action』で、自分たちの楽曲の新たな可能性と唯一無二のカラーを炙り出すことに成功したスキマスイッチ。2年ぶりとなる新作は、そこで磨き抜かれた感性を自由気ままに振る舞った作品となった。自らのルーツをミックスしまくった「ミスターカイト」、圧倒的な歌唱力を誇る大橋卓弥が苦戦するほど新たな領域に達した「リチェルカ」。他2曲も含め、きっと誰もが納得するだろう。今の彼らの佇まいは、鳥肌が立つほどカッコいいことを!
【スキマスイッチ プレゼント企画開催!】
9月13日〜15日に掲載されるインタビュー&ランキング記事に3つのキーワードが出てきます。その文字を繋げるとある言葉が出現しますので、それを導き出してください!!詳しい応募方法は、15日に掲載されるプレゼント企画記事をチェック!お楽しみに♪
■「なんでこんな譜割りにしちゃったんだ!?」と大橋が苦悩した曲とは?
――新曲としては2年ぶりのリリースとなる今作。スキマスイッチの新しい部分、スキマスイッチならではの濃い部分を詰め込んだ作品になりましたね。
大橋 そうですね。新しいところを前面に出しているけど昔のスキマスイッチが好きな人は「さよならエスケープ」が聴きやすいかもしれないし、いろんな側面を感じられる1枚になったかなとは思います。昔は打ち込みを使うのにも抵抗がありましたが、今はそれもスキマスイッチのカラーにはなるから、その音を使うのはおもしろそうだねとか、すごく自由にやれている感じがあるんですよね。「ミスターカイト」は今まであまりやらなかった構成だけどルーツにあるものがパッケージできた気がするし、「リチェルカ」はサウンド的にかなり振り切ったと思うんです。
――「ミスターカイト」は自分たちの中でも実験的な要素が多かったんですね。
大橋 そうですね。フォークソングみたいなものもルーツにはあって、そこにポップスやロックの要素をスキマスイッチらしく融合したかった。で、サビを聴いて良い曲だなと思ってくれた人が、最初から聴いたら「こんなAメロなの!?」って驚いてくれたらいいなとか。それでいてサビが一回しか出てこなくて、もうちょっと聴きたいなっていういいバランスもとれる、そういう実験的なこともできました。
――歌詞も今のスキマスイッチにしか書けない力強さと説得力がありますね。
常田 歌詞も確かに、今しか書けない前向きソングだなと思います。根底にあるのは自分で動かなきゃいけない、待っているだけじゃダメだっていう部分であって、そういう意味では「全力少年」と同じ匂いかなとは思うんですけど。あれよりもっとエモーショナルでもっと熱い感じにはなっているんじゃないですかね。
――今までもちゃんと頑張ってきた人だからこその前向きさが描かれているという意味では、「全力少年」のさらにその先とも言えますよね。
常田 そうですね。楽曲の構成もそうで、途中で雰囲気がガラッと変わって風が吹きはじめて、ピタッと風が止んだときにさぁ何を思うか?っていう。その中で歌詞もガラッと変わる。そこに答えを書いてしまうとすぐに終わってしまうので、その部分においては小さなことしか言わないくらいがちょうどいいのかなと思ったんです。歌詞のたたき台を書いていたときのイメージは、僕が昔やっていたパラグライダーなんですが、全力で走らないと絶対に空に上がらないんですよ。それはカイトと同じ原理で、まさに“今しかない!”っていう瞬間を逃すともう一回やり直しだし、ちゃんと走らないと上がってくれない。しかもいきなり上がるんじゃなくて徐々に上がっていく、その高低差が曲にも表現できればいいなと思って書きました。
――「リチェルカ」は疾走感があってとてもカッコいい曲なんですけど、これまた歌が恐ろしく難しい曲ですよね。
大橋 ほんとにね、スキマスイッチの作品の中で今までで一番歌うのが難しい曲でした(笑)。速さという面でもそうだし、言葉数も多い。意外とメロディがポンポン(音階を)飛ぶんですよ。その3つが合わさってめちゃめちゃ難しくなったという。
――「パラボラヴァ」のときにも、これ歌えるの大橋さんだけだわ!と思いましたけど。
大橋 「パラボラヴァ」は難しいんですけど、コツさえ掴んじゃえばいけるんですよ。コツを掴むのが難しいんだけど(笑)。作っているときのイメージと実際に歌っているときのイメージが違うタイプの曲ってあるんですけど、「リチェルカ」は言葉を転がるようにはめていけばだんだん出来てくるんだろうなと思っていたんです。でも、“なんでこんな譜割りにしちゃったんだ!?”と思うくらい難しい場所があったりする。まぁ「全力少年」もわざとサビを難しくして、歌えたときに気持ちいい曲にしていたので…「リチェルカ」も同じように歌ってもらえたらおもしろいと思うんですけどねぇ。
■「ずっとボスを相手にしていた」大橋が最近感じた“クエスト”な出来事
――いや、相当な練習が必要ですよ(笑)。
大橋 アーティスト同士でセッションするときも嫌がられるでしょうね(笑)。僕も誰かアーティストさんと一緒に歌うってなったときにこの曲をあげられたら嫌ですもん(笑)。
――日々をRPGに置き換えた歌詞も軽快で気持ちいいです。「リチェルカ」は「クエスト」のイタリア語ですが、おふたりが最近、自分に課したクエストは何かありますか?
常田 まさに『ドラゴンクエストXI』をやっているんですけど、いかにこのスケジュールの中で進めるかっていうのを自分に課していますね(笑)。一日一時間できるかどうかなので。昔は死ぬほどやっていましたからね!ひとり暮らしし始めた頃なんて、こんなにゲームしていいんだぁ!ってくらい。
大橋 僕は『re:Action』というツアーで、相手がすごいバンドだったり…敵ではないんですけど、ライバル視している部分もあるという意味でずっとすごいボスを相手にしている感じだったんですよ。楽しさと悔しさが入り混じる感じとか、そこから盗めるものがあったら盗もうという貪欲な感じとか。ずっと楽しみながら戦っているのは、まさにクエストでした。
――そう考えると、アルバム『re:Action』自体、今は減ってしまったアーティストの横の繋がりを具体化する大きな“リチェルカ”だったわけですね。
常田 “リチェルカ”でしたね。残念ながら近年、一緒にライヴをやってもバンド同士で負荷をかけないようにしようって雰囲気もありますからね。アーティストとして、そういうバンド同士の繋がりを楽しんでもらえる機会をひとつ形にできたんだなと思う嬉しいです。
文/川上きくえ

ランキングBOX

“気になる人の気になるランキング”をテーマに、様々な分野の著名人へ直撃した「MY BEST3」を紹介!オリジナルのランキングインタビュー記事をはじめグルメなどのトレンド情報やエンタメなどのストレートニュースなども毎日配信中です。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着