マツコの番組で紹介された珠玉の少女漫画

マツコの番組で紹介された珠玉の少女漫画

マツコの番組で紹介された珠玉の少女
漫画10選

大人気トーク番組「マツコの知らない世界」。毎回ゲストのプレゼンに鋭い突っ込みを入れるマツコに少女漫画研究家・和久井香菜子がプレゼンした作品を紹介! 超辛口の少女漫画の法則、さて、あなたはYes、それともNo?
「みんなで夢と希望を持ってがんばっていこう」という少年漫画の世界観にはピクリとも動かないのね、私の嫌らしい部分が…、
と語るマツコだが、そもそも漫画自体をあまり読まないとのこと。そんな少女漫画の世界を知らないマツコに少女漫画研究家・和久井香菜子が少女漫画ワールドを作品ともに紹介。

和久井氏が発見した、なぜか少女漫画の多くの作品にあてはまる”絶対法則”も必見。

あまり漫画を読まないというマツコ唯一
の愛読書! 「ガラスの仮面」

1976年から現在まで世代を超えて愛され続けている美内すずえ「ガラスの仮面」は、安達祐実主演でドラマ化もされた超人気作品。
貧しい家庭で育った平凡な少女が、演劇の世界で数々の挫折を経ながらも、自分の才能を磨いていく姿が感動を呼ぶ。師弟愛、ライバルとの切磋琢磨…。全てが少女を成長させていく。
将来や自分自身に迷いが生じたときには、ぜひとも手にとって読んでほしい作品だ。

ええ、これって少女漫画だったの? 「
パタリロ!」

「パタリロ!」は魔夜峰央のギャグ漫画。1978年に連載を開始し、1982年にはアニメ化もされ、現在も連載中の超ロングセラー。
架空の島国マリネラ王国を舞台に、国王パタリロが、側近のタマネギ部隊や、イギリスの諜報機関少佐バンコランやその愛人マライヒを巻きこんで起こす騒動を描く。ギャグ漫画ならではの奇想天外なストーリー。ユニークなキャラ設定に加えて、耽美的なタッチと、どこをとっても突き抜けて個性的!
日常生活に煮詰まった感を抱いている人、必読!

少女漫画の絶対法則“少女漫画に宝塚は
外せない” 「ベルサイユのばら」

異国の宮廷で孤独にさいなまれる王妃アントワネット、女性であることと近衛士官であることの狭間で揺れるオスカル、そんな彼女を見守る乳母の孫アンドレ。
フランス革命という歴史の渦が、立場も身分も異なる3人を翻弄する。
史実をモチーフに名作を描き続けてきた池田理代子の代表作「ベルばら」、一度読み始めたら、ノンストップ状態になってしまうこと間違いなし!

映像業界を支配する少女漫画 その1 
「NANA―ナナ―」

2003年の映画化で大崎ナナを中島美嘉が、小松奈々を宮崎あおいが主演し社会現象となった本作は、女性が夢、そして恋と友情の間で悩みつつ、自分を発見していくストーリー。
「漫画家になっていなかったら絶対スタイリストやっていた」と語る作者の矢沢あいは、のちにファッション・デザインの世界を描いた「Paradise Kiss」でも大ヒットを飛ばす。作品の高いファッションセンスに注目して楽しむこともできる。

映像業界を支配する少女漫画 その2 
「ハチミツとクローバー」

「3月のライオン」などハート・ウォーミングな作品で知られる羽海野チカの長編デビュー作。優しさが少しずつすれ違う、切なく、もどかしく、ちょっとおかしくて、そしてどこか懐かしい、キラキラした「片思いのお話」は、ドラマ、映画にもなり、同世代の圧倒的な支持を得る。
優しい時代の夢や苦悩を等身大のキャラクターに委ねて描いた本作は、世代を問わず人をピュアな思い出に誘ってくれる。

少女漫画の絶対法則“困ったら記憶喪失
”? 「はいからさんが通る」

源氏物語をモチーフにした「あさきゆめみし」で知られる大和和紀の初期代表作。
大正デモクラシーという時代を背景にして、王子様(伊集院少尉)から選ばれるというシンデレラ・ストーリーを超越し、自分らしく生きること、愛することを諦めずに行動していくヒロイン紅緒の姿は、「女性らしさ」の型に窮屈を感じる人に勇気を与えてくれるだろう。

少女漫画の絶対法則“ブス・貧乏・バカ
・根暗な女の子が王子様に恋する”その
1 「花より男子」

日本だけでなく台湾、韓国でもドラマ化され、社会現象となった「花より男子」。裕福な生徒の多い学園に入学した貧乏少女つくしの奮闘の物語。イジメや差別に真っ向から立ち向かう雑草つくしが、いつしか恋する少女に変貌を遂げていく。
格闘技好きの作者・神尾葉子によるコミカルなタッチで男性にも支持者の多い作品だ。

少女漫画の絶対法則“ブス・貧乏・バカ
・根暗な女の子が王子様に恋する”その
2 「君に届け リマスター版」

陰気な見た目のせいで怖がられたり謝られたりしちゃう爽子。爽子に分けへだてなく接してくれる風早の言葉をきっかけに変わっていく…。
友情・恋愛・進路などを通して一歩ずつ成長していく姿を描いたロングセラー。

少女漫画の絶対法則“ブス・貧乏・バカ
・根暗な女の子が王子様に恋する”その
3 「のだめカンタービレ」

一般にはちょっと敷居が高いかなと思われているクラシック音楽を強烈なキャラクターの主人公とスピード感あふれるストーリー展開で身近なものに感じさせてくれた作品。扱われている音楽に注目してみると、何度でも読み返したくなる秀作。

男女を問わず、音楽好きな人なら必読のコミックだ。

男女逆転! パラレル時代劇でジェンダ
ーについて考えてみる 「大奥」

荒唐無稽な設定ながら、緻密な人物造形と印象に残る台詞で、ぐいぐいと作品に引き込まれてしまう。

ていねいに織られた物語は、江戸時代という「男性社会」へのパロディーとしても十分楽しめるが、ジェンダーに関しての旧来のイメージを根底からくつがえす「目からウロコを落としてくれる」作品でもある。
マツコの番組で紹介された珠玉の少女漫画

タグ

    OKMusic編集部

    全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

    連載コラム

    • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
    • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
    • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
    • MUSIC SUPPORTERS
    • Key Person
    • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
    • Editor's Talk Session

    ギャラリー

    • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
    • SUIREN / 『Sui彩の景色』
    • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
    • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
    • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
    • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

    新着