SKE48荒井優希 赤井沙希との「令和の
AA砲」有終の美!メンバーも多数参加

SKE48の荒井優希が、地元名古屋国際会議場イベントホールで行われた東京女子プロレスの大会に出場。「令和のAA砲」としてタッグを組み、プリンセスタッグ第10代王者のベルトを手にした赤井沙希選手とのタッグファイナルで、有終の美を飾った。またSKE48のメンバーが来場し、荒井と共に5名でリング上のミニライブで会場を盛り上げた他、青木詩織が2度目のレフェリー出場、放送席では谷真理佳がゲストとして実況に参加。

SKE48のミニライブは第2試合後に実施。荒井と同じSKE48 Team KIIのメンバー 入内嶋涼、江籠裕奈、鈴木愛菜、日高優月がリング上に登場し、Team KII「時間がない」公演の楽曲「君は未来に試されている」からスタート。続けてSKE48の代表曲「恋を語る詩人になれなくて」、「大声ダイヤモンド」をパフォーマンス。MCでは、らくの必殺技の「ぽっぽーチョップ!!」は日高が命名したことを紹介しました。ラストに荒井の得意技の「Finally」(かかと落とし)のネーミングの由来となった「片想いFinally」を披露。

第3試合では、今年4月にレフェリーデビューして話題を呼んだ青木詩織が再びレフェリーとしてリングに上がった。今回は辰巳リカ&渡辺未詩&HIMAWARI組とハイパーミサヲ&らく&原宿ぽむ組を裁くことになったが、一筋縄でも二筋縄でもいかない面々が結集したことでカオスな展開に。レフェリーチェックではミサヲの小道具を発見して没収たり、ダブルの攻撃や辰巳の首絞めなども厳格に注意してみせたが、原宿に手を取られHIMAWARIへの攻撃に参加してしまったり、ミサヲがスプレー缶を渡辺にパスし、それを奪おうとした青木が誤って渡辺に噴霧してしまったりと翻弄される。さらに辰巳の首絞めを誤爆し失神しながらも、なんとか側転パフォーマンスも披露し、最後は辰巳の原宿へのドラゴンスリーパーでギブアップを取り、レフェリー第2戦をやり遂げた。

メインイベントは、11月12日に引退する赤井沙希と、荒井優希の「令和のAA砲」最後のタッグマッチ。シングルマッチで敗け続けている愛野ユキと荒井の対戦からスタート。荒井は宮本を気迫あふれるサソリ固めで攻めますがロープに逃げられ、逆に宮本のボディスラムから羅生門を仕掛けられそうに。愛野のダインビングショルダーアタックを受け、再び宮本の羅生門を受けるも赤井に助けられます。フルネルソンバスターで逃れると交代した赤井は愛野と宮本の合体攻撃に遭いますが、宮本を三角絞めで反撃。荒井と2人で愛野をダブルの串刺しビッグブーツで倒し、宮本に荒井がミサイルキックを決め、最後はダブルの新人賞で赤井が宮本から3カウントを奪い、「令和のAA砲」の有終の美を飾った。

試合後赤井は荒井に「すごい頼もしくて。最初はずっと妹として見てたんですけど、アイドルだったんだってびっくりするくらい、もう1人前のプロレスラーとしてすごく立派なので、これからも東京女子プロレスを引っ張っていってくれると思います」と語りかけますが、荒井は「思ってたよりさみしい」と涙。「一生の別れではないと思うんですけど、赤井さんと一緒にいれた時間、リングで喝入れてもらってる時も、裏で一緒にボーっとしている時間もすごく好きだったので、すごく寂しいなと今日感じました。自分のプロレスラー人生の中で赤井さんと組めた時間があって本当に幸せです。ありがとうございます」と感謝を伝えました。そして「最後にもう1つだけわがままを言っていいですか?私と最初で最後のシングルマッチ、よろしくお願いします」と対戦を直訴。赤井は「私、優希ちゃんのそういう怖いもの知らずなところ、好きやで」と笑顔で返し、「ファイターとして優希ちゃんの顔を蹴る覚悟がまだできてないんですけど、フェイスパックしてつるつるに磨いておいてください」との宣戦布告に、荒井は「赤井さんもですよ」と受けて立ちました。最後は二人の「AA砲!」の呼びかけに会場から「大好き!」の大きなコールで本日の大会を締めくくった。

荒井優希 コメント

最後の令和のAA砲…まだ全然実感が沸いてなくて。ホントに最後なのかな?って昨日までずっと思ってたんですけど、今日試合してみて、あー最後なんだっていうのをたくさん感じて。とても寂しくなってしまいました。やっぱり赤井さんがいたから見られた景色とか、たくさん引っ張ってもらって見せてもらったので。めぐり合わせといいますか、この出会いにとても感謝しています。赤井さんの近くでたくさん吸収したものを次は赤井さんにぶつけたいと思います。赤井さんを超えたいなって、もうチャンスがないから。また次超えればいいやって相手じゃないので。次で超えることを目標にして頑張ります。

(シングルで何を一番伝えたい?)もちろん成長もだし…それは当たり前で。もっとこれからの可能性とかも感じてもらいたいし。もっと強くなるって思ってもらえたらいいなって思います。でも今日はちょっと…まだこの余韻を楽しみたいです(笑)。明日からたくさん対策を考えて頑張ります!

青木詩織 コメント

前回よりも裁く人数が多かったので、すごく視野を広げなければいけないのが大変だったのと、まさか自分が攻撃をくらうとは思わなかったのでびっくりしました。前回よりも大変な試合だったなと思います。木曽レフェリーに特訓してもらったんですけど、試合が盛り上がっていく終盤につれて自分の声とか仕草で盛り上げていかなくちゃいけないっていうのを新たに教えていただいたので、声の張り方とかを前回より改善しました。機会があればまたやらせていただきたいと思います。

メンバーコメント

【入内嶋涼 コメント】
普段は私、ニコニコ笑顔の優希さんしかあんまり見ないので。真剣な表情を見て、さらに惚れました。

【江籠裕奈 コメント】
泣いてました。いつも楽屋とかでみんなで配信で見てるんですけど。やっぱり生で見ると、生ならではの空気感というか、すごく伝わってきて。めちゃくちゃカッコよかったし、感動しました。

【鈴木愛菜 コメント】
憧れの先輩なので、アイドルの姿の優希さんしか見てなかったので、プロレスの優希さんがカッコよすぎて投げてほしいって思いました(笑)。いつか投げられます。鍛えておきます。

【日高優月 コメント】
泣きそうになりました。念願の優希のプロレス姿を見れて…。

ライブ

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

青木詩織

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

©東京女子プロレス

佐藤仁

日本だけでなく欧米やアジアのポップカルチャーやエンターテイメント、メディアの動向を幅広く取材。放送作家・番組制作協力も多数。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着