「QUINTET.1」大会リポート 桜庭和
志プロデュースのグラップリングイベ
ントは”理想の世界”に成り得たか?

世界8カ国、最強の寝技師たちがドリームチームを結成して闘う究極のグラップリングインベント「QUINTET.1」が開催された。グラップリングによる団体戦トーナメントという、世界初の試みだ。今回は各試合を駆け足でリポートしつつ、同時にイベントをプロデュースする桜庭和志が思い浮かべる理想像に迫ってみたい。
4月11日、両国国技館で桜庭和志プロデュースの格闘技イベント「QUINTET.1」が開催された。今回、行われるのはグラップリングのみで雌雄を決する、4チームによる勝ち抜き戦ワンデイトーナメントだ。
試合場は、金網やロープ、コーナーポストなど周りを囲う“壁”がないマット。
QUINTET
以前、SPICEのインタビューにて桜庭は“壁”のある試合への嫌悪感を示していたが、そんな彼の理想が具現化された闘いの場と言えるだろう。
試合開始前、会場内には出場選手や識者によるコメントが流されている。
「新日本プロレスでは3vs3とか4vs4のタッグマッチが多かったんですよ。大人数でやっても面白いなと思って、思い付きました」(桜庭)
「史上初と言ってもいい試みだと思います。グラップリングによる団体戦という意味で世界の注目を浴びるんじゃないかなと思います。取ったら次の相手が襲いかかってくるという」(中井祐樹)
「団体戦の対戦カードによっては、本来は体重が合わなくてできないカードができるという面白さがあると思います。小さい選手が一回り大きい選手に勝つこともあるし、頑張って引き分けてチームの勝利に近付くこともあるかもしれないですから」(宇野薫)
「1試合で選手が何人倒せるのか。チーム全体を考えて、どこで引き分けに持ち込んで、相手のダメージを強く求めていくのか。そういう意味でも団体戦ならではの楽しみがあると思いますし、チームワークも求められますしね」(馳浩)
QUINTET
「第1回アルティメット大会、今のUFCですね。あの時の異様な熱気、ホイス・グレイシーでありグレイシー一族にあらゆる格闘技が返り討ちに遭っていた。そこに土をつけたのが桜庭さんだったんですね。そこにもう1回返ってくるワクワクするような醍醐味を味わえる興行だと思ってます」(増田俊也)
QUINTET
マット上では、審判部長を務める中井祐樹から試合形式の説明があった。
QUINTET
試合は、基本的に8分1本勝負。体重差20kg以上ある場合は4分1本勝負。
1チーム5人による勝ち抜き戦なので、先鋒が相手の大将まで5人抜きという可能性もある。
判定はなし。1本決着のみ次へ進める勝ち抜き戦になる。
ヒールホールドやスラム(寝てる人間を持ち上げて頭から叩きつける行為)など、一発で失格となる禁止技も設けられている。
●「UWFのテーマ」に乗って柔道スペシャリストとの対戦に臨む桜庭和志
1回戦のファーストマッチは、桜庭率いる「HALEO DREAM TEAM」と石井慧率いる「JUDO DREAM TEAM」という組み合わせだ。TEAM HALEOの入場では、桜庭のテーマ曲「SPEED TK Remix」が流れたかと思いきや、途中から曲が「U.W.F.プロレス・メインテーマ」にチェンジ! 桜庭へインタビューした際、メンバーの人選に関して「UWFの色を出そうと意識した」と語っていたことを思い出した。桜庭はサクマシンのマスクを被っての入場だ。
QUINTET
QUINTET
ゴング前、会場内には両チームの選手コメントが紹介された。
「JUDOチームの地力を見せつけられたらと思います。揉まれてきてるんで、簡単に取られることはないと思います」(石井)
「柔道選手って投げに入る瞬間瞬間が強いじゃないですか。そういうのも恐いなっていうのはありますね」(桜庭)
「TEAM HALEOは何よりもカリスマ性を持たなければならない立場です。グラップリングの大会ってつまらない時があるからね。今まではそこに僕と桜庭がいなかったんだから仕方ないよね」(ジョシュ・バーネット)
「ただ勝つだけだったら僕じゃないほうがいいと思うんですけど、なんで僕を選んでくださったのかということをしっかり考えて、試合でそれを体現して期待に応えられるようにしたいですね」(所英男)
1試合目は中村大介(HALEO)vs小見川道大(JUDO)という、先鋒同士の一戦。プロレスリングvs柔道だ。
序盤、いきなり払い腰で豪快に中村を投げる小見川。
QUINTET
しかし、中盤からは中村が上になってパスガードを狙う展開が続く。
QUINTET
カウンターで対処していく小見川は、いつしか中村のバックを取ってスリーパーを狙う。
終盤には下から小見川が肩固めを狙ったり、逆に上から中村が肩固めを狙ったり、一進一退の攻防。最後は中村が得意の腕十字を狙い、小見川は必死の防御。遂には腕が完全に伸びたが、その瞬間に時間切れのゴング。引き分けで、両者ともに脱落となる。
お互いに攻め気があるので、観ている側も時間が過ぎるのはあっという間だ。
次鋒戦は、桜庭和志(HALEO)vs出花崇太郎(JUDO)。大会プロデューサーである桜庭が、いきなり登場。桜庭48歳vs出花33歳の対決だ。
QUINTET
両者ともに動きはいいが、開始1分足らずで出花が下から腕十字で桜庭の腕を極めにかかる。一瞬ヒヤッとしたが、これは桜庭が取らせない。
QUINTET
その後は、細かく動きながら狙いに行く出花と、上のポジションをキープしながら狙いに行く桜庭という攻防が続く。
QUINTET
流れの中、出花がまたしても腕十字を取りかけるが、体重で勝る桜庭は余裕で対処。一方、体重の軽い出花は側転パスガードを見せたりもする。往年の桜庭の動き! 最後は桜庭のガードポジションを目にも留まらぬ動きでパスした出花が上になったまま時間切れのゴング。
QUINTET
ノンストップの消耗戦だった。
中堅戦は所英男(HALEO)vsキム・ヒョンジュ(JUDO)。
QUINTET
これが凄い。相手の腕を取りながら自らゴロンとスライディングして下になった所がそのまま腕十字を極め、試合開始14秒で一本勝ち! 飛び込んで足をとる「イマナリ・ロール」の動きの中、流れで腕を取った……ということか。「なんで僕を選んでくれたのか考え、試合でそれを体現する」の言葉通りだ。
続いては、勝ち抜いた所vsユン・ドンシク(JUDO)の一戦。
QUINTET
体格差を活かしてユンがドンドン前に出て行き、自分の腕を所の喉元に入れてのエゼキエルチョーク(袖車絞め)で連戦の所から一本。46秒でユンが勝ち抜いた。
TEAM HALEOは、所に続いてマルコス・ソウザが宙返りしながら登場、ユンと対決だ。
QUINTET
柔道流の足払いを仕掛けるユンの足を取って回転しながらグラウンドに入ったマルコスは、そのままバックチョーク、腕十字を狙い続ける。攻め気が凄い!
QUINTET
最後は腕十字で、マルコスの一本勝ちだ。
JUDO DREAM TEAMは、いよいよ大将の石井慧が登場!
QUINTET
消耗したマルコスに大外刈を仕掛け、グランドでも力づくで相手をコントロールするなどガンガン行った石井。
QUINTET
マルコスも果敢にタックルへ行くのだが、石井はガブッて対処。寝技の強さを見せたが、時間切れで両者引き分け。TEAM HALEOが大将のジョシュを残したまま決勝へ進出した。
試合後の会見で、石井は不完全燃焼を口にしている。
QUINTET
「次はジョシュ・バーネット選手とやりたいです。あと、4分は短いですね。他のグラップリングの試合、例えばメタモリスだとかは20分とかかかるし、グラップリングは長いですから。ちょっと長くしてもらいたいです」(石井)
●大本命「POLARIS DREAM TEAM」が見せた圧倒的な技術
1回戦の2組目は、グラップリングのスペシャリストが揃い、宇野薫が所属する「POLARIS DREAM TEAM」と「SAMBO DREAM TEAM」による一戦が実現した。
「自分にかかっていると思います。僕以外は非常に戦闘能力の高い選手なので、僕がどうにか頑張っていい形で他の選手に繋げられれば、かなり優勝に近付くんじゃないかなと」(宇野)
QUINTET
先鋒のクレイグ・ジョーンズ(POLARIS )vsミンダウガス・ベルツビガス(SAMBO)の一戦からスタートだ。
QUINTET
自ら下になって膝十字に入るジョーンズだが、膝が伸びてるはずなのに耐えるミンダウガス。しかし、最後は膝十字固めでジョーンズが一本。
QUINTET
フィニッシュ時には「ボキッ!」と、鈍い音が響いたほどの極まり具合だった。
SAMBO DREAM TEAMからは次鋒のセルゲイ・グレチコが登場し、クレイグ・ジョーンズと対戦だ。SAMBO側の最軽量であるグレチコの足関節を魔術のように取っていくジョーンズだが、グレチコも奮闘して時間切れ。ジョーンズを食い止めた。
続いては、POLARIS次鋒のマーチン・ヘルドとSAMBO中堅のビクトル・トマセビッチによる一戦。
QUINTET
QUINTET
音もなく静かに手足の取り合いをしていた両者だが、下から攻め続けるヘルドがトマセビッチの足を膝十字に取って一本!
SAMBOからは副将のテオドラス・オークストリスが登場!
QUINTET
RIZINではストライカーとしての側面が目立つテオドラスだが、QUINTETではグラップリングで荒々しくヘルドを攻め立てる。……と思いきや、ヘルドはハーフガードの体勢から自らの両脚でテオドラスの左脚を挟み、いつの間にか手ではなく脚を使っての膝固めで一本! 驚きのムーヴで45秒勝利だ。
いよいよSAMBOは5人目のマリウス・ザロムスキーの登場。
QUINTET
果敢にタックルに行くザロムスキーだが、ヘルドはフロントチョークでしっかり対処。その流れの中でツイスター、いわゆるグラウンドコブラツイストを見せるヘルド。場内は驚きの歓声だ。結果、この試合は時間切れ引き分け。
POLARIS DREAM TEAMはクレイグ・ジョーンズとマーチン・ヘルドの2人のみで勝利し、3人がフレッシュな状態のまま決勝へ進出した。
●みんなが桜庭と対戦したがっていた
決勝はHALEO DREAM TEAM とPOLARIS DREAM TEAMの対決に。HALEOの方は「U.W.F.プロレス・メインテーマ」に乗って入場。先頭は、まだこの日未試合のジョシュ・バーネットだ。
そして、初戦。なんと、いきなりジョシュ・バーネット(HALEO)とグレゴー・グレイシー(POLARIS)の顔合わせが実現する。
QUINTET
とにかく、ジョシュがでかい! 巨像にグレゴーが立ち向かってるよう。なかなか展開は進まず首の取り合いが続き、消極的な動きを取るグレゴーに指導が与えられた。
QUINTET
パーテルポジションから再開され、試合は一気に動く。目まぐるしい流れの中でジョシュがアキレス腱固めを取るも、逃れるグレゴー。最後はジョシュが片足タックルに行ったところをグレゴーが耐え、そのままタイムアップ。ゴングの瞬間、思わずグレゴーはガッツポーズ! ジョシュにとっては悔しい、グレゴーにとっては歓喜の引き分けとなった。“大砲”であるジョシュをここで失うとは、TEAM HALEOにとっては痛い!
続いては、中村大介(HALEO)vsダン・ストラウス(POLARIS)による次鋒同士の一戦。自ら引き込んでグラウンドに持ち込んだストラウスに対し、足関節で対抗していく中村。しかし、流れの中でリアネイキッドチョークがガッチリ決まって一本! ストラウスの勝利となった。
中村に続いて、HALEOからは中堅・所英男が登場。
QUINTET
向かい合うや右足でマットを足踏みし、フェイントを仕掛ける所。館内は大「所コール」! 自ら座り込み引き込もうとするストラウスの誘いにも乗らない。気合が入っている。
QUINTET
そして、ドンピシャのタイミングで胴タックルに入った所。しかし、ガッチリと受け止められてしまう。両者には20kg以上の体重差があるのだ。そのままバックチョーク、三角絞めを狙われるも、動いてかわす所。
必死に奮闘した所であったが最後はギロチンチョークで落とされ、ストラウスの勝利。だが、所もしっかり持ち味を見せたと言って良いだろう。
TEAM HALEOから、続いては副将・桜庭和志が登場! 対するストラウスだが、ゴング前から桜庭へのリスペクトがアリアリ。今回、外国人選手はみんながみんな「桜庭と闘いたい」という意識を持っているそうだ。48歳の桜庭、27歳のストラウス、両者には21の年齢差があり、ストラウスにとって桜庭はアイドルなのだ。
QUINTET
試合中、不意に両者が会話を交わすなど、桜庭流のIQレスリングにストラウスも乗りたくて仕方がない様子。期待に応えるように、ストラウスのガードポジションを桜庭がジャンプして飛び越える場面も出現した。
QUINTET
次第に体重で勝るストラスが上のポジションを取るが、いつしか桜庭が上のポジションになったりもする。お互いがグラップリングを通じ、会話しているかのよう。そして、このまま時間はタイムアップ! ストラウスは2人抜きした上で桜庭の道連れに成功した。思わず、桜庭は悔しげな表情を浮かべている。
QUINTET
続いて、TEAM HALEOからはマルコス・ソウザ、TEAM POLARISからは宇野薫が登場。ゴング前、マットで大の字になる宇野。彼のルーティンとも言える動きだ。
QUINTET
試合開始早々、宇野の指が誤ってマルコスの目に入るというアクシデントが起こったが、大事には至らずに試合再開。どうやら、これでマルコスに火が点いたよう。宇野の片足を取ったままものすごい勢いでグランドへ持ち込み、そのまま腕十字!
QUINTET
しかし、ここで終わらないのが宇野か? 通称「宇野逃げ」で体勢を外しかけたかに見えたが、結局はタップ。大将の意地で、マルコスが40秒一本勝ちを手にした。
大将・マルコスが、POLARISからクレイグ・ジョーンズを引っ張り出した。ゴングが鳴り、シッティングガードから仕掛けるのが、ジョーンズの常套手段。マルコスの左脚を挟み込みながら上半身の攻防を続けるジョーンズ。
QUINTET
そして回転しながらマルコスの足を伸ばし、そのまま膝十字固めに入ったジョーンズが一本勝ち! 試合時間は1分02秒だ。
というわけで、今回のトーナメントで優勝に輝いたのは「POLARIS DREAM TEAM」だった。下馬評通りの強さだ!
QUINTET
QUINTET
QUINTET
そして、準優勝は桜庭率いる「HALEO DREAM TEAM」である。
優勝したPOLARIS DREAM TEAMには、プロデューサーの桜庭和志から優勝メダルが贈呈されている。
「僕らが勝って自分にやろうとしたんですけど(苦笑)。僕の後輩が紙のメダルを作ってくれたんで、授与したいと思います! ♪チャーン、チャーン、チャチャーン、チャーン、チャラララチャンチャンチャーン」(桜庭)
自ら優勝のBGMをセルフで口ずさみながらPOLARISのメンバー5人にメダルを掛ける桜庭プロデューサーであった。
●プロデューサー・桜庭和志が思い描く理想の世界
イベント終了後、優勝したPOLARIS DREAM TEAMによる会見が行われている。
QUINTET
まずは、チームリーダーであり桜庭と対戦したダン・ストラウスのコメントから。
QUINTET
「グレゴー・グレイシーには後でビールをおごらなきゃいけない。ジョシュ・バーネットを脱落させてくれて、本当に感謝してます。ジョシュの相手はしたくなかったので」
なるほど、ストラウスはグレゴーが果たした大仕事を評価しているよう。また、アイドルの桜庭と対戦した感想を尋ねられると
「魂が抜けたかのように嬉しくなりすぎた。すごく現実味がなくて、極められなかったのも悔しいんだけど、極めてたらそれも嫌だったかもしれない(笑)。50歳近い選手があんなに強いなんて驚きだ。手を組んだ時にあんなにパワーがあるなんて。さすがだと思いました」
続いては、宇野選手のコメント。
QUINTET
「優勝できたことはすごい嬉しいです。個人的には全く何にもできなくて負けてしまったので(苦笑)、ちょっと悔しいところはありますけど。チーム戦ということで、初めて味わうドキドキ感でした」(宇野)
その後、「HALEO DREAM TEAM」の会見も行われている。
QUINTET
“青い目のケンシロウ”ジョシュ・バーネットには、「U.W.F.プロレス・メインテーマ」で入場したことへの質問が飛んだ。
QUINTET
「ワレワレ、UWFチルドレン。ゴッチノチルドレン。こういう大会とすごく合ってると思います」
そして、プロデューサーである桜庭和志による大会の総括は以下だ。
QUINTET
――プロデューサーとして大会は何点でしたか?
「何点でしたか? 皆さん、付けてください(笑)。ただ、ワンマッチの試合と違ってチームでやると全然違う感じはしましたね。楽しかったり悔しかったりを全体でできる」
――「こういうのを見せたかった」という手応えはあった?
「そうですね、少しは。動きのある試合はできたなと思います」
――このチームで勝つまでやりたいですか?
「はい」
昨年のフランク・シャムロックとの一戦には不満を漏らしていた桜庭だが、この日の彼が見せたのは満足顔。レジェンドばかりでなく、現在進行形の選手と桜庭和志が相まみえるということに意義があった。
消極的な選手もいなく、全員が勝ちに行っていたからこそ魅力的なイベントに成り得た。個人戦は自分のみが責任を負うが、団体戦はメンバーのために勝ちに行かないといけない。なるほど、大会名である「QUINTET」(5人組の意)がうまく作用したわけだ。
これが、桜庭和志が望み、創造した世界である。
取材・文・撮影=寺西ジャジューカ

SPICE

SPICE(スパイス)は、音楽、クラシック、舞台、アニメ・ゲーム、イベント・レジャー、映画、アートのニュースやレポート、インタビューやコラム、動画などHOTなコンテンツをお届けするエンターテイメント特化型情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着