【インタビュー】スキマスイッチ 「
奥田民生さんたちのデモを超えるのは
難しいと本気で思った」 アウェイに
挑み、手に入れた新たな方法論と確固
たる自信!

スキマスイッチ プレゼント企画開催!】
15日〜17日に掲載されるインタビュー&ランキング記事の下に3つのキーワードが出てきます。その文字を繋げるとある言葉が出現しますので、それを導き出してください!!詳しい応募方法は、17日に掲載されるプレゼント企画記事をチェック!お楽しみに♪

■オランダに行ってビックリ!ベニー・シングスの意外なレコーディングとは?

――スキマスイッチの名曲たちを豪華12組のアーティストにリアレンジ・リプロデュースしてもらったアルバム『re:Action』。一曲ずつすべてがそのアーティストの音と空気に塗り替えられていて、だけどスキマスイッチの音楽は立っていて、すごく楽しい作品ですね。
大橋 ありがとうございます!僕らはずっとセルフプロデュースでやってきたんですけども、誰か違う人が参加して僕らの楽曲を触ったらどんな曲になるのか、いつもと違う作品になるのかなぁと興味はあったんですよね。で、去年の頭に、今の自分たちがやりたい曲をリアレンジしてお客さんに届けるツアーをしたんです。音源をリリースしてツアーをやって、またリリースして…というルーティンを壊したいのがあって。そんな中で“リアレンジ”っていうものの意味合いがすごく大きくなって、リアレンジ企画を録音物として作ってみるのもいいかもねってなったんです。
常田 僕らの体もそのルーティンに慣れていたから。そうじゃないものを間に挟んだほうが違う感覚になるのかなっていうのはありましたよね。

――今回依頼したアーティストたちに、何か共通項はあったんですか?
大橋 もちろん僕らが好きなアーティストっていうのは大前提で。あとは、おそらくこの人はセルフプロデュースで音楽を作っているんだろうなぁと思う人に話を持っていったんです。そうしたら、結果的にすべて当たっていたという(笑)。

――音で判断!(笑)。相手に曲を丸投げする形というのは、かなりドキドキしたのでは?
常田 僕らも『スキマスイッチ』というアルバムで、スキマスイッチというのはこういうものでしょう!っていうのをある程度消化できたんです。昔だったら焦ったかもしれないけど、予想外の仕上がりに嬉しい気持ちのほうが断然大きかったんですよね。この曲にはこういうアプローチがまだあったんだなぁという悔しさはありましたけどね、“そこは勉強になったな”とありがたく思うところで。

――そこでのサプライズ感も、アーティストに頼む醍醐味でもあると。
常田 僕らが味わいたかったのは“この曲がこの人の音になるんだ!”っていう驚きだったんです。
大橋 本当にその人の持ち曲みたいになっているからね(笑)。中でも衝撃的だったのはベニー・シングスで。彼の音楽が大好きなんですけど、最近の彼は聴いている限り、絶対に80’sにハマっている感じだったんです。で、お願いしたらそのまま80’sのアレンジで上がってきて(笑)。今好きなものをそのままやる人なんだなぁって感動したし。

――なるほど。では実際レコーディングにあたっては。
大橋 今回、アルバムを作るにあたって、ボーカルを必ず録り直すってことと、ボーカルのディレクションもその方にお願いするっていうのが条件だったんです。だからオランダまで行ったんですけど、その録り方も衝撃的で。「どっから録る?」とか言って、Aメロを録ろうとなったら一番のAメロだけを3~4本録るんですよね。そこからいい箇所を選んでいくっていう。あれは衝撃的でしたね。
常田 あと僕の処遇がですね、すべてを相手に任せるってことで。ピアノ弾けと言われれば弾きますし、オルガンだったらオルガンを弾くっていう。で、結果的に5曲は見学でした(笑)。でもその方の現場に驚きがたくさんあって。今回は僕らの詞曲をデモとしてお渡しして、煮るなり焼くなり好きにしてもらって、制作もお願いする方の場所に行くってことをお伝えしていたので、すべてアウェイなわけですよ。でも、新しいエンジニアさんやスタジオとの出会いがあったり、そこでみなさんのやり方を見られたというのがすごく刺激になったんですよね。

奥田民生のイメージが離れない!持ち曲なのに大橋に襲い掛かったプレッシャー

――なかなか経験できることではないですもんね。
常田 田島(貴男)さんみたいに僕らのやり方とすごく似ている方からは、僕らも間違っていなかったんだなと思えたし、GRAPEVINEの現場では録音の当日にバイオリンの方を突然呼んで、弾いていただいてビックリしたり。(奥田)民生さんも頭の中で鳴っている音を見つけるまでは次の作業に入らないっていう、こだわりのハンパないレベルを感じて。本当、勉強になることばかりでした。

――あと当たり前のことですけど、様々なアーティストの色に塗られた曲が、大橋さんのボーカルが乗るだけで再びスキマスイッチの曲に戻る、その感じが最高でした。
大橋 ああ、それは嬉しいですね。いつもと違う歌い方もだいぶしたんですよ。デモを作って送ってくれる方とかは、そのご本人が歌ってくれているんですよね。例えば、民生さんが「全力少年」を歌ってくれているのを聴くと、そのイメージが離れなくて(笑)。GRAPEVINEの田中(和将)さんが歌ってくれている「ユリーカ」を聴いて、これを超えなきゃいけないのは難しいなと本気で思いましたし。

――自分たちを自分たち自身で外側から見られる作品なのかもしれないですね。
常田 うん、そうだと思います。スキマスイッチの音楽に対する新しい発見もありましたし、これでいいんだと再確認することも多かったし。
大橋 あと今回、いろんなアーティストの方々が本当に快く賛同してくれて。まずはそれがすごく嬉しかったし、自信に繋がったところなんですよね。同じく音楽をやっているアーティストさんたちが、スキマスイッチの音楽性を知っていてくれて、僕らのために動いてくれた。スキマスイッチはそういうアーティストでいれているんだなって思えたことが、また自信となって僕らに新しい方法論を与えてくれたんです。それはすごく大きかったですね。

文/川上きくえ

ランキングBOX

“気になる人の気になるランキング”をテーマに、様々な分野の著名人へ直撃した「MY BEST3」を紹介!オリジナルのランキングインタビュー記事をはじめグルメなどのトレンド情報やエンタメなどのストレートニュースなども毎日配信中です。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着