KREVA
14536 views
3
フォロワー
KREVAクレヴァ
KICK THE CAN CREWではMC兼トラック・メイカーを担当。日本中のB-BOYが集まる『B-BOY PARK』のメイン・イベント、MCバトルで99年〜01年まで3連覇を成し遂げたことでも知られる実力派ラッパーでありながら、トラック・メイカーとしてもセンスの良さを発揮しており、KICK THE CAN CREWの楽曲のみならず小柳ゆき、平井堅など様々なアーティストへの楽曲提供/リミックス/プロデュースを手がけている。
04年6月、各自ソロ活動に専念すべくKICK THE CAN CREWとしての活動休止を発表すると、KREVAは先陣を切って完全枚数限定でソロ・シングル「希望の炎」をリリース。その後2枚のシングル・リリースを経て、11月に渾身の1stソロ・アルバム『新人クレバ』を発表。常にスタイルを進化させてきたKREVAの最新のスタイルが凝縮された快心作に仕上がっていた。
05年には自身のレーベル<くレーベル>を立ち上げ、1stアルバムにゲスト参加したSONOMIのアルバム・プロデュースや、コンピレーション・アルバムを制作していく。もちろんソロ活動も並行して進めており、シングル「イッサイガッサイ」「スタート」「国民的行事」とコンスタントにリリースした後、06年2月、待望のソロ2ndアルバム『愛・自分博』をリリースした。強烈なタイトルを冠した本作は、HIP HOPソロ・アーティストとして史上初の快挙となるオリコン・ウィークリー・チャート初登場1位を獲得した。水を得た魚の如く、KREVAの勢いは止まることを知らない。このアルバムを引っさげて行われた全国ツアーのファイナル公演はなんと日本武道館で行い、もはやHIP HOP界という枠組みに収まらない活動で日本の音楽シーン全体から高い評価を獲得していく。
また、リミックス業やゲスト参加、プロデュース・ワークも相変わらず多く、まだまだ彼の活躍のフィールドは広がっていきそうだ。
04年6月、各自ソロ活動に専念すべくKICK THE CAN CREWとしての活動休止を発表すると、KREVAは先陣を切って完全枚数限定でソロ・シングル「希望の炎」をリリース。その後2枚のシングル・リリースを経て、11月に渾身の1stソロ・アルバム『新人クレバ』を発表。常にスタイルを進化させてきたKREVAの最新のスタイルが凝縮された快心作に仕上がっていた。
05年には自身のレーベル<くレーベル>を立ち上げ、1stアルバムにゲスト参加したSONOMIのアルバム・プロデュースや、コンピレーション・アルバムを制作していく。もちろんソロ活動も並行して進めており、シングル「イッサイガッサイ」「スタート」「国民的行事」とコンスタントにリリースした後、06年2月、待望のソロ2ndアルバム『愛・自分博』をリリースした。強烈なタイトルを冠した本作は、HIP HOPソロ・アーティストとして史上初の快挙となるオリコン・ウィークリー・チャート初登場1位を獲得した。水を得た魚の如く、KREVAの勢いは止まることを知らない。このアルバムを引っさげて行われた全国ツアーのファイナル公演はなんと日本武道館で行い、もはやHIP HOP界という枠組みに収まらない活動で日本の音楽シーン全体から高い評価を獲得していく。
また、リミックス業やゲスト参加、プロデュース・ワークも相変わらず多く、まだまだ彼の活躍のフィールドは広がっていきそうだ。
KREVAのニュース
- SPICE2023年11月30日
- Spincoaster2023年11月29日
- 全日本歌謡情報センター2023年11月20日
KREVAのライヴレポート
- OKMusic編集部2017年07月07日
- OKMusic編集部2010年02月20日
KREVAの連載コラム
- OKMusic編集部2020年12月07日
- OKMusic編集部2016年06月06日
- OKMusic編集部2015年08月17日
曲・アルバム
Sonzaikan - EP
ソロデビュー15年目に突入し、1年半振りとなる5曲入りのミニアルバムが到着。今作は“個”をテーマに据えており、自らの在り方に鋭く切り込んだ表題曲はKREVA流のラップブルースなのだろう。身が引き締まる強烈なリリックだ。他にも「俺の好きは狭い」「健康」など曲名通りのド直球な内容が多く、その正攻法のメッセージ性もリアルに響いてくる。人間・KREVAを投影した渾身の一枚と言える。 TEXT:荒金良介
Uso To Bonno
2017年02月01日リリース
アルバム・11曲- 1 居場所
- 2 君に夢中
- 3 FRESH MODE
- 4 ってかもう
- 5 もう逢いたくて
- 6 嘘と煩悩
- 7 タビカサナル
- 8 想い出の向こう側 feat. AKLO
- 9 神の領域
- 10 あえてそこ (攻め込む)
- 11 Sanzan feat. 増田有華
Uso To Bonno
Under The Moon - EP
2015年02月25日リリース
アルバム・6曲- 1 Under The Moon
- 2 これでよければいくらでも
- 3 47都道府県ラップ
- 4 これでよければいくらでも(Inst.)
- 5 Under The Moon (Inst.)
- 6 47都道府県ラップ(Inst.)
Under The Moon - EP
KREVA BEST ALBUM「KⅩ」
2014年06月18日リリース
アルバム・29曲- 1 全速力 (feat. 三浦大知)
- 2 Have a nice day!
- 3 ファンキーグラマラス (feat. MUMMY-D)
- 4 It's for you
- 5 Na Na Na
- 6 音色
- 7 王者の休日
- 8 希望の炎
- 9 生まれてきてありがとう
- 10 かも
- 11 ひとりじゃないのよ
- 12 成功
- 13 くればいいのに (feat. 草野マサムネ)
- 14 KILA KILA
- 15 イッサイガッサイ
- 16 挑め
- 17 BESHI
- 18 THE SHOW
- 19 ストロングスタイル
- 20 I Wanna Know You
- 21 Revolution
- 22 トランキライザー
- 23 アグレッシ部
- 24 ビコーズ
- 25 OH YEAH
- 26 国民的行事
- 27 C'mon,Let's go
- 28 スタート
- 29 基準
KREVA BEST ALBUM「KⅩ」
10th Anniversary Year KREVA BEST ALBUM「KⅩ」
2014年06月18日リリース
アルバム・30曲- 1 全速力 (feat. 三浦大知)
- 2 瞬間speechless
- 3 Revolution
- 4 イッサイガッサイ
- 5 かも
- 6 挑め
- 7 基準
- 8 トランキライザー
- 9 スタート
- 10 Have a nice day!
- 11 Na Na Na
- 12 BESHI
- 13 KILA KILA
- 14 希望の炎
- 15 It's for you
- 16 成功
- 17 C'mon, Let's go
- 18 ひとりじゃないのよ (feat. SONOMI)
- 19 生まれてきてありがとう (feat. さかいゆう)
- 20 OH YEAH
- 21 国民的行事
- 22 THE SHOW
- 23 I Wanna Know You
- 24 音色
- 25 王者の休日
- 26 アグレッシ部
- 27 ビコーズ
- 28 くればいいのに feat.草野マサムネ from SPITZ
- 29 ストロングスタイル
- 30 ファンキーグラマラス (feat. Mummy-D)
10th Anniversary Year KREVA BEST ALBUM「KⅩ」
トランキライザー - EP