【MAN WITH A MISSION
インタビュー】
思いきってアレンジして、
遠慮せずにやってのけた一枚

L→R Kamikaze Boy(Ba&Cho)、Spear Rib(Dr)、Tokyo Tanaka(Vo)、Jean-Ken Johnny(Gu&Vo&Raps)、Dj Santa Monica(Djs&Sampling)

MAN WITH A MISSION(以下、マンウィズ)が2作品連続リリースの完結編『Break and Cross the Walls II』を遂にドロップ! 前作も仕上がりに驚いたが、今作も縦横無尽にマンウィズらしさを叩きつけた濃厚な一枚となっている。今の時代とリンクした鋭いメッセージ性を備えた今作について、Jean-Ken Johnny(Gu&Vo&Raps)を直撃した。なお、Jean-Ken Johnnyの発言は編集部でオオカミ語(カタカナ)から分かりやすく日本語(平仮名)表記にしている。

期せずして世の中の状況と
シンクロしてしまった

前作(2021年11月発表のアルバム『Break and Cross the Walls I』)で取材した時に、次作は“もっと攻めた内容になる”と言われていました。実際、今作はその言葉どおりの作品になりましたか?

前作以上に攻めた作品になったと思います。タイアップの兼ね合いもあり、“闘争”にテーマを置いた楽曲がいくつかありましたので、それも攻撃的な曲が増えた要因かなと。前作の壮大な感じを超えるギミックをレコーディングで試したり、アイディアの焦点もだいぶ絞れましたからね。

アグレッシブに攻めたマンウィズ流ミクスチャーロックもあれば、ストリングスを導入した壮大な曲調もあり、一枚を通して起伏が激しい作風になりましたね。

おっしゃるとおり、落差のあるアルバムかなと。以前は落差よりも統一性に重きを置いていましたけど、今作は思いきってアレンジして、遠慮せずにやってのけた一枚になりましたね。

“闘争”をテーマにした曲があり、それで攻撃的な曲が増えたと言われましたが、そのきっかけになった楽曲は?

例えば「The Soldiers From The Start」はゲーム『FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER』のお話をいただき、それが兵士の話だったので、作品に準じて歌詞や楽曲を書かせていただきました。ロックミュージックは古(いにしえ)から闘争を掲げていたので、何のストレスもなかったんですけど、期せずして世の中の状況とシンクロしてしまったなと。びっくりするくらいタイムリーになってしまったけど、楽曲を書いたあとにああいうことが起きましたからね。

「The Soldiers From The Start」は“運命と闘え!”という内容ですからね。

そうですね。「Blaze」もTVアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 特別編』オープニング曲で、これは他のシリーズと比べて闘争に重きを置いた内容でしたから。あと、「Left Alive」も同タイトルのサバイバルアクションゲームのために書き下ろしものですからね。

「Left Alive」「Blaze」「The Soldiers From The Start」と挙げていただいた3曲はどれもザ・ミクスチャーロックと言える仕上がりで。「Blaze」に関してはDJスクラッチもふんだんに盛り込まれていますしね。

12年の活動を客観的に眺めた時、自分たちのど真ん中にある音楽要素はどこになるのかを考えると、90年代以降のロックとクラブミュージックがクロスオーバーした音楽に衝撃を受けましたから、デジタルを融和させながら90年代のバイブスを今の時代にどう打ち鳴らそうかなと。その確信みたいなものをここ数年で得ましたから。このバンドで突き詰めるなら、ここがど真ん中だろうなと思いながら制作した3曲です。

曲を作る時に思い浮かべたバンドは?

The Prodigy、The Chemical Brothers…分かりやすいところだとLinkin Parkだと思うんですが。それをノスタルジーのまま、今の時代に鳴らすわけにはいかないので、そこは模索しています。

Jean-Kenさんが書いた曲は攻撃的なものが多いですね。ただ、「blue soul」はまた新機軸的なサウンドで。

ハチロク(6/8拍子)は好きなビートなんですよ。疾走感もあるし、壮大にも感じ取れますから。この手のビートにアツいメッセージを乗せているのは初めてかもしれないですね。「blue soul」は自分のノスタルジーを詰め込んだ曲で、ストリングスの絡め方は90年、00年代の好きなバンドを参考にさせてもらいました。ワンモチーフで押しきるストリングスが好きで…一番分かりやすいのはThe Verveの「Bitter Sweet Symphony」だと思うんですけど。ああいうストリングスの聴こえ方と、ロックバンドの芯の強さが重なればいいなと。

中盤過ぎにアイリッシュなフレーズを入れて、そこにDJスクラッチを絡めているところもマンウィズらしいなと。

ケーナをDj Santa Monicaがサンプリングして入れたんですよ。書き手が自分の音楽的な系譜を注ぎ込めば込むほど、どんなに落差がある楽曲を書いても統一感は出るだろうし。スポーツ番組のテーマ曲の話をいただき、先方の要望は疾走感のあるナンバーだったんですけど…これは個人的な我がままですけど、スポーツ番組で速い曲は自分たちでも聴き飽きたし(笑)。スポーツの熱量はもちろん、スペクタルな瞬間も感じられるので、それを楽曲でも表現したいと思って。

アーティスト