TOP
新着
人気
インタビュー
ライヴレポート
連載コラム
ギャラリー
ジャンル
J-POP
J-ROCK
K-POP
ライブ・フェス
洋楽
男性アイドル
女性アイドル
ヴィジュアル
アニメ・声優
その他
星野源
ニュース
(1253)
インタビュー
(1)
ライヴレポート
(2)
連載コラム
(10)
曲・アルバム
(18)
動画
画像
TOP
星野源
連載コラム
星野源の連載コラム
OKMusic編集部
2019年01月08日
地下鉄のセットを組んだ星野 源や京急線を舞台にしたくるりなど、電車を題材にしたMV
12月に星野 源が電車のセットを使った新曲「Pop Virus」のMVを公開しましたが、他にも電車を題材にしたMVがたくさん思い浮かんだので集めてみました。実際に車内で撮影されたMVもあるので、ロケ地巡りをするのも楽しそうです!
J-POP
J-ROCK
女性アイドル
ニュース
連載コラム
気になるワードでディグる! 〇〇なMV
ミュージックビデオ
MV
OKMusic編集部
2019年01月07日
2019年になりましたが…紅白の出演者を振り返る5曲
あけましておめでとうございます。2019年一発目の『ランキングに出てこない~』コラムですが、題材を何にすべきか懊悩しすぎたため、年末年始あまり休んだ気がしません。“平成最後の~”は食傷気味ですし、三ヶ日は寄席の初席に通っていたのでYMOの特番も『ボヘミアン・ラプソディー』もThe Slitsのドキュメンタリー映画も観ていないし…と、冷や汗を垂らしながらバックナンバーを辿っていたところ、意外にも他のライターさんが紅白を取り上げていないことに気付きました。せっかくの機会ですので、“キングギドラ vs メカゴジラ”のごときフィナーレを迎えた『第69回紅白歌合戦』を振り返りつつ記事を書いていこうと思います。ここまで読めばお察しいただけると思いますが、このコーナーを担当している我々、誰がどんなテーマで書くと話し合う場は一切設けておりません。ライターというのは孤独な商売なのです。
J-POP
J-ROCK
ニュース
連載コラム
ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
CD
シングル
アルバム
OKMusic編集部
2018年12月14日
21世紀最高のプロデューサー、マーク・ロンソンの名盤と言えば『アップタウン・スペシャル』
「星野 源とマーク・ロンソンが同じステージに立つ!?」、こんな空前絶後の企画を知ったのは今年の夏のことであった。コンサートは12月17日なので、すでにカウントダウンが始まっているわけだが、未だにどんな内容になるのかまったく分からない。両者の音楽性も違うので、星野 源のファンはロンソンのこと知らないだろうし、逆にロンソンのファンは洋楽しか聴かない人が多いので、星野のことを知らないのではないか。そこで今回は21世紀に入って最高のプロデューサーと称されるマーク・ロンソンのアーティストとしての側面にスポットを当てようと思う。取り上げるアルバムは『アップタウン・スペシャル』だ。グラミー賞に輝いた「アップタウン・ファンク(フィーチャリング、ブルーノ・マーズ)」を収録、ヒップホップやR&Bに精通したロンソンのファンクセンスが光る傑作である。
洋楽
ニュース
連載コラム
これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
CD
アルバム
リリース
OKMusic編集部
2018年12月05日
星野 源の「ドラえもん」やDAOKO × 米津玄師の「打上花火」など映画・アニメ・漫画とコラボしたMV
楽曲名のインパクトもさることながら、MVにはアニメ『ドラえもん』のセットも取り入れた星野 源の「ドラえもん」が記憶に新しいですが、人気の作品とコラボしたMVはまだまだあります! 今回は映画の他にもアニメや漫画を題材にしたMVを5本ご紹介。本編では観られないシーンや、アニメを実写で表現したユニークな作品など、しっかりと出ているアーティストの個性にも注目です。
J-POP
J-ROCK
ニュース
連載コラム
気になるワードでディグる! 〇〇なMV
ミュージックビデオ
MV
OKMusic編集部
2018年10月23日
今までのアイデアを供養した星野 源や過去作の振付けを取り入れた三浦大知などセルフオマージュが印象的なMV
MVを観ていて“あれ、このシーンどこかで見たことあるなぁ”と思ったことはありませんか? 今回は過去作のMVのシーンやアイテムが再登場するセルフオマージュ作品を5本ピックアップしました。活動の節目を迎えたアーティストが制作することも多いので、懐かしさだけでなく新しい一面も見つかるかもしれません。
J-POP
J-ROCK
女性アイドル
ニュース
連載コラム
気になるワードでディグる! 〇〇なMV
ミュージックビデオ
MV
シングル
アルバム
OKMusic編集部
2018年07月10日
この振り付け、覚えてる? DA PUMP、星野 源など、話題になったMVのダンスに注目!
“ダンスが印象的なMV”と聞いて、いくつ思い浮かびますか? 社会現象を巻き起こすほど世間に知れ渡ったダンス曲も多くある中、“流行りに乗るために振り付けを覚えた!”という方もいるのではないでしょうか。今回は数あるダンス曲の中から、特に話題になった5本をピックアップしました。
J-POP
K-POP
女性アイドル
ニュース
連載コラム
気になるワードでディグる! 〇〇なMV
ミュージックビデオ
MV
ダンス
振り付け
OKMusic編集部
2018年01月01日
あけましておめでとうございます!年明けムードにしっくりきそうな5曲
ハッピーイヌーイヤー! というわけで、戌年の2018年が始まりましたね。元旦のコラム更新。年末年始も働きますとも。でも、うまいことダラダラして正月感も味わってこそ人間らしいので、腕の見せどころです。そんなこんなで『年明けムードにしっくりきそうな5曲』、自分の角度で好き勝手に選んでみましたワン。今年もよろしくお願いいたします~!
J-POP
J-ROCK
洋楽
ニュース
連載コラム
ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
OKMusic編集部
2016年12月29日
第67回NHK紅白歌合戦、“紅白ソムリエ”が注目する7曲
選曲のエキスパート“ミュージックソムリエ”があなたに贈る、日常のワンシーンでふと聴きたくなるあんな曲やこんな曲――今回は、本日29日(木)9:50からのフジテレビ『ワタシが一番知ってます』にて「紅白歌合戦知識王」として優勝した、日本最強の紅白ウォッチャーであるミュージックソムリエ・カーシーさんより、今年末の放送において注目すべき7曲をお伝えします。
ミュージックソムリエが選ぶ、こんな時に聴きたい曲
連載コラム
OKMusic編集部
2016年10月14日
【連載コラム】稚菜、ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の主題歌をカバー
こんばんは。
十人十色、稚菜色
連載コラム
OKMusic編集部
2016年03月03日
朝早く会社に着いたら、まだ独り。始業時間までに聴きたい曲
ミュージックソムリエ協会では、「こんな時に聴きたい音楽!」ということで、日常のヒトコマで、ふっと聴きたい音楽を選曲しました。選曲はすべて、ミュージックソムリエ(http://musicsommelier.jp)によるもの。
ミュージックソムリエが選ぶ、こんな時に聴きたい曲
連載コラム
前へ
次へ