【NICOTINE】


取材:高木智史

音楽に対してアナーキーであるべき!

最近のNICOTINEの楽曲はすごく一音一音が研ぎ澄まされているような印象を持っています。きめ細かくて、勢いにあふれているというか。

Howie

前期の頃は瞬発力で曲が書けていたというか。“こんなのがやりたい”っていうのがすぐ曲にできたし。でも、その出したいものをすぐ出すっていうのがなくなってきた。毎作ごとに変えていくっていうか、良いものを作ろうという意識をしていったらどんどん変わっていったという感じかな。やっぱり自分も欲しいアルバムを作りたいと思ってやってるから。

Shunp

長くやってるバンドなので、NICOTINEっぽい音楽っていう意識がみなさんあると思うんです。その枠の中で曲を作るとファンには受けるかもしれないんですけど、自分が死ぬわけなんですよ。自分のやりたいこととは違うので、つまらないなと。だからと言って自分のしたいことだけをやっても仕方ないので、いかに融合させるかを考えていますね。自分なりの挑戦です。

バンドサウンドだけではなく打ち込みを取り入れたり、いい意味で何でもありな精神を感じるところがアナーキーだなと思いました。

Howie

そこに関してはShunpはかなり意識が強いかな。あまり枠を作りたくないという。パンクというジャンルに反抗しているというか。パンクは自由な音楽だし、そこがアナーキーですよね。

Shunp

そうそう、アナーキーなの(笑)。まず最初に、バンドをやってるなら音楽に対してアナーキーであるべきですよね。“NICOTINE=メロコア”で“メロコア=2ビート”みたいな公式のイメージがあるんですよ。人が誰も言わずともやはり。いかにそれをバカにしながら、面白いものが作れるかということは考えながらやってますね。

Howie

例えば今のNICOTINEをこれまで聴いたことのない人が聴いたら、“メロコアって言ってたけどメロコアじゃないよね”みたいな作品になってるはず。

Shunp

“NICOTINEはメロコアじゃないよね”って気付く頃には、もっと新しいことをしていたいんですよ。その足場作りを今はしているんですけどね。その時代は来るのかって話ですけど(笑)。でも、きっと来ると思います。

特にShunpさんが加入してからの楽曲はギターが前面に出ているなという印象を持っていました。

Shunp

やり過ぎ感はありますけどね(笑)。

Howie

でも、俺とかFullからすれば加入すべく加入したみたく思ってほしいから、Shunpのギターは強調して出したいっていう思いはあります。ShunpがこれまでのNICOTINEの壁を頑張って壊してくれたんだと思いますね。で、Uもそこを壊してほしいんだよね。それは前のメンバーでスタイルを作ってきたものだから難しいんですけど、ステップアップしたいからメンバーチェンジをしているので。

今のHowieさんのコメントを受けて、Uさんはどう考えていますか?

U

さらにプレッシャーがかかる!(笑) プレッシャーはあるとはいえ、それが消えることはないと僕は思っています。僕と音楽、僕とバンド、僕とNICOTINE、NICOTINEとお客さんっていう対峙するいいライバルが常にいるので、それを乗り越えたから何かができるというわけではないけど、常にみんな何かと戦ってると思うので。今ってお客さんは前のドラムの人と比較する時期だと思うんですけど、そんなにプレッシャーは感じず、戦っていきたいです。そんな中で評価してくれればいいんじゃないかと思います。どうぞ叩いてくださいって感じです(笑)。

作品の話に戻りますけど、バラエティーに富んでいながらも、「CAMPUS」や「EVENTIDE」のようにNICOTINEのライヴが浮かぶようなキャッチーでアッパーな曲は変わらずありますよね。

Howie

こういうNICOTINEに通じてる曲はHowieが書いてるんじゃないのって思うはずなんだけど、面白いことにその「CAMPUS」はShunpが書いてるんだよね。で、NICOTINEとして新しい「THE SONG FOR YOUTH」は俺が書いてるんで、作者が逆じゃないのって思うはず。

Shunp

そこは自分たちでも面白いところで。そういう逆な曲もできるんだねって。

Howie

Shunpの場合は狙ってるんだと思うな。NICOTINEっぽさをこれぐらい入れてみたいな(笑)

Shunp

狙ってるってやらしいね(笑)。

策士ですね(笑)。そして「LA」はメンバーチェンジを経た今のタイミングだからこそ言えるNICOTINEの決意表明と思ったのですが。

Shunp

なるほどね。Howieさんが常に言ってることで、意識としてはいつもこれがあると思うんですよね。でも、その線で押していくのもいいかもね(笑)。

Howie

この曲はShunpがアレンジしたんだけど、始めはNICOTINEの曲としては使いものにならないものを自分が作ってみたくて、LAメタルな曲を作ったんだ(笑)。

Shunp

それが基で、「LA」は“ロスアンジェルス”というタイトルになりました。

なるほど(笑)。なんて呼べばいいのか気になってたんですよ。

Shunp

もっと格式高く“ラスト・アンサー”みたいな方が良かったかな(笑)。NICOTINEは常にこういう意識で動いているから、仮タイトルのままでいこうが核は変わらないんですよね。

Howie

でも、決意表明的な曲ってこれまで書けなかったんだけど、今は書けると思う。今のNICOTINEに核心があるからね。

NICOTINE

キャラこそ違うものの、ガーリック・ボーイズにも通じる円熟パワーを醸し出しているバンドだ。和製NOFXと騒がれていたのも、とうの昔、今やNicotineの名がブランドと化したメロコア界で、彼らをそんな安直なキャッチフレーズで呼ぶ者はいないだろう。緩急を活かしたハードエッジな音作り、アグレッシヴに展開するステージ・パフォーマンス、ストリート感がにじみ出たジャケット・ワーク——そのすべてが「メロコア」永遠のスタイルであり、それをいち早くシーンに呈示したグループのひとつが彼らだ。さらに、キメ&タメの効いたメロディ・ラインと、ボーイズ&ガールズを煽るHawieのワイルドなヴォーカルを武器に、Nicotineはオリジナルのカラーを確立した。それは、96年のデビュー・アルバム『Royal Mellow Day』から現在に至るまで貫き通されており、多くのリスナーを魅了し絶大な支持を得たのだ。
また、主宰する<Sky Records>には、スタック・インサイドやDONUT MANなど注目株のバンドが名を連ねており、レーベルの質の高さを窺がわせている。

アーティスト