【Migimimi sleep tight】童心に返っ
てバンドを楽しむ

L→R JOTARO(Ba&Cho)、宮川依恋(Vo&Gu)、涼平(Gu&Cho&Pf)、松本誠治(Dr&Cho&Perc)

“君の人生で一番泣けて、一番踊れるバンド”を掲げるMigimimi sleep tightが初の全国流通盤となる1stミニアルバム『The Lovers』をリリース!
取材:山口智男

みなさんがどんな音楽をやるのか分からないまま、5月1日のお披露目ライヴ(渋谷VUENOS)を観せていただきましたけど、何よりも曲に力があると思いました。

松本

それは嬉しいですね。キャッチーな曲作りを得意としてるし、それが好きで僕らも集まっているし。

涼平

キャリアもそれぞれにあるメンバーが集まっているんですけど、ここでは童心に返るじゃないですけど、初めて音楽に触れた時の感動や興奮を思い出せる曲を作れる場所にしようというのがテーマとしてもあるんですよ。曲を作る時にもっとお洒落にしようとか、構成を複雑にしようとかってやり方もあると思うんですけど、僕らの場合はできるだけ余計なものは減らしていって、初めて聴いた人でも楽しめるという意味でもキャッチーなものを目指しているんです。

涼平さんと松本さんがメンバーを探し始めた時には、もうどんな音楽をやりたいか見えていたのですか?

涼平

そんなに決め込んではなかったです。バンドってクリエイタータイプとミュージシャンタイプに分かれると思うんですけど、このバンドって全員がクリエイティブなことに積極的なので、みんなでアイデアを出し合いながら進化してきた実感があります。今回の『The Lovers』も僕を含め、全員が作曲に関わってるんです。3曲目の「Don’t me cry」はれんれん(宮川)の作詞作曲、4曲目の「GOODBYE」はJOTAROくんの作詞作曲、5曲目の「WonderWave」は誠治くんが作った大元に僕がちょっと手を加えて、歌詞はれんれんだったり。

宮川

いろいろなかたちがあるから面白いんです。

涼平

でも、アルバムとしてはまとまって聴ける。そういう意味では名刺代わりの作品ができたと思います。

ですよね。全員で作ってなきゃ、なぜこんなに曲が多彩なのか分からない(笑)。レコーディングはいかがでしたか?

松本

何をテーマにするかということは曲を作った本人がはっきり分かっていたので、スケジュールという意味では厳しいところもあったんですけど、現場は楽しかったですよ。そこはやっぱり始めたばかりのバンドなので。だから、自分のレコーディングじゃない時も“調子どう?”って無駄にスタジオに行ってましたね(笑)。

JOTARO

涼平くんはかっちりデモを作ってきて、“難しいところは、弾きやすいようにしていいからね”って言ってくれるんです。けど、デモ通りに難しいフレーズを弾いたら喜んでくれるだろうし、“本当に弾いたの!?”ってみんなに言ってもらいたいというか、俺が弾いた時に“うわ!”って沸いてほしいという気持ちだけで猛練習して…レコーディングが終わってから、ライヴどうしようって(笑)。そんなふうに自分もスキルアップしたいし、みんながやりたいことも実現したいしっていうすごく前向きな時間だったんですよ。

みなさんがそんなふうに楽しんでいる様子は、聴いている人たちにもきっと伝わるのじゃないでしょうか?

宮川

うん。わくわくしてもらえると思います。

松本

みんな上手いから、俺が作った曲では“下手にやってくれ”って言ったんですよ(笑)。下手というか、みんなが楽器を弾いている顔や歌っている顔が見えるような感じをもっと出したかったから、“そんなにきっちりやらなくても大丈夫”って。

JOTARO

それが逆に難しくてね(笑)。

涼平

でも、それが味になったところもあるんです!(笑)

『The Lovers』

  • 『The Lovers』
    DDCB-14044
    2016.07.06
    1944円

Migimimi sleep tight

ミギミミスリープタイト:2016年2月25日、涼平(メガマソ)と松本誠治(the telephones)を中心に、宮川依恋(NEXTRADE)、JOTARO(ex.FUNKIST)の4人で結成。同年5月1日に渋谷VUENOSでバンド初披露となるワンマンライヴを開催、大成功を収めた。 

メガマソ

メガマソ:2006年12月結成のヴィジュアル系ロックバンド。Shibuya O-EASTで1日2公演行なったデビューライヴは両公演ソールドアウトという破格のデビューを飾った。16年12月から1年間の冬眠(活動休止)を経て、17年6月に10周年記念アルバム『天使崩壊』をリリース。

the telephones

05年に埼玉・北浦和で結成。石毛輝(vo&g&syn)、長島涼平(b&cho)、岡本伸明(syn&cow&cho)、松本誠治(dr)からなる4人組ロック・バンド、the telephones。石毛が創造する様々な音楽の情報量を感じさせる楽曲と、エネルギッシュ且つ個性溢れるステージングで、埼玉・東京を中心に活動し、独自のダンサブルなエレクトロ・サウンドでライヴハウスやクラブ・シーンを問わず動員を増やしている。

07年4月にバンドとして初の正式音源となる1stミニ・アルバム『we are the handclaps E.P.』 を、08年1月には1stフル・アルバム『JAPAN』をリリース。同年4月に開催された『ARABAKI ROCK FEST.08』に出演。フェス初登場にも関わらずステージは瞬く間に入場規制、誰もが予想できないほどの盛り上がりを見せた。それを皮切りに、『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2008』『SUMMER SONIC 08』『SWEET LOVE SHOWER 2008』に出演。どのフェスも初登場ながら客席を大いに沸かせた。11月には<DAIZAWA RECORDS>よりミニ・アルバム『Love&DISCO E.P.』を発表し、12月にはラフォーレミュージアム原宿で初のワンマン・ライヴを開催。即日ソールドアウトとなり、ライヴ・スペースのみならずラフォーレ原宿全館を地震なみに揺らし、新たな伝説を作った。年末には『COUNTDOWN JAPAN 08/09』を含む3本のイベントに出演。フェスであれライヴハウスであれ、どんな場所でも常に最大級の熱量を発するライヴ・バンドであることを証明した。

そして09年4月、渋谷クラブクアトロにて<EMI MUSIC JAPAN>との電撃契約を発表。同年7月には待望のメジャー1stフル・アルバム『DANCE FLOOR MONSTERS』をリリース。この夏も全国各地のフェスに出演、全国15公演を廻るライヴ・ツアーを敢行、12月にはディファ有明で2部構成となる前代未聞のワンマン・ライヴ『SUPER DISCO Hits 2 !!! the telephones ONE-MAN SHOW!!!』を開催。ここで09年も一区切りかと思いきや、年末には初の埼玉県内ツアーや『COUNTDOWN JAPAN 09/10』に出演。“GALAXY STAGE”にて10年へのカウントダウンを担当。ここまでの快進撃を象徴するかのような圧巻のライヴとなった。
10年3月に、現在iLLとして活躍中のナカコー(ex.スーパーカー)初のプロデュース作品となるテレフォンズ的ニューロマンティック・サウンドの決定盤ミニ・アルバム『A.B.C.D.e.p.』を発表。続いて4月にはテレフォンズ的オルタナティヴ・オーガニック・ロックの決定盤と銘打たれた『Oh My Telephones!!! e.p.』をリリース。本作はテレフォンズ史上初の完全セルフ・プロデュース作品となっている。

FUNKIST

01年に結成。染谷西郷(vo)、宮田泰治(g)、ヨシロウ(g)、春日井陽子(flu)、JOTARO(b)、オガチ(per)、住職(dr)からなる7人編成。日本のみならず、南アフリカ、アジア、インドなど、世界中所狭しと駆け回り、年間100本を超えるライヴを繰り広げてきた生粋のライヴ・バンドである。

染谷の故郷でもある南アフリカ仕組みのビートフルなリズムに染み入るメロディー&リリックが混ざり合い、ジャンルの壁を超えたFUNKIST独自のスタイルを生み出した。些細な日常の様子から世界中の様々な問題までを等身大の自分達で表現するその音楽は“笑顔あり”“涙あり”聴く人の心を掴んで離さない。そんな彼らのオーディエンスを巻き込んでのライヴは、老若男女問わず人と人を繋げ、国境も超えられる程の熱い想いで地球規模の大切なメッセージを伝えている。

08年4月、SHIBUYA-AXにて開催されたワンマン・ライヴで大成功を収めたことが皮切りとなり、5月に催された『9条世界会議ヒロシマ』では6,000人を超える観衆を前に圧巻のパフォーマンスを披露。そして7月には、<ポニーキャニオン>より1stシングル「my girl」でメジャー・デビュー。09年7月に10-FEET主催の『京都大作戦 2009』へ参戦、サブ・ステージながら1,000人以上を集客するなどしてFUNKIST旋風を巻き起こした。