【SPYAIR】無欲なバカにはなれない!
 生きる目的のための戦いがテーマ

写真上より時計回り、UZ(Gu&Programming)、KENTA(Dr)、MOMIKEN(Ba)、IKE(Vo)

アニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第2期のオープニングテーマ「RAGE OF DUST」は、アニメ作品と寄り添いながらもSPYAIRの勢いが投影された楽曲。カップリングにはアリーナツアーのテーマ曲「C!RCUS」を収録し、ツアーに向けてのワクワクが止まらないシングルとなった。
取材:榑林史章

「RAGE OF DUST」は、怒りを糧にしてマイナスからのし上がって行くような強さのある楽曲ですね。前シングル「THIS IS HOW WE ROCK」は、SPYAIRの王道を改めて作るというテーマがあったけど、この曲も王道の上にありつつ、尖った力強さの成分が多めという印象でした。

UZ

「THIS IS HOW WE ROCK」で立ち上がって旗を掲げたので、次は戦いに行くぞと。狼煙を上げたからには、次はてっぺんに向けての戦いの本番が始まりますから。大きさやスケール感も大切だけど、それよりも疾走感や攻撃性を意識して作りました。

IKE

こういう攻撃的な曲は俺らの大得意とするところで。難しいことは考えず、いかにオケで切り裂いて、人の心にグサッと音として届くかに熱を注ぎました。こういう尖った音質は自分の声質にも合ってるし、素直にそこに乗っかるというか、タイトルにもある通り、レコーディングブースで歌を録った時は本当に怒ってる感覚でした。

その怒りの対象というのは?

IKE

明確に対象があるわけではないけど、かったるいな~とか、ムカつくよな~みたいな、漠然としたものかな。例えば電車で聴いてる時でも、心の中で一緒に歌ってるだけで感じるものがあるだろうし。ライヴ会場であれば、身体が自然と動いたり、拳があがったり、みんなの怒りの捌け口になれるような曲じゃないかと思いますね。

KENTA

IKEやUZが戦ってくれてる分、リズム隊は逆に冷静さが必要でしたね。土台となる部分が最後までしっかりグルーブを突き通していないと、怒るものも怒れないので。

アニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第2期のオープニングテーマという部分では、歌詞は主人公のオルガの視点だと思いました。歌詞に出てくる“君”はもうひとりの主人公である、三日月のことを指してるのかと。

MOMIKEN

どちらかと言えば、オルガの視点です。外を向いている感じにしたかったし、男っぽさも出したかったので。『オルフェンズ』を観ている人は分かると思うけど、オルガは命令だけ出してのうのうと生きてるわけではなくて、苦しんで傷付いてるし、三日月と一緒に重荷を背負ってるところがあるんです。もし三日月の視点で書いたら、自分自身と向き合うような「My World」に近いものになったと思いますね。そういう意味でカップリングに「My World」(ライヴバージョン)を収録した期間生産限定盤/通常盤は、オルガと三日月それぞれの気持ちを投影したガンダムに特化した一枚になっています。

IKE

「My World」は究極の自問自答をし続ける曲だと思っていて、個人的に好きな曲のひとつです。『オルフェンズ』のファンにも、ぜひ聴いてほしいですね!

MOMIKEN

ただ、俺らSPYAIRの正直な心情としては、「RAGE OF DUST」のサビの2行、《勝ち取りたいものもない 無欲なバカにはなれない》が真実だと思っています。でも、この欲というのは金とか名声とかではなくて、生きる目的みたいなものなんですけど。

ちなみに『オルフェンズ』の第1期オープニングは、MAN WITH A MISSIONとBLUE ENCOUNTでしたが、それは聴きましたか?

UZ

作る前に聴きましたよ。他のバンドはどういうアプローチをしていたのかを確認しましたね。俺らの世代ってアニメ映画は観ても、テレビシリーズのアニメは観ていない人が多くて。そんな中でも『オルフェンズ』は観ているって声を聞くし、“すごく合ってたよ”とか、“まさかSPYAIRだとは思わなかった”とか、結構反響がありましたね。

良い意味での相乗効果がすでに出始めているわけですね。そして、初回生産限定盤のカップリング曲「C!RCUS」は、アリーナツアー『真冬の大サーカス』のテーマ曲という。シャッフルビートというんですかね? こういうスウィングジャズっぽい跳ねたビートは珍しいと思いました。

UZ

初めてです。サーカスって『シルク・ド・ソレイユ』くらいしか観たことがなくて…あとは、TV番組『クレイジージャーニー』で、海外の有名なサーカス団で活躍する唯一の日本人クラウンの回をめっちゃ観たりとか。なので、海外のサーカスで流れていそうな曲を想像して作りました。ゴージャス感やパーティー感、それと子供だけで行ったら怒られそうな、ちょっとした怪しさもあるイメージですね。

IKE

ただ、ライヴでちゃんとできるかどうか?という不安が(笑)。

ドラムとか?

IKE

いえ、KENTAは意外にスムーズで、こういうのもやれるんだ!って驚いたくらいなんですよ。

KENTA

昔、ハーフシャッフルの曲が全然できなくて、レコーディングでみんなを待たせてしまったことがあったんです。その時から、いつどんなビートが来ても対応できるように練習していたんで! 準備万端だったから、この曲が来た時は“よし、キター!”でしたよ(笑)。でも、それも表に出さないっていう。常に何が来ても、できて普通みたいなスタンスでいたいので。

IKE

ベースも普通の竿とは違うから。

MOMIKEN

今回フレットレスを使っているんです。UZのデモがアップライトベースで、弾き方も違うし、さすがにハードルが高すぎてしまって。それでアコースティックのフレットレスベースを使ったんですけど、感覚があまりにも違ってて。ライヴの本番がちょっと不安です。

IKE

頭はベースと歌だけだから、MOMIさんがずれたら俺までずれて、大変なことになるからね。でも、余裕でしょう! ツアーまでには完璧に馴染ませます。『真冬の大サーカス』の前には、シングルのツアーや、香港と韓国でライヴがあって、あと学祭にも出ます。もう、馬車馬のように働きますよ。ジャケットが馬だけにね!(笑)

「RAGE OF DUST」 2016年11月09日発売
Sony Music Associated Records

  • 【初回生産限定盤(2CD)】
    AICL-3215~6 2200円

  • 【期間生産限定盤】
    AICL 3218 1300円

  • 【通常盤】
    AICL 3217 1200円

SPYAIR

スパイエアー:2005年結成。10年8月にシングル「LIAR」でメジャーデビュー。東京ドームでのステージをバンドの次なる目標に掲げ、新たなるフィールドに挑んでいく、いわば“戦への狼煙上げ”となる第一弾シングル「THIS IS HOW WE ROCK」を16年7月にリリース。同年11月に発表した“戦い”をテーマにした「RAGE OF DUST」はTVアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第2期OPテーマとして大きな話題を呼び、ロングセールスを記録。17年8月にはオトナの土ドラ『ウツボカズラの夢』主題歌でもある「MIDNIGHT」をリリースした。

アーティスト