【LM.C】“とにかくやりきる”がテー
マだった

L→R maya(Vo)、Aiji(Gu)

聴き手の想像力をさまざまに膨らませる、不思議な世界観を醸し出す最新シングル「GHOST†HEART」。ワールドワイドな活動が定着しつつある中、LM.Cが目指した新たな理想型とは?
取材:土屋京輔

「GHOST†HEART」は特にシングル用ということも考えず、“GHOST”を仮タイトルにして作曲を進めていたそうですが、どの部分から出来上がっていったのですか?

maya

イントロからですね。いろんなリズムのパターンとかも考えましたけど、何となくこれに落ち着いた感じで。

そのイントロにまず“GHOST”らしさを思い描いて?

maya

自分の中でのイメージとは合ってましたね。ただ、そのものズバリを表現するのではなく、いろいろ解釈があるものにタイトルを付けるのが好きなんですよ。だから、あまりそこに寄せていくことはしないし、聴く人もイメージがあると思うんです。そのギャップだったり、そう言われるとそう響いてきたり…そういうのを大切にしたいんですね。

Aiji

去年、アルバムを2枚出したんで、何か新しいところに行きたい気持ちはあったんですよ。トータル的に見たところでの今のLM.Cをちゃんと提示したいなと。その意味では、この曲は向いてた気はしますね。サウンドの部分でいったら、今までやってそうでやってなかったパターンだし、実際にmayaと話してる中でも、衣装などのヴィジュアル的な部分とか、どんなミュージック・クリップを撮りたいかとか、なんとなく絵が見えてきて…ワクワク感はありましたね。今までも毎回出しきってはきましたけど、ひとつのプロジェクトとして、全てを完璧にリンクさせたかったんですよ。

“今までやってそうでやってなかった”というのは?

Aiji

感覚のお話なんで、なかなか言葉にするのは難しいんですけど…手触り?(笑) 例えば、今までだったらマイナーな雰囲気で始まった場合、転調して明るく開ける部分を必ず作ってたりしたんですよ。でも、今回はいい意味で、すごく直球というか、あえて陰に入って行ってるというか。そういう曲だからこそ、フックとして間奏に3拍子を置いて抑揚感を出してみたり。そういう踊り場的な遊び心はLM.Cの魅力だと思いますし。まぁ、人の評価というより、“とにかくやりきる”というのが、俺とmayaのテーマだったような気がしますね。

maya

自分がいいと思うものはみんないいと思うはずだっていう、訳の分からない観念が昔からあって。今までにあるかないかというよりも、基準はその感覚だけかな。好きなものじゃないと、ライヴでもやりたくないだろうし。

歌詞も“GHOST”をテーマに書いたわけですよね。

maya

そう。ただ、わりと曖昧なテーマなんですよね。どんなことを書いても、その余白がつなげてくれる。今までの歌詞は親切に説明しているほうだと思うんですよ。でも、今回は言葉ではなくて、想像力が入る隙間を設けるということかな。自分の中に物語があるのは大前提なんですけど、その新しい手法をなんとか作りたいなと思ってて。

恋愛にまつわる物語が想起できたり、着目する箇所によって、見えてくるものが異なるのも興味深いですね。

maya

そうなるといいかなとは思ってましたね。要約すると、現実と非現実の狭間にある物語みたいな感じかな。でも、ストーリーとしてはいろいろですね。これもいいな、あれもいいなというのが、いっぱいありすぎて説明は何ともできないけど、なんとなく輪郭が見えてくるのがベストかも。

Aiji

例えば、同じようにお伽話チックな歌詞を書いても、今のmayaは違うところにシフトが入ってきたというかね。表現の幅の広がりとしてもすごく面白いと思います。

「GHOST†HEART」 2009年11月04日発売
PONY CANYON

  • 初回盤(DVD付)
    PCCA-03024 1575円

  • 通常盤 初回生産仕様
    PCCA-70257 1575円

LM.C

エルエムシー:2006年10月に1stシングル「Trailers【Gold】」「Trailers【Silver】」でデビューした、Aijiとmayaのふたりからなるロックユニット。ビジュアル系バンドが出自である彼らだが、その音楽性はビジュアル系ロックパブリックイメージから解き放たれた、あくまでもポップで自由なもの。へヴィなギターリフやラップ、EDMなど、ビジュアル系という枠にとらわれないさまざまな音楽要素が混在した音楽性が彼らの持ち味である。

アーティスト