【サイダーガール インタビュー】
“『SODA POP FANCLUB』とは?”
っていうところにもう1回戻った

サイダーガール

自分のこと、友達のこと、恋人のこと、家族のこと、ライヴのこと…いろいろなシチュエーションを重ね合わせながら、笑い、怒り、泣き、楽しめるアルバム『SODA POP FANCLUB 3』。メジャー3作目らしい完成度を誇る今作について、3人に徹底的に訊いた。

自分たちのポップ感を出しました
暗く、重くならないように

今作はどんなアルバムに仕上がったと思っていますか?

Yurin

にぎやかなアルバムになったと思います。2ndアルバム(『SODA POP FANCLUB 2』)は自分たちのやりたいことをたくさんやって年相応の重さも出た、渋めなアルバムになったと思っていて。それはそれで好きなんですけど、今回は“『SODA POP FANCLUB』とは?”っていうところにもう1回戻って、自分たちのポップ感を出しました。

その“にぎやかさ”はテーマとしてあったのですか?

Yurin

暗く、重くならないようにしたかったんです。ミドルテンポの曲も重くなりすぎないように考えて。軽く聴いてもらうために曲順も考えました。バラードは真ん中らへんに持ってきたり。最初は思い思いに作っていたんですけど、途中で2ndの感じを引っ張っていることに気が付いて、軽やかな曲も作ってみようって。

それは前作の反動で?

Yurin

どっちかと言うと反動かな。1枚目(『SODA POP FANCLUB 1』)が明るくて、2枚目が重くて、“じゃあ、次は?”っていう。続けて同じようなものは作らないようにしようと思いましたね。

フジムラさんはいかがでしょうか?

フジムラ

1枚目と2枚目のバランスが取れたのが『SODA POP FANCLUB 3』なのかな。Yurinが言ったようなにぎやかさもあるんだけど、それだけじゃないというか、落ち着いた部分もあるから。

知さんは?

2ndのリリースツアーをやっている時ぐらいから、このアルバムを作り始めていたんです。そのツアーの時に2ndの収録曲はあまりライヴとしての手応えがなくて、演奏しているだけになっちゃったような感覚が個人的にあって。そういうのもあり、今回は…もう演奏している曲もあるんですけど、よりライヴとリンクでき始めている気がします。自分のこれからのバンドの目標が“いろんなものをリンクさせていく”っていうことなんですけど、今作はその一歩になっている感じはしています。

それはライヴバンドとして成長できている実感があるからこそ、生まれてきた欲求なんでしょうね。

そうですね。でも、音源として聴かれたいっていうJ-POP的な考え方もあって。ハイブリッドになりたいんですよ。そういう意味では、2ndはちゃんと聴いてもらえるアルバムになっているんですけど、それをライヴとどうリンクさせていくか…って考えてしまったので、今回はよりハイブリッドなものにできた気がします。

確かに、ライヴバンドとしての躍動感やオーディエンスと楽しめる遊び心がちりばめられつつ、ストリングスやホーンといった、ライヴでは再現できないいろんな音も入っていますよね。そういった意味では、よりハイブリッドになっていると思います。

そうですね。いろんな音が入っていてもちゃんとライヴができている実感は前作よりもあります。

以前はバンドサウンド以外の音を入れることに対して葛藤がありましたよね。

それもだいぶなくなったと思います。たくさん音が入っているからライヴバンドっぽくないっていうふうには、今作は思わなかったというか。

いろんな音はメンバーの意見で入れていったんでしょうか?

Yurin

そうですね。デモの段階である程度イメージはありました。

そのカラフルさも含めて、3人それぞれの色がより明確に出ていますよね。

Yurin

3人が3人とも曲を作るのは面白いと思っているし、僕個人としても自分の曲を作ったり演奏するより、ふたりの曲をやっているほうが楽しいんです。趣味になっているというか(笑)。それが強みになっていけばいいと思いますね。

アーティスト