【シュリスペイロフ】


取材:田中 大

10年間の熟成を経てついに全国へ!

結成してから10年も経ってるんですね。

宮本

そうなんです。僕とブチョーは同じ高校でお遊びのバンドをやってたんですけど、僕は音楽に対してなんとなく本気だったので、同じく本気のブチョーも誘って始めたわけです。で、楽器屋さんに募集の貼り紙を出したら、連絡してきたのが野口だったと。

野口

好きなアーティストで奥田民生さんを挙げてたんですけど、“奥田民夫”って字が間違っていたのを覚えてます(笑)。

宮本

3年くらいやってたらなんとなく曲ができるようになってきて、それからやっと2年経って、ライヴをするようになったんです。それまでライヴハウスはオシャレな人か、恐い人しかできないところだと思ってたからライヴは全然やってなかったんです。

ブチョー

バンドは本気でやってたんですけど、“本気でやってる!”って言うのが恥ずかしい感じでやってきたんですよね。“やってたらブレイクしちゃった”みたいなのがいいなと(笑)。

今回のアルバムはメジャーでの初音源ですけど、独特なサウンドがすごく発揮されてますね。ギターの穏やかなアルペジオに対して、リズムが目まぐるしく変化するのがシュリスペイロフならではの作風のひとつとして挙げられると思うのですが。

宮本

スタジオで遊んで音を出していた時期に、“ここでリズムパターンを変えてみよう”ってやってみたら、何となくこういうものができていったんです。今回のアルバムにも入っている「ダイバー」は、今の僕らの原点なのかなと思います。

ブチョー

普通のことをやるのが好きではないんですよ。根底には人と違うことをやりたいっていうのもあったりして。

宮本

でも、いろいろ展開する曲ではあるけど、それだけだと聴いている人も僕らも楽しくない。だからメロディーはすごく大切にしています。

歌詞も魅力的だと思います。何の変哲もない1日がふと美しく感じられる瞬間をいろんな曲で描いているのが印象的だったのですが、これはやはり大きなテーマですか?

宮本

自分の気持ちの動きみたいな部分にすごく興味があるんですよ。そういうものを音や歌詞で表現したら、みんなも共感してくれるのかなあと思っているんです。

このテーマは「花とゆめ」とか「レインマン」とか、あと、「トロイメライ」もそうですね。

宮本

「トロイメライ」は一番新しい曲ですね。“アルバムのメインを張れる曲を作ろう!”と思ってできた曲で、島田虎之介さんの『トロイメライ』って漫画がきっかけでできたんです。島田さんからこの前コメントをいただいたんですけど、僕らの曲に対して“人生を肯定している”っておっしゃってくださって。まさに漫画の『トロイメライ』も、登場人物のひとりひとりを肯定している物語なんですよ。僕も“自分が考えていることをちゃんと肯定して、それを歌にすれば、いろんな人に共感してもらえるんじゃないかな”と思って曲を作ってるんです。共通するテーマなんだなって気が付きました…って言うと恐れ多いんですけど(笑)。

シュリスペイロフは音も歌詞も味わいどころが満載ですけど、今回のアルバムは魅力を伝えるのに打って付けだと思います。

ブチョー

ぜひたくさんの人に聴いてもらいたいですね。

野口

僕らが10年間やってきたことも入ってるけど、新しい部分も入っている。長くやってきたバンドである分、長く聴いてもらえるアルバムになったと思います。

宮本

タイトルが“もぐる。”ですけど、僕たちの音楽にもぐって、ビショビショになってもらえたらうれしいです(笑)。

シュリスペイロフ

シュリスペイロフ:1999年の結成後、マイペースに5年間もの間、スタジオ練習のみを続け、04年にようやくバンド名を付ける。08年3月には1stミニアルバム『シュリスペイロフ』をリリースした。

アーティスト