【reGretGirl インタビュー】
EPはバンドを深く掘ってもらえる
コンセプチュアルなものにしたい

L→R 前田将司(Dr)、平部雅洋(Vo&Gu)、十九川宗裕(Ba)

サウンドの幅を広げたアルバム『tear』(2023年2月発表)と声出しが可能になったツアーを経て、さらに真価を発揮しているreGretGirl。バンドの色を凝縮できるEPを数多くリリースしてきた彼らが今年提示するテーマは“告白”。初恋への未練や結婚する大事な女友達など、どれもリアルでリリカルな心象が際立つ5曲についてインタビューを実施した。

初恋を消化しきれないまま、
自分なりの新しい未練として歌った

reGretGirlはEPというリリース形態が多いのですが、今回は何をテーマにしようと?

平部

EPは2年前にも『生活e.p.』っていうのを出していて、僕の中でEPはコンセプチュアルなものにしたいという想いがずっとあります。今作はタイトルのとおりいろいろな告白を集めて、僕の書く曲、reGretGirlっていうバンドの世界観を深く掘っていただけるものになったんじゃないかと思います。

reGretGirlの曲って大きな括りで言うと告白の曲ばかりな気もするんですけど、特にテーマを設けたのには理由があるんですか?

平部

1曲目の「ページワン」の話になるんですけど、初めて初恋をテーマにこの曲を書いて、この初恋の曲ができたことがきっかけじゃないですが、告白っていうものをフィーチャーして、その「ページワン」から始まる作品になりましたね。

初恋を振り返るみたいな?

平部

初恋の曲というより、結局は今の自分の歌ではあるんですけど、いつまでも美化され続けている初恋というものを消化しきれないまま、自分なりの新しい未練としてここで歌いました。

「ページワン」は楽曲としてはストレートだし、原点という感じがしました。

平部

実際、中学1年生の時に初めて相手に愛の告白をした時のことをテーマに書いたんですよ。ずっと恋愛を歌っていて、それ以外にもやりたいと思って出したのが前回の『tear』だったんですけど、今回は原点に戻るっていうつもりはないんですが、コンセプトを持って作っていきました。「ページワン」ができた時、初恋を音楽的にうまく表現できたので、すごく納得のいくものになりました。

十九川

この作品の1曲目だし、清々しくてキャッチーで、改めて自分はこういう曲が好きだなって思いました。このビート感は弾いていて楽しかったです。曲が呼んでいるベースを弾きましたね。

まだ決着のついていない初恋についての曲ですが、こういう曲は逆に若い時は歌えないのかもしれないですね。

平部

そうですね。もう30近くになってきたから歌えている感じはあります。たぶん10年前に書いていたら全然違う内容になっていたし、reGretGirlの曲ってだいたいそうなんですけど、カッコ悪さみたいなものが良さだと思っていて。若い時に初恋をテーマに書いたら、ただカッコ悪いだけで終わっていたと思うけど、この年齢だから情緒のあるものに落とし込めたと思います。

「ページワン」の次にできた曲は?

平部

順番で言うと実はめちゃくちゃで、4曲目の「マイフェアレディ」は2年前ぐらいからあったんです。今回、“告白e.p.”という名前がついた作品を作ろうということになり、この「マイフェアレディ」があったところに「ページワン」ができたことで、片思いと告白がテーマの2曲が揃ったからコンセプチュアルなものにできると思ったんです。

「マイフェアレディ」を書いた時は、テーマや内容よりも面白い曲できた感じですか? 60'sのロックンロールやモータウンっぽいテイストがあるし。

平部

そうですね。今回、作品に合わせて多少歌詞を書き替えたりしたんですけど、自分が好きなものを混ぜつつ新しいことができた手応えがあります。歌詞だけ読むとちょっとキモい内容なんですが(笑)、それを曲調でうまく中和できていると思いますね。

十九川

ベースラインも2年ぐらい前に考えたものを、ほぼそのままレコーディングでも弾いてます。モータウンだったり、いなたいロックみたいなことをやりたくて。でも、フレーズは結構荒れていて、若いベースラインなので、それを大事にしたいと思いましたね。サビとかはいなたいロックとか言いつつも、当時はモーニング娘。にハマっていたことを思い出して(笑)。

名曲が多いですからね。その2曲の次は?

平部

「月の色」も「ページワン」と同時進行ぐらいで、原案みたいなのは僕の中にずっとあって。実は『tear』のCD盤にだけシークレットトラックが入っていて、それがこの曲のデモなんです。ワンコーラスだけ入っているんですけど、その時からちょっと示唆はしていたんです。そこから歌詞とか変えつつ、ブラッシュアップして出来上がったのが「月の色」なんです。

思っていることがそのままガーって書かれているような歌詞ですよね。

平部

この曲では分かりやすさみたいなのを意識していて。実際に仲が良かった友達の結婚の知らせを受けて書いた曲なんですよ。その子と本気でどうにかなりたかったかと言われると別にそうは思わないけど、自分の中でずっと特別な人なんだということを素直に歌えたというか。自分自身の良さ…まぁ、悪さでもあるんですけど、好きなのか嫌いなのかがはっきりしない部分を色濃くを書けたので、納得のいくものになったと思っています。

友情なのか愛情なのか、もはや線引きできないみたいな感じがめちゃくちゃグッとくる曲ですね。感動するっていうよりも考え方に共感するっていうか。

平部

“人前では口にしないけど、こういうことを思っている奴いるよな”みたいな(笑)。こっそり共感をしてもらえたら嬉しいですね。

他のメンバーのこの曲への感想は?

十九川

共感する曲、共感できない曲がある中、“そんな相手は僕にはおらんな”みたいな(笑)。でも、歌詞の《「おめでとう」はなんか空振っている》っていうところがめっちゃ好きなんですよ。“おめでとうは空振らん”と思いつつ、その表現がグッときて。名曲です、これは。

前田

僕もこういう人はいないんですけど、“こう思う人もいるよね。分かるっちゃ分かる”みたいな感じではありましたね。

「ページワン」とわりと近い時期だったんですかね?

平部

制作段階で言うと近しい場所ではあります。

だから、「月の色」の彼女が別に初恋の人じゃないにしても、つながって聴こえたんですよね。

平部

あぁ、なるほど。「月の色」はいろいろなとらえ方をしてくれたらいいなと思っていて。僕は友達だったんですけど、ちょっと視点を変えてみて…例えば別れた恋人で友達に戻った人がいたら、そういう人にも刺さるんじゃないかと思いますね。

それこそ結婚式の前の日に友達の話を聞いてるみたいな感じでもあって。これは別の側面の結婚ソングになるかもしれないですね。

平部

ちょっとウェディング感は意識していて、アウトロのサウンドはそうなっているんですよ。まぁ、絶対に結婚式では歌えないですけど(笑)。結婚式が行なわれている影で、これをこっそり聴いてくれたら嬉しいですね。

確かに、ストリングスアレンジも最後に出てくるオルガンもさりげないですね。

平部

この「月の色」だけはアレンジャーさんにお願いしました。ライヴでもサポートキーボードをやってもらっている重永亮介さんにお任せしたんです。やっぱりアレンジャーさんが入ることによって、自分たちにない引き出しをバンバン開けていってくれるんで、本当にいいものになったと思いますね。

アーティスト