THE GOD LIKE CHORD、
初の東名阪ツアーを開催!
絶叫する60度、ユタ州との
2マン2デイズで幕開け
THE GOD LIKE CHORD
それでも世界が続くならの篠塚によるプロデュースでデビューしたロックンロールバンド、THE GOD LIKE CHORD (通称:ゴライコー)が、デビューアルバム『THE GOD LIKE CHORD』の発売を記念して初の東名阪ツアーを開催! 6月25日(火)のツアー初日公演より吉祥寺Planet Kで、絶許する60度、ユタ州らとともに『ゴライコーフェス』を2マン2デイズで行なう。
今回開催される2マン公演は、初のツアーを迎えるゴライコーが敬愛していた現場主義を掲げるライブバンド達と“サシで語り合う”ことがテーマ。絶叫する60度、ユタ州の両者と“サシで語り合う”2日間をぜひ目撃してほしい。
また、12月2日にはツアーファイナルとして、それでも世界が続くなら、絶叫する60度、ユタ州を迎え、渋谷O-WEST公演も決定しているのでお見逃しなく!
THE GOD LIKE CHORDは“ライブハウス現場主義”を掲げるロックンロールバンド。 5月に全国リリースされたアルバム『THE GOD LIKE CHORD』がタワーレコード新宿店では発売初日から売り切れとなる等、デビューから話題を呼んでいる。
今回開催される2マン公演は、初のツアーを迎えるゴライコーが敬愛していた現場主義を掲げるライブバンド達と“サシで語り合う”ことがテーマ。絶叫する60度、ユタ州の両者と“サシで語り合う”2日間をぜひ目撃してほしい。
また、12月2日にはツアーファイナルとして、それでも世界が続くなら、絶叫する60度、ユタ州を迎え、渋谷O-WEST公演も決定しているのでお見逃しなく!
THE GOD LIKE CHORDは“ライブハウス現場主義”を掲げるロックンロールバンド。 5月に全国リリースされたアルバム『THE GOD LIKE CHORD』がタワーレコード新宿店では発売初日から売り切れとなる等、デビューから話題を呼んでいる。
THE GOD LIKE CHORD
1st ALBUMリリース記念・
デビューイベント2MAN LIVE
『ゴライコーフェス
〜吉祥寺Planet K編〜』
■THE GOD LIKE CHORD VS ユタ州
6月25日(火) 東京・吉祥寺Planet K
open 19:00 / start 19:30
OA:BUZZRAPTOR
■THE GOD LIKE CHORD VS 絶叫する60度
6月26日(水) 東京・吉祥寺Planet K
open 19:00 / start 19:30
OA:アラウンドザ天竺
<チケット>
前売り¥2,500 / 当日¥3,000
通し券¥4,000
6月25日(火) 東京・吉祥寺Planet K
open 19:00 / start 19:30
OA:BUZZRAPTOR
■THE GOD LIKE CHORD VS 絶叫する60度
6月26日(水) 東京・吉祥寺Planet K
open 19:00 / start 19:30
OA:アラウンドザ天竺
<チケット>
前売り¥2,500 / 当日¥3,000
通し券¥4,000
おすすめ記事
-
SUGIZO率いるSHAG、1stアルバム 『THE PROTEST JAM』をリリース
2022.05.21 19:00
-
【Editor's Talk Session】 今月のテーマ: “音楽の楽しさを伝えたい” ヤマハ音楽教室の変わらぬ想い
2022.05.20 10:00
-
Michael Kanekoら出演の 野外フェス 『Laugh&PeaceFes'22』が 大盛況にて終幕
2022.05.16 19:00
-
DREAMS COME TRUE、 上原ひろみとの奇跡のコラボを 新世代ジャズフェスティバルで実現
2022.04.28 18:00
-
HISASHI、村上純、シュウペイら 『著名人“清掃員”が語る BiSH愛とその魅力』特集を公開
2022.04.22 10:00
人気
-
L’Arc〜en〜Ciel、 結成30周年イヤーを完走! 東京ドーム2Daysのレポートが到着
2022.05.24 13:15
-
スターダスト☆レビュー、 バンド史上最長・最多ツアー完走
2022.05.23 12:00
-
【堀江由衣 ライヴレポート】 『LIVE TOUR 2022 文学少女倶楽部II 〜放課後リピート〜』 2022年5月7日 at 立川ステージガーデン
2022.05.21 12:00
-
【PORTABLE ROCK インタビュー】 今回のレコーディングも とても楽しく、面白かった
2022.05.24 12:00
-
【YUKI インタビュー】 20周年をお祝いする曲としても、 この曲が相応しいと思った
2022.05.21 18:00