go!go!vanillas『RUSH BALL 2023』ラ
イブレポートーーイベントと並走して
きたバンドの歴史へ新たに刻まれた祝

『RUSH BALL 2023』go!go!vanillas
2013年のインディーズデビュー、2014年のメジャーデビューから数えて、今年はダブル10周年イヤーの真っ只中。『RUSH BALL』には2014年から10年連続出演と、バンドの歴史を紐解けば『RUSH BALL』と常に並走してきたといっても過言ではないgo!go!vanillasが強烈なカウンターをぶっ放す!
リハの時点からすでに本編のような沸きっぷりで、メンバーをホーム感たっぷりに迎える泉大津フェニックス。「やるか『RUSH BALL』! ロックンロールの魔法にかかってくれ!」と牧達弥(Vo.Gt)が導いたのは「マジック」だ。昨晩の雨でちょっぴり過ごしやすい空気の中、底抜けにピースフルなアンサンブルが野外の場にフィット。ジェットセイヤ(Dr)も初っぱなからフルスロットルで、軽快なドラミングで場を鼓舞する。
go!go!vanillas
「25周年おめでとう! エブリバデイのエネルギーでこのお祭りを祝おうぜ。今日はもう『RUSH BALL』に全部プレゼントして最高の祭りにしよう!」と柳沢進太郎(Gt)がゴキゲンに『RUSH BALL』コールを捧げ、「カウンターアクション」へ。牧と柳沢が1本のマイクを分け合い歌うなど見せ場をつくりつつ、ハイエナジーなステージングを展開していく。
MCでは漫画『ONE PIECE』も25周年だということに触れる彼ら。
「ゴムゴムの実のようにね、長い歴史になりますよ、コレは」(柳沢)
「おぉ、結婚式のスピーチみたい(笑)」(牧)
「俺たちと『RUSH BALL』の結婚式!」(柳沢)
go!go!vanillas
そんなほのぼのしたやりとりを経て、甘酸っぱいメロディが弾け飛ぶ「お子様プレート」へ。何よりも彼らがあまりにも楽しそうだから、観ているこちらのテンションまで自動的に引き上げられていく。長谷川プリティ敬祐(Ba)がお約束の「EMAポーズ」で導いたのは、この日初解禁となった「エマ (alt ver.)」だ。サポートの井上惇志(Key)の軽快な鍵盤も効いた新鮮な表情のリアレンジで、より一層カラフルな音像を繰り広げていく。エンディングの「one shot kill」では、ハンドマイクでさらにあおりにあおる牧。広大な舞台の端から端まで、大観衆の一人も逃さないよう届ける彼らの姿勢に、オーディエンスも全力でレスポンス。祝祭感たっぷりのステージで、さらに大きなシルエットを見せてくれたgo!go!vanillasだった。
取材・文=後藤愛 撮影=渡邉一生
>次のページ……ライブ写真&セットリスト掲載!

『RUSH BALL 2023』go!go!vanillas
go!go!vanillas
go!go!vanillas
go!go!vanillas
go!go!vanillas
go!go!vanillas
(『RUSH BALL 2023』オフィシャルレポートの一覧はこちら)

SPICE

SPICE(スパイス)は、音楽、クラシック、舞台、アニメ・ゲーム、イベント・レジャー、映画、アートのニュースやレポート、インタビューやコラム、動画などHOTなコンテンツをお届けするエンターテイメント特化型情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着