【ライヴレポート】
『逆三角関係』
2023年3月17日 at 新宿BLAZE
■ 9mm Parabellum Bullet ■
2023年3月17日 at 新宿BLAZE/9mm Parabellum Bullet
ライティングが青に転じて、お次は「All We Need Is Summer Day」。まさしくマスク着用の上で声出し解禁となった現在のような状況を見越して、あえて盛大なコーラスパートを入れたこの曲が、今ようやく全員で思う存分シンガロングできている。その歓喜の光景には感慨深さしかなかった。最高のリアクションを受け、4人もめちゃくちゃ楽しそう。
“9mm Parabellum Bulletの結成記念日です。ついに19歳になりました。日本のルールで言うと成人できたわけで、やっと打ち上げで酒が飲めます(笑)”と菅原が話したあとは、“新しい季節が来たので、みんなのことをちょっとでも応援したい”と「名もなきヒーロー」へ。
背中を押すメッセージに続いた「Termination」では、再びシンガロングがグッと映えて、滝がギターソロをすこぶる元気に弾き倒すシーンも印象的だった。彼が左腕の不調に見舞われた時期を思い返すと、9mmがこうして健在なのはHEREとfolcaの力がとても大きいのだと改めて実感したりもする。
“今日の3バンドが逆三角関係ということで、僕らもちょっと意味が分かっていないんですが(笑)。その答えはHEREやfolcaが見つけてくれると思います!”と菅原が無茶振りするなど楽しい雰囲気のまま、終始まったく手を緩めず、ファンにはお馴染みの“激つなぎ”でも沸かせながら、メンバーがたびたび“BODY&SOUL”ダンスをシュールに挟みながら、スピード&ラウドチューンを連打していった9mm。ラストは最速BPMの「Punishment」で圧倒的な爆発力とディストーションを放出し、嵐のようにステージを去った。
■ HERE ■

2023年3月17日 at 新宿BLAZE/HERE
さらに、folcaの「シリアスミステリアス」と9mmの「Cold Edge」をメドレーで繋ぐ愛情たっぷりのカバーも奏でられると、オーディエンスは拳を突き上げて大喜び。シンガロングが吹き荒れた「己 STAND UP」では、三橋が“爲川裕也にも滝 善充にも負けず劣らないギターソロを!”とけしかけた尾形にジャイアントスイングをされながら弾いてのけるという離れ業も炸裂する。
“家族みたいな3バンドの周年が被るというシンクロは必然なんだと思います。めでたいねー!”と喜ぶ尾形は、続いて“HEREのアルバム制作に協力してくれませんか?”と呼びかけ、新曲「BANG-BANG-ZAI!!」の音源に使う三三七拍子の高速ハンドクラップをその場でライヴレコーディング。映像用に本気でバンザイする画もねだるなど、観客とのコミュニケーションによって一体感を倍増させていく。初披露にして凄まじい盛り上がりを見せた「BANG-BANG-ZAI!!」は今後リリース予定の7thアルバムに収められるので、完成を楽しみにしておこう。
その後も、彼らの情熱に満ちた生きざまが滲む「詩になる」、先程の9mmを彷彿させるほどの大爆発となった「死ぬくらい大好き愛してるバカみたい」などを通して、唯一無二のライヴバンドぶりを改めて証明したHERE。場内をこれでもかというほどに温め、理想的なムードでfolcaにバトンを繋いだ。
■ folca ■

2023年3月17日 at 新宿BLAZE/folca
時にステージを縦横無尽に奔走しながら、あるいは頭を激しく振りながら、ジャンプをしながら躍動するメンバーの姿にも胸が高鳴り、9mmやHEREと同様、folcaもまたライヴで聴き手を強く惹きつけられるバンドだということが序盤にして再確認できた。中盤では、ここまでブチアゲな選曲オンリーだった本イベントにおいて初となるミディアム曲「One Light Stand」を、人の繋がりを綴った温かい歌とともにしっとり届けるなど、空気をやさしく潤すようなアプローチも。
“19歳の誕生日に企画したイベントで自分たちがトップに出て後を託すって、本当にどうかしてますよね(笑)。どんな器やねん!”と9mmに感謝を伝える山下。加えて、9mmのサポートギターを爲川が務めるようになったのはHEREの武田が勧めてくれたおかげだと明かす。
そんな流れから、HEREの「己 STAND UP」と9mmの「Punishment」を絶妙にドッキングさせた超カオスなカバーでお返しするfolca。途中にまたもや“BODY&SOUL”ダンスを入れた「シリアスミステリアス」まで飛び出し、オーディエンスをどんどん興奮の坩堝に巻き込んでいったfolca。最後は“この3バンドが長く続けてこられたのはみなさんのおかげです。三角関係は奪い合う関係だけど、『逆三角関係』は与え合う関係なんだと思いました”と山下が美しくまとめ、ポジティブな想いを湛えた万感の「vision」で締め括った。
アンコールはこの日のオールキャストが再登場。folcaが「Passage」をパワフルに演奏する中で、菅原と尾形が下手から上手の柱までガムテープを張り巡らせたり、新宿BLAZEに忘れ物で溜まっていた大量のビニール傘をオブジェとしてステージに持ち込んだりと、恒例のインビシブルマンズデスベッド的な芸でハチャメチャに盛り上げまくって大団円。
なお、folcaは新作EP『uneksia』のレコ発ツアーファイナルとして、5月12日(金)に東京・渋谷Spotify O-Crestでなんとフリー(入場無料!)ワンマンライヴを開催するとのことなので、こちらもぜひ足を運んでみてほしい。
2023年3月17日 at 新宿BLAZE
撮影:SHIN-1/取材:田山雄士
関連ニュース