歌舞伎座新開場十周年記念 大正から
昭和期の歌舞伎座筋書表紙などのデザ
インを基にした「歌舞伎座レトログッ
ズ」を発売 

2023年4月2日(日)歌舞伎座にて、歌舞伎座新開場十周年記念『鳳凰祭四月大歌舞伎』が上演される。この度、4月5日(水)より、松竹大谷図書館所蔵の戦前の歌舞伎座筋書(劇場プログラム)の表紙などをデザインに使用した十周年記念グッズを、歌舞伎座1階お土産処 木挽町ほかにて発売することがわかった。
この記念グッズは、松竹大谷図書館所蔵の戦前の歌舞伎座筋書表紙やチケット袋の画像データを活用して歌舞伎座サービスが制作した「歌舞伎座レトログッズ」。大正・昭和期に歌舞伎座で発行された筋書の表紙絵をそのまま生かしたノートやぽち袋などは、松竹大谷図書館のデジタルアーカイブより画像データを活用して制作されている。
「歌舞伎座レトログッズ 和文具」ふせん見本
「歌舞伎座レトログッズ 和文具」ぽち袋見本
4月5日からは第1弾としてノートとマッチ箱ふせん、5月には第2弾としてクリアファイルセットとぽち袋が発売される予定となっている。

昭和15(1940)年4月歌舞伎座筋書表紙(デジタルアーカイブより)
大正15年6月歌舞伎座筋書表紙(デジタルアーカイブより)
なお、松竹大谷図書館では2020年度のクラウドファンディングにて、明治22年に初開場した東京歌舞伎座の戦前までの筋書約1,180冊のデジタル撮影と保存のための資金調達プロジェクトを実施。2022年7月1日より、松竹大谷図書館HP内のデジタルアーカイブ「芝居番付検索閲覧システム」においてデジタル画像の公開を開始している。

アーティスト

SPICE

SPICE(スパイス)は、音楽、クラシック、舞台、アニメ・ゲーム、イベント・レジャー、映画、アートのニュースやレポート、インタビューやコラム、動画などHOTなコンテンツをお届けするエンターテイメント特化型情報メディアです。

新着