【ライヴアルバム傑作選 Vol.3】
『東京スカパラダイス
オーケストラ ライブ』は
スカパラらしい姿勢を感じさせる
ライブカバー集

『東京スカパラダイスオーケストラ ライブ』('91)/東京スカパラダイスオーケストラ

『東京スカパラダイスオーケストラ ライブ』('91)/東京スカパラダイスオーケストラ

先週3月15日、ミニアルバム『JUNK or GEM』がリリースされたとあって、今週はその東京スカパラダイスオーケストラのライブ盤をご紹介。ライブバンドなだけあってスカパラのライブ盤は比較的多く、ライブ盤というと映像作品が主流となってからも、2016年の『THE LAST -LIVE-』、2019年の『2018 Tour 「SKANKIN JAPAN」 “スカフェス in 大阪城ホール”』などの他、直近でも2020年の配信限定の『TOKYO SKA 30 無観客ライブ ~僕ら、いつだってワイヤレスで繋がっている』などがあるが、今回はメジャーデビュー間もなき頃に発表された『東京スカパラダイスオーケストラ ライブ』をピックアップする。

スカパラはいつも話題に事欠かない

サメやマグロは止まると死ぬらしい。自分ではエラを動かすことができないので、泳ぐことで海水を取り込み、エラから酸素を吸収するのだという。寝る時も決して止まることはなく、泳ぎながら睡眠をとるのだとか。で、スカパラである。このバンドも、サメやマグロじゃないけれど、“いつ休んでいるんだろう?”と思ってしまうくらい、ずっと何かしている印象がある。止まったことがあるように思えないのだ。そりゃあ、どんなアーティストも常に何かしらしているだろう。ただ、スカパラの場合、その“何かしら”が我々の傍らにあるように思うし、自分の側じゃなくとも(例えば、ライブがそうだが)いつも誰かしらの側に居るように感じられる。そのやってる“何かしら”がよく聞こえきたり、目にすることも多いのである。

ここ1年間くらいを振り返ってもホントそうで、2022年7月にリリースされたシングル「Free Free Free feat.幾田りら」がYouTubePremium2022年の夏のキャンペーンCMソングに起用されていて、メンバーも出演していたCMをよく観かけた記憶がある。あと、2022年10月に日本テレビ系『スッキリ』の新テーマソングに「紋白蝶-8 a.m. SKA-.」が決定した。個人的には平日の朝はほぼ毎日スカパラを耳にしている。さらには、2月よりTBSラジオ『JUNK』の新しいサウンドステッカーにもスカパラ楽曲が提供されている。3月15日にリリースされたミニアルバム『JUNK or GEM』のタイトルチューンがそれ。この他にも「北斗七星」が男子プロバレーボールクラブ“東京グレートベアーズ”のテーマソングになったり、「カルペ・ディエム~今日がその日さ」が昨シーズンに引き続いて“J SPORTS STADIUM2023 野球中継テーマソング”に決まったりと、ホント弛まなく、あらゆる層に向けて発信されているスカパラサウンドである。ここ半年間に限定しても、誰でもどこかしらで必ずスカパラ楽曲を耳にしているのではなかろうか。それほどの露出である。まさにその活動は止まることがないと言えよう。

タイアップが多いから露出も多い。それもあるだろう。だが、そもそも話題性に事欠かないのはスカパラの特徴でもあろう。とりわけ数々のアーティストのフィーチャリングはそれが発表される度に音楽シーンのトピックとなってきたし、こちらもそれらを聴く毎に新鮮さを味わってきた。2001年の所謂“歌モノ三部作”が最初だったように思うが、そこでは田島貴男、チバユウスケ、奥田民生の男性ヴォーカリストとコラボ。以降、コラボもしくはフィーチャーしたアーティストを順に列挙すると、ハナレグミ(永積タカシ)、CHARA、甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ)、10-FEET、MONGOL800、ASIAN KUNG-FU GENERATION、尾崎世界観(クリープハイプ)、片平里菜、Ken Yokoyama、斎藤宏介 (UNISON SQUARE GARDEN)、峯田和伸(銀杏BOYZ)、宮本浩次(エレファントカシマシ)、桜井和寿 (Mr.Children)、川上洋平 ([Alexandros])、そして、最新作での幾田りらといった面々。以上、シングル曲だけを取り上げたが、アルバム収録曲でも、TOSHI-LOW (BRAHMAN / OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND)や中納良恵(EGO-WRAPPIN')の他、歌い手以外では菊地成孔や上原ひろみらも参加しているし、話題になったと言えば、さかなクンがバスサックスを担当した『Paradise Has NO BORDER』を覚えている方も多いのではないだろうか。最新作『JUNK or GEM』では、長屋晴子(緑黄色社会)、原慎也(Saucy Dog)を迎えている。スカパラ作品でのコラボ、フィーチャリングは上記以外にもまだあるし、逆にスカパラを客演したアーティストを含めると、その数はまさに枚挙に暇がない(ちなみにスカパラをフィーチャリングしたのは椎名林檎、MAN WITH A MISSION、関ジャニ∞、大森靖子などなど)。常にどこかで誰かと一緒にパフォーマンスしていることが今なおトピックとなり続けているスカパラである。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着