『第18回大阪アジアン映画祭』開催、
細田佳央太主演作や『梨泰院クラス』
出演俳優の初監督短編、タイのヒット
メーカーGDH559の新作など48作品発表
・【香港】『香港ファミリー』:「家族」の在り方を問う
・【香港】『窄路微塵』:『少年たちの時代革命』監督最新作
・【台湾】『本日公休』:昔ながらの理髪店が舞台の人情劇
・【台湾】『黒の教育』:背筋の凍る青春ホラーサスペンス(『あの頃、君を追いかけた』の主演男優監督デビュー作)
・【インド】『マックスとミンとミャーザキ』宮崎アニメの大ファンで、愛猫をミャーザキと名付けたカップルの話
・【インド】『トラの旦那』:『ブルブルは歌える』監督によるコロナ禍での家族の危機を描いた作品
・【インドネシア】『ライク & シェア』:#MeToo問題に切り込む
・【タイ】『ユー&ミー&ミー』:タイのヒットメーカーGDH559製作、双子姉妹監督が双子姉妹の初恋の行方を描く
・【日本】『赦し』:アンシュル・チョウハン監督(『コントラ』)が少女の事件を題材に魂の救済を描く
・【日本】『天国か、ここ?』:いまおかしんじ監督(『れいこいるか』)が亡くなった同志たちを想う
・【日本】『愛のゆくえ』:新人気鋭の宮嶋風花監督(『親知らず』)が長澤樹、窪塚愛流らを迎えて贈る
・【日本】『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』:細田佳央太、駒井蓮出演、金子由里奈監督(『眠る虫』)が大前粟生による同名小説を原作に手がけた
・【フィリピン】『Leonor Will Never Die(英題)』:『サンダンス』で審査員賞受賞のほか20か国以上の映画祭で上映、映画愛にあふれるフィリピン映画
・【ベトナム】『姉姉妹妹2』:今年のベトナム正月(テト)映画(シリーズ前作『姉姉妹妹』は『OAFF2021』ABCテレビ賞を受賞)
・【韓国】『ドア前に置いて。ベル押すな』:『なまず』、『ベイビー・ブローカー』、『梨泰院クラス』出演のイ・ジュヨンによる初監督短編
・【タイ】『OMG! オー・マイ・ガール』:GDH559製作で元BNK48のジュネが主演、『Project S: Side by Side』などのスカイらが出演
・【タイ】『金曜、土曜、日曜』:家族と離れる人生の転機を前に、心揺れるティーンエイジャーを瑞々しく描く
・【日本】『緑のざわめき -Saga Saga-』:主演に松井玲奈を迎え、夏都愛未監督(『浜辺のゲーム』)が佐賀を舞台に描く
・【日本】『TOMA2号』息子(山中崇)と認知症の父(嶋田久作)を描いた長部洋平監督の短編
・【日本、台湾】『海の彼方 それから』:時代に翻弄された石垣島の台湾移民を追った『海の彼方』の続編となる短編
・【日本】『カフネ』:大阪芸術大学在学中の杵村春希監督による初長編
・【フィリピン、日本】黒沢清監督作などの撮影監督を務めた瓜生敏彦の監督デビュー作。フィリピンの最貧困エリアに暮らす子どもたちを8年間かけて撮影
SPICE
SPICE(スパイス)は、音楽、クラシック、舞台、アニメ・ゲーム、イベント・レジャー、映画、アートのニュースやレポート、インタビューやコラム、動画などHOTなコンテンツをお届けするエンターテイメント特化型情報メディアです。