ついに現地取材敢行! ナノンやScr
ubbらが出演したタイの野外フェス『
CAT EXPO』をFM802 DJ土井コマキがレ
ポート

LEO presents CAT EXPO 9 11.12(SAT)〜13(SUN) ワンダー・ワールド・ファンパーク
土井コマキ Cat9_1_214_3039
ついに行ってきました。パソコンの前で憧れ続けた国、タイランド。コロナ禍で新しい趣味を見つけた人も多いと思うのですが、私の場合はタイカルチャーでした。タイのことなら何でも知りたくなって、雑誌のメルマガ登録をしたり、タイのラジオも聴いてみたりする。当然だけど言葉が分からないから、ラジオを聴いたところで何も分からない……。でも、そこで流れる音楽が結構いい! もちろんタイの音楽フェスにも行きたくなるわけです。そのうちのひとつ、CAT RADIOというラジオ局が主催している『CAT EXPO』に、ついに行って参りました。タイ語が全く分からないゆえ、自分のフェスやライブの経験値から想像で埋める部分も多かったのですが、色んなことに勝手に共感出来て嬉しかった!
入り口からも観覧車が見える
『LEO presents CAT EXPO 9』は2022年11月12日(土)、13日(日)の2日間開催されました。会場はバンコク郊外の、今は営業していないワンダー・ワールド・ファンパークという遊園地。中心部からはタクシーで30分くらいで着きました。(混雑していると2時間くらいかかることもあるのだとか。ラッキーでした。)リストバンドをつけてエントランスをくぐると、まず目に飛び込んできたシンボリックな観覧車に、テンションが上がる。ネットを徘徊しては目にしていたあの観覧車。本当に『CAT EXPO』に来たんだなぁと、2日間、見るたびに何度も感動が込み上げました。

トートバッグをゲット
まずはアーケードのあるメインの通りを抜けて、CAT RADIOの皆さんにご挨拶。CAT RADIOの物販も可愛い。結局迷いに迷って、トートバッグとTシャツを購入。この通りには、天井からポップなオリジナルのテキスタイルで出来た大きな飾りがぶら下がっていて、これが風を孕んで揺れていて、心地よく心も踊ります。夜も夜でこの赤色が華やかでドラマチックだったなぁ。
アーケードの大きな飾りをバックに。タイの人たちは、何でこんなにポージングが上手なの?
お客さんは遊園地というロケーションもあって、アウトドアファッションやいわゆるフェスファッションのような非日常なものではなく、カジュアルファッションが多い印象。スカートをオシャレに着こなしてるちょっとモードなボーイも。会場で買ったアーティストTシャツを着ている人もたくさん。すぐ着たいよね。分かる!
ラストアイドルブースの様子
それもそのはず。この『CAT EXPO』の目玉のひとつは、MARKETと名付けられたアーティストの物販エリア。これが異常に広い。ほとんどのアーティストがブースを出店していて(レーベルでの出店などもありました)、もはや物販ブースというよりは、アーティストとファンの交流スペースという趣き。アーティストから直接グッズやCDを買ってサインをしてもらったり、写真を一緒に撮ってもらったりできてしまうんですよね。距離感が近いよ、タイランド。アーティストたちもそれを楽しんでいる様子。ライブと同じ熱量で盛り上がっていました。常にどこかに行列ができている印象。デコレーションに力が入ってるブースもあれば、そっけないブースもある。各アーティストのキャラクターが反映されているようで、見ているだけでもおもしろい。

ATMカー
ついつい買いすぎても大丈夫。銀行のATMカーも来ていますのでご安心ください(笑)。とはいえ、ほぼQRコードがあってキャッシュレス。このコードはスマホを使って銀行口座から直接振り込むためのサービスらしいです。タイに口座がない私たちには使えませんが、かなり普及しているみたいです。
日本のフェスでも取り入れて欲しいと強く思ったのが、トイレカーです。トラックのようなコンテナカーのような大きな車があって、そこに入ると、トイレの個室がズラリ。石鹸もペーパータオルも消毒液も冷房も完備されていて、とっても清潔で快適。ちなみに『CAT EXPO』は遊園地をそのまま使っているので、施設のトイレもとても綺麗でした。
辛そうな赤い看板
フェス飯にもそのイベントのカラーが出ると思うのですが、『CAT EXPO』は学生など若い世代の音楽ファンにも愛されているのかなと想像しました。というのがフードも安い! 辛そうなハムを買ってみたのですが……実際、本当に辛かったです! 参った! 美味しいなぁと思ったのは、甘くて冷たいタイティー。疲れた体を回復してくれます。タイの気候で飲むと、こんなに美味しいのかと感動して2日とも飲んでしまいました。
ステージ1をバックに
あとは、ステージ前のスタンディングゾーンが左右に2つに分かれていて、片方は年齢チェックで貰ったリストバンドをつけている人だけが入ることができるエリア。お酒はその中でのみ販売され、エリア外に持ち出すことが出来ません。見回っているガードマンもいて、ちゃんとしてるなという印象です。
さて、メインステージは4つ。およそ100組が出演。さらにオーディションによって選ばれたアーティストが出演する、「DRIVE STAGE BY ISUZU」というステージもありました。その年によって、ステージの構成は変化してきたようですね。超有名アーティストや、アイドル、俳優もいれば、これからビッグになっていくであろうインディーズアーティストまで幅広くセレクトされています。
ISUZUがスポンサーのニューカマーのステージも
実は、CAT RADIOにはBedroom studioという、レーベルに所属していないアーティストが誰でも音源を送ることができる、夢のある専門番組があります。そして、その番組出身のアーティストが出演するためのステージが以前は有ったそうです。たくさんの番組出身アーティストがビッグになり、そこにラインナップされるべきアーティストが増えすぎたこともあって、今は、あえてそのステージはやめて、全てのステージに番組出身アーティストがいるという状態を作っているそうです。『CAT EXPO』そしてCAT RADIOのトゥック チーフクリエイティブにお話を聞くと、ラジオ番組でもフェスでも大切にしたいのは「attitude(態度)」、「variety(バラエティ)」、「chance(チャンス)」、「relationship(関係や繋がり)」と言います。
CAT RADIOのみなさん
「私たちが選び届ける音楽は、リスナーが生み出すものに反映されるのだということをいつも話し合っています。もし自分たちが放送する音楽をバラエティー豊かなものにすれば、リスナーはもっと色んな音楽を聴き、多くのものを観ることができる。それは、リスナーに選択肢を増やすことになります。もし新しいものを聴いて良いと思ったら、おそらく生活も少し変わる。選択肢を豊かにすることは、リスナーを発展させることにつながります。さらに、自分たちが良いと思った音楽なら、無名であってもオンエアするということは、アーティストにとってはチャンスです。小さなチャンスかもしれないけど、そのあとレーベルとの契約につながるかもしれない。ステージに立つチャンスを与えることで、たくさんの人に観てもらえるかもしれない」
異常に盛り上がるMARKETについても聞いてみました。
「『CAT EXPO』は、アーティストとオーディエンスが会って、お互いに良い関係を築くことを大切にしています。そのため、コンサートと音楽マーケットという2つの軸を設けています。MARKETは、このフェスティバルで、私たちのハートと言えます。アーティストは良い音楽を作り、それを対面してファンに手渡しします。インターネットやオンラインストリーミングから音楽を聴けるようになっても、人々がお互いを助け合う手段が必要だと私たちは信じています。顔を合わせることで、より精神的に親密に影響しますし、応援する姿勢を見せることは、アーティストたちに誇りを持たせることとなります。もし誰かを好きなら、その人に好きだと伝えるべきです。ぜひフェスに足を運んで「Hey! 来たよ。あなたの音楽が好きだから、あなたをサポートするために、あなたのCDを買うよ!」と直接、態度で示してあげて欲しいです。」
DEPTのメンバーから直接グッズを購入したファン
話を聞いていて、アーティストやリスナーへの思いが熱くて、音楽以上に波及する何かにも目を向けているようで、泣きそうになりました。それだけに、直面している問題はたくさんあると思う。それもこれも全部私たちFM802と似通っている気がして、手を取り合って協力して発展していけることもあるのではないかと強く思いました。
何組か出演アーティストにも話を聞くことができたのですが、そんな運営側の気持ちは、しっかりと出演アーティストやオーディエンスにも届いていると感じました。
次のページ:ナノン、STAMPなどのコメント&ライブレポート
●ナノン・コーラパット(Nanon Korapat)
ナノン・コーラパット
まずは初日のナノン・コーラパット。彼は、子供の頃から俳優として活動し、最近は音楽にも挑戦している22歳。今年の夏に横浜で開催された大型イベント『GMMTV FAN FEST 2022』で来日し、ステージでのギタープレイもカッコ良かったのですが、本人にギターについて尋ねると「もっと長くプレイできるように練習中です」との謙虚な返答。『CAT EXPO』には過去に遊びに来たことがあるということで、初出演できて嬉しいと話してくれました。
ファンからバナナの木をもらうナノン
そんな、かつて観客として観ていたステージに、バンドと一緒に立つ彼は、生き生きしていて楽しそう。甘い歌声が夕方の少し涼しくなってきた空気に似合います。突然ファンからバナナの木のプレゼントされるという、本人も戸惑うサプライズもあり! 日本でも大人気になったドラマ『2gether』のエンディングテーマ「Kan Goo」をワンコーラスカバーしたところで、何と本人登場! 『2gether』のサラワット役を演じ、同じ事務所の俳優で音楽活動もしている、ブライト・ワチラウィットがシークレットゲストとしてギターを弾きながらステージに。
ブライト・ワチラウィット
もう1曲、ブライトの「Sad Movie」も一緒に演奏し、ナノンはラップも披露! ラストの『Bad Buddy series』挿入歌の「Just Friend?」では少し涙目になっているようにも見えたのは気のせい? この日はギタープレイは観れなかったけど、バンドやブライトとの演奏をリラックスして楽しんでいる姿が眩しく、ミュージシャンとしての今後を期待してしまうパフォーマンスでした。普段アーティストもののTシャツをよく着ているし『CAT EXPO』に来たこともあると言うし、本当にミュージックラバーなんだなと、嬉しくなりました。ライブ写真は次のページにもあります。
●ミリ(MILLI)
ミリ
一番大きいステージ1に18:00前に登場したのが、ミリ。今年4月にアメリカで開催された『コーチェラ・フェスティバル』に88risingのアーティストとして出演したフィメールラッパー兼シンガーです。実際にバックステージで会った彼女は、想像通り、早口で元気いっぱい。でも『コーチェラ』への出演オファーは最初は断ろうと思ったんだとか。まだ自分はその段階ではなく自信もないし、まさか自分が出演するなんて憧れさえ持たないほど、別世界のことだったそうです。とはいえ、世界中が配信で観て「あの子は誰?」となったことは間違いないし、生で観たミリのパフォーマンスは、さすが『コーチェラ』の大きなステージを経験しただけあって圧巻でした! ど迫力で歌い上げ、セクシーに踊り、カッコ良くて可愛くて、そしてユーモアもある。
ケーキで誕生日をお祝い!
11月10日(木)にリリースされた1stアルバム『BABB BUM BUM』には、エアロビクスをモチーフにした「Sad Aerobics」という曲が収録されています。その曲では、バンドメンバー全員で徒党を組んで曲に合わせてエアロビを踊ったり、ゲストで男性ラッパーを迎えて掛け合ったりと見所が盛りだくさん。ステージの最後には翌日が20歳の誕生日とのことで、スタッフがケーキを持ってステージに現れて全員集合でお祝い! 私にとっては初めて聴くタイらしいアレンジのハッピーバースデーの曲が流れ、それも楽しかった。とにかくフルコースのパフォーマンスでした。来年あたり、来日して欲しい!
ミリ
そんなミリに『CAT EXPO』はどんなフェス? と聞くと「有名ではなかったり、トレンドの中にいるわけではないインディーズグループに、彼らがいかに最高かということを見せることができるチャンスを与えるフェスティバルです。彼らがパフォーマンスできる機会は多くはないのかもしれないけど、ここがその場所です」とキッパリ。噂によるとミリは出来るだけ国内デザイナーの洋服を身につけるようにしているのだとか。注目されるアーティストになったからこそ、何をどう発信するべきなのか、それをしっかりと自覚している、リーダーなのではないかと感じました。
タイ国内アーティストがメインの『CAT EXPO』ですが、海外アーティストとして、日本のLUCKY TAPESとThe fin.が出演。先のトゥックさん曰く、多くのタイの人にとって、日本や日本の音楽は興味の対象で、コロナ以降の最初の海外旅行は日本という人も多いとのこと。どちらのアーティストもタイインディーファンにとって親しみがある存在で、過去のタイでのライブの評判から、リスナーが求めているだろうということでブッキングされたそう。LUCKY TAPESのステージでは、ステージの前ヘリにメンバーが腰掛けて演奏する「MOOD」に、オーディエンスがスマホライトを揺らして応えるという、日本と同じロマンチックなムードに。一緒に日本語で歌う声も聞こえて驚きました。
●プム・ヴィプリット(Phum Viphurit)
プム・ヴィプリット
そのあとステージ1に登場したのは、プム・ヴィプリット。今や世界中にファンがいるビッグアーティストですが、デビュー当初から出演しているそうです。余裕のあるステージングに、完全に身も心も任せてしまう。小気味よいギターとメロウなグルーヴ、甘い歌声。
プム・ヴィプリット
バンコクに来ているんだという気持ちも相まって、夢見心地であっという間にラストの「Adore」へ。定番なのだそうですが、突然のパートチェンジでひっちゃかめっちゃかに! プムのドラムとベーシストのボイスパーカッションでビート合戦! ブリッジをしてひっくり返ってるメンバーもいる! 何なの!? 楽しすぎる。完全にノックアウトです。終わってから、LUCKY TAPESの海君(高橋海、Vo.Key)がプム君に紹介してくれたのですが、プム君はとても暖かくてジェントルマンでした。そして彼も、ファンに会うために当然のこととしてMARKETのブースへと急ぐのでした。
●スタンプ(STAMP)
以前コラボしたAwesome City ClubのボーカルPORINのTシャツを着て登場したSTAMP
2日目のSTAMPも、ずっと出演を続けているアーティストのひとり。彼は、日本が大好き。『ファイナルファンタジー』のTシャツでインタビュー収録に現れました。そのサービス精神が嬉しい。初めて自分の曲を放送してくれたのがCAT RADIOの前身、FAT RADIOなのだそう。大学生の頃からずっと、曲をリリースするたびに出演しているとのことですがFAT RADIOができる前は、タイではインディーズの音楽が放送されたり、ラジオに出演したりするチャンスがなかったそうです。だからインディーアーティストにとってFAT RADIOやCAT RADIOは大切なラジオ局とのことでした。そして最近のアーティストなら、ラス(LUSS)やアッタ(AUTTA)もオススメだよと教えてくれました。
STAMP
STAMPはタイではスタジアムを埋めるアーティスト。でも、どんな小さなライブ会場でも、スタジアムと同じビッグスケールのライブを繰り広げるんだよと聞いていたのですが、この日も確かにフルセットだし、200%のパフォーマンスでお客さんを煽る煽る。彼にとっては、そうすることがCAT RADIOや『CAT EXPO』への恩返しで、次の世代への貢献だと、きっと思っているんじゃないかな。日本でも今年上映された映画『One For The Road(邦題:プアン)』の主題歌「Nobody Knows」をタイ語バージョンで披露し、会場がシンガロング。実はそのデュエット相手で、映画では主要人物を演じていたヴィオーレット・ウォーティア(Violette Wautier)も前日に出演。同じ曲を歌って会場がひとつになっていました。
●ハイブス(HYBS)
HYBS
夕闇が迫ってくる時間に見たHYBSもオシャレでロマンチックで印象的でした。ステージに向かって右側にハイウェイを走る車がみえ、アーバンなHYBSのサウンドとなんとマッチすること! 後ろの方で観ていた私の周りには、気づけば肩に手を回したり、寄り添うカップルたち……。そうなる気持ち、よく分かります! ライブ前に挨拶できたのですが、夏に取材した私のことも覚えてくれていた、とってもいい人たち。次は大阪でねと言ってくれたので楽しみに待ちましょう。実はHYBSは、前日にロンドンのバンドのプレップ(PREP)のタイ公演でゲストアクトを務めていました。一緒に演奏もしたそうです。要注目です。
●ザ・トイズ(The TOYS)
ザ・トイズ
ナノン・コーラパットがインタビューの中で、憧れの存在として名前をあげてくれたザ・トイズも、CAT RADIOに音源を送り、チャンスを掴んでビッグになったアーティストのひとり。全てをひとりでこなすマルチプレイヤーで、今は他のアーティストへの楽曲提供やプロデュースもしています。次々に演奏されるメロディックなバンドサウンドに合わせて、ステージ1の会場全体が歌う! 歌う! 歌う! 無責任に言うと、イメージとしてはASIAN KUNG-FU GENERATIONのライブで皆が歌う、あの感じ? 初期の曲「ก่อนฤดูฝน(Before rain)」でなんと急に雨が降り出して、いっそうドラマチックに盛り上がる、フェスあるある!
●スクラブ(Scrubb)
Scrubb
結構な雨の中、続くアーティストはScrubb。御多分に洩れずドラマ『2gether』に心酔した2年を過ごした身としては、ドラマの中で観ていたScrubbのライブに、今自分が来ているという、架空と現実の境界線が混じるような不思議な感動。改めてタイに来てしまったのだという実感。タイ語は分からなくても、音色で歌詞の感情が伝わるという、忘れかけていたポップスの良さを改めて気づかせてくれました。そのサウンドをタイの人たちと一緒に今楽しんでいる。言葉の壁はハートが乗り越えていく。会場中がScrubbのポップなギターロックに跳ねたり、両手を左右にふったり、ステップ踏んじゃったり、もちろん歌ったり! 途中で雨も上がり、大団円。
scrubb
ちなみに、前身のFAT RADIOの時から数えて、CAT RADIOとは20年もの関係があるというScrubbはインタビューの中で、ラジオと一緒に成長してきたようなものだと語ってくれました。「日本でライブしませんか」とお誘いもあるそうで、日本でドラマが流行し自分たちの音楽も聴かれていると知りながらも、言葉の壁があるから大丈夫かなぁと思っているそうです。実現すると良いのに。
●ビルキン(Billkin)
ビルキン
続いて登場したのはビルキン。今年の『SUMMER SONIC 2022』東京公演にBIlkin & PP Krit名義で来日し、ワンマン公演も即SOLD OUT。あの時は生で観ることが出来なかったのですが、実際に聞いて驚く歌のうまさ! のびやかな歌声! 気持ち良すぎる。実は体調が万全ではなかったらしいのですが、いつもならあれ以上の歌が歌えるなんて! 俳優よりも先にアーティストになる夢があったというビルキン(よければSPICEのインタビューも読んでください)。さらなる音楽活動を楽しみにしたいです。
雨上がりのThe fin.は湿度とともにドリーミー。なんて言ってもジワリジワリとヒートアップして、気づけば踊らされている、という演奏力。やはり言葉を超えていくのだなと思いました。
●ヨンラパ(YONLAPA)やキキ(KIKI)など次世代インディーバンドが集う
YONLAPA
最後にステージ4のことを。インディーファンにとって刺激的なこれからの才能が、特にこのステージに集中していたような印象。今年、来日ツアーも大好評だった、YONLAPAやKIKIを現地で観る感動。注目度もきっと高いんだと思う。ステージのサイズが合ってないんじゃない? と思うようなダイナミックな演奏に、タイのファンに混じって一緒に好きなように揺れました。
アレック・オラチ
私がこのステージ4で楽しみにしていたのアレック・オラチ(Alec Orachi)。音源を聴いてMVを観て、何者なんだろうと気になっていました。陰気だけど何だか落ち着くサウンドで、中毒性が高いんです。すっかり日が暮れて青い照明の中、線の細いアレック・オラチが浮かび上がる。怪しげで最高。実際のライブはスリーピースで、もう少し心のドアが開いている感じがあり、一度観ただけでは余計に謎が深まったような。D.A.N.の櫻木君(櫻木大悟、Gt.Vo.Syn)がリミックスを手がけたこともあるので、今後の更なるコライトなど期待。覚えていて欲しい名前です。
2日合わせて約15,000人が来場したという『CAT EXPO 9』。残念ながら来場者数はいつもよりずいぶん少なかったということ。他のイベントもそんな感じとのことで、日本と状況が似ています。一気にエンタメが復活して、お客さんが割れているのですよね。でも今後のために厳しくても続けなくてはいけないし、続けるのだという覚悟。もちろん再開できた喜びも。ラジオ局や、音楽イベントが向き合っている課題も、そこに対する思いも似ていると感じました。
プムがステージから投げたハットをキャッチした観客
バックヤードでLUCKY TAPESがタイのアーティストから声をかけられて写真を求められいるシーンにも出くわしました。コロナ禍、ネットで触れていた海外のアーティストと実際に交流できる、それは日本国内で私たちが感じるのと同じ喜びなのだと思いました。『CAT EXPO』の後も毎週末、タイのあちこちで野外フェスが開催されています。その中で、SIRUPがシンガーポールのバンドbrb.のゲストとしてサプライズ出演、そこにHYBSもゲストで出演、という私にとっては事件のようなドキドキすることがあったんです。オンラインで繋がった人同士が、こんなふうに一気にリアルに交わりだしているんだと思うと、これからますますアジアの音楽シーンが混ざり合っておもしろくなっていくのは、間違い無いだろうなと、とてもドキドキしています。そして日本国内と同じように、どこにもミュージックラバーがたくさんいます。希望しかない!
11月でも最高気温35度くらい、最低気温25度くらい、午前9時には既に30度になるような、まさに常夏。最後は傘も役に立たないほどの季節外れの大雨に遭ったのだけど、それでも、本当に快適で、大阪の猛暑の夏フェスに比べると、私にとっては過ごしやすいタイの野外フェスでした!
今シーズンは無理でも来年は11月~のタイのフェスシーズンに、一緒に渡航してみませんか?
取材・文=土井コマキ 撮影=Yoko Sakamoto
次のページ:ライブ写真ギャラリー
ミュー・スパシットなど紹介し切れなかったアーティストのライブ写真も!
●ナノン・コーラパット
ナノンとブライト
ブライト・ワチラウィット
ナノンとブライト
●ジェニー・パナン(観客として来場)

ジェニー・パナン
●ミリ
ミリ
ミリ
ミリ
●アレック・オラチ
アレック・オラチ
●LuckyTapes
LuckyTapes
LuckyTapes
●SEE SCAPE ORIGINAL LINEUP
SEE SCAPE ORIGINAL LINEUP
●プム・ヴィプリット
プム・ヴィプリット
プム・ヴィプリット
●YONLAPA
YONLAPA
●STAMP
STAMP
STAMP
●ミュー・スパシット
ミュー・スパシット
ミュー・スパシット
ミュー・スパシット
●HYBS
HYBS
HYBS
●KIKI
KIKI
KIKI
●ザ・トイズ
ザ・トイズ
●Scrubb
Scrubb
Scrubb
●ビルキン
ビルキン
ビルキン
ビルキン

SPICE

SPICE(スパイス)は、音楽、クラシック、舞台、アニメ・ゲーム、イベント・レジャー、映画、アートのニュースやレポート、インタビューやコラム、動画などHOTなコンテンツをお届けするエンターテイメント特化型情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着