【Benefit one MONOLIZ】MONOLIZが掲
げるテーマとは?(4)~ジェンダーフ
リーとは~

いつもBenefit one MONOLIZを応援してくださりありがとうございます。
22-23SEASON開幕を目前に控え、よりDリーグやBenefit one MONOLIZのパフォーマンスをお楽しみいただけるよう、
Benefit one MONOLIZがテーマに掲げるVOGUEやジェンダーについて、
Labianna Joroeさん監修の元、
Benefit one MONOLIZの楽曲製作にも携わり、
VOGUEやジェンダーについて自らも発信を行なっているWasaViさんに解説いただいております。
第1弾(Vogueの歴史)はこちら
第2弾(Ballroomのバトル文化)はこちら
第3弾(Ballroomの魅力)はこちら
最終回となる第4弾は「ジェンダーフリー」について。
人間は誰しも「性」を持っています。
そしてその「性」は私達の運命を左右するほどの力を持っています。
その力は自分に活力をもたらすこともあるし、逆に自分の生活を制限してしまう時もある。
その制限を減らそうと、近年「ジェンダーフリー」という言葉が浸透しつつあります。
では一体「ジェンダー」とは何なのか?
何を「フリー」にすればいいのか?
何がジェンダーフリーの障害になっているのか。
今日はそんなトピックについて触れていきます。
■性を構成する4要素
そもそも「性」とは一体なんなのでしょうか?
そこで自分の性を知るのにも役立つ「SOGIESC」という考えを紹介します。
私たちの性は下の4つの要素が掛け合わさって出来ています。
1. 身体の性
2. 自認する性(自分の性をどう認識するか)
3. 好きになる性
4. 表現する性(服装や言葉遣いなど)
例えば私はゲイですが、
1. 身体の性  :男
2. 自認する性 :男
3. 好きになる性:男
4. 表現する性 :男
です。
他にも
1. 身体の性  :女
2. 自認する性 :指定されたくない
3. 好きになる性:両方
4. 表現する性 :男
という人もいるし、この回答は人によってまちまちです。
「日によって変わる」でもいいし、「そんなものは無い」でもいいです。
何が言いたいかというと、私達の性は私達のままで間違いなんてありません。

アーティスト

Dews

ダンスの情報ならダンスのニュースを網羅するポータルサイトDews(デュース)。ダンサー情報やダンス動画、ダンスミュージック、ダンスイベントバトル、コンテスト、オーディション情報をいち早く配信します。

新着