朗読舞踊劇Tales of Love『阿国-かぶ
く恋、夢の果て-』瀬戸かずや・綾凰
華・花柳幸舞音からコメント到着

2022年9月28日(水)~10月2日(日)までサンシャイン劇場にて上演の朗読舞踊劇Tales of Love『阿国-かぶく恋、 夢の果て-』より、 瀬戸かずや・綾凰華・花柳幸舞音の3名からコメントが到着した。
瀬戸かずや コメント
宝塚歌劇では体を大きく動かしながら表現してきたので、 声と立ち姿だけでお客さまを劇世界へお連れする朗読劇は新たなチャレンジです。 在団中はずっと男役でしたので、 女性の阿国を演じることに少し不安もありました。
ただかぶき踊りを生み出した阿国も男装しながら舞い踊っていたと聞き、 自分との共通項を感じます。 「阿国や三十郎を踊りに突き動かすものって何だったのだろう?」と問いかけながら、 キャスト・スタッフの皆さんと役を深めて参ります。
綾凰華 コメント
瀬戸かずやさんと回替わりでスイッチしながら出雲阿国、 そして彼女の弟子であった三十郎をWキャストで演じます。 二人で同じ役をさせていただくからこそ、 お客さまには異なる阿国像・三十郎像を両バージョンお楽しみいただきたい。 そのためにキャスト・スタッフの皆さんとたくさん対話を重ねながら、 私なりの人物像を確立していきます。 どちらを演じるにせよ、 「阿国をリスペクトする気持ち」をベースに役人物を深掘りしていけたらいいですね。
花柳幸舞音 コメント
この朗読舞踊劇シリーズは「言葉を具現化した存在」として、 舞踊家が読み手と同じステージ上にいるのが大きな特徴。 今回は阿国として舞い踊るので、 彼女を取り巻く環境を紐解いた本を読みながらイメージを膨らませているところです。 インプットした知識と瀬戸さん・綾さんがそれぞれ立ち上げた阿国像を掛け合わせながら、 朗読とシンクロするような舞台を務めて参ります。 お二人の阿国にどんな違いが表れるか楽しみにしながら、 稽古に参加したいですね。
『朗読舞踊劇Tales of Love』とは、日本の古典芸能の中で生まれ育まれてきた数々の恋の物語を、現代人にも分かりやすく解きほぐし、「朗読✕日本舞踊」のコラボレーションで伝えるという、新しい形のエンターテインメント・シリーズ。第1弾として2021年秋に、日本版ロミオとジュリエットとも言われる「八百屋お七」の物語を題材にした『お七―最初で最後の恋―』を上演し、好評を博した。
今回はその第2弾作品として、歌舞伎の始祖とも言われる伝説の女性・出雲阿国と希代の傾き者として名高い名古屋山三、そして阿国を支えた女形・三十郎の、三者三様の恋模様を濃密に描く。
主演の阿国役と、その彼女を支える三十郎役を、元宝塚歌劇団の瀬戸かずや、綾凰華がWキャスト&スイッチキャストで演じる本作。
名古屋山三役には、アニメ『ようこそ実力至上主義の教室へ』(須藤健)や「ヒプノシスマイク」(天国獄)など、 巧みな演技に定評のある竹内栄治、アニメ『バクテン!!』(双葉翔太郎)や舞台・木ノ下歌舞伎『糸井版 摂州合邦辻』(俊徳丸)など声優・俳優として注目を集める土屋神葉、アニメ『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima」(山田二郎)や「響け!ユーフォニアム」(塚本秀一)など、多彩な役を演じ分け高い人気を誇る石谷春貴、アニメ『名探偵コナン』(小嶋 元太/高木刑事)やNHK大河ドラマ『真田丸』(小山田 茂誠)など、声優・俳優として幅広く活躍する高木渉が日替わり出演。
朗読と日本舞踊を掛け合わせた本シリーズ。本作では、卓越した表現力を持ち、若手舞踊家のトップとして日本舞踊界を牽引する花柳幸舞音と、古典作品をはじめ『ART歌舞伎』など伝統芸能の新たな表現を追求する藤間涼太朗による舞踊。
さらにギタリストで音楽監督も務めるKOHKIと尺八・オークラウロ奏者・大河内淳矢、ヴィオラ奏者・飯野和英による生演奏により、朗読劇の枠を超えて観客の五感と想像力を刺激する。
演出はシリーズ第1弾に引き続き、脚本家・演出家として数々の話題作を手がける劇団「柿喰う客」の中屋敷法仁が手掛ける。

SPICE

SPICE(スパイス)は、音楽、クラシック、舞台、アニメ・ゲーム、イベント・レジャー、映画、アートのニュースやレポート、インタビューやコラム、動画などHOTなコンテンツをお届けするエンターテイメント特化型情報メディアです。

新着