平和を希求する音楽が響きわたり、私たちは声をあげ続ける。『全感覚祭 presents No War 0305』は終わらない。

平和を希求する音楽が響きわたり、私たちは声をあげ続ける。『全感覚祭 presents No War 0305』は終わらない。

平和を希求する音楽が響きわたり、
私たちは声をあげ続ける。
『全感覚祭 presents
No War 0305』は終わらない。

長崎に住んでいた父方の祖父母は、夜でも明かりをつけず、湿気が首にまとわりつく日もカーテンで窓を覆ったまま過ごしていた。第二次世界大戦に巻き込まれた幼少時の身を守るための習慣が未だに抜けないのだと吐露していた。20年以上前、『バトル・ロワイアル』に熱中し、レイティングゆえに実写版映画を観に行けないことに不満を漏らす私の姿に、母方の祖父は「子供たちが殺し合いをするところなんて、たとえフィクションでも見たくない」と寂しげな表情で零した。彼らはもうこの世にいない。だが、今でも「戦争反対」と声高に主張しなければ失われてしまうものが無数にある。2022年3月5日、GEZANが主宰するレーベル十三月がJR新宿駅南口で『全感覚祭 presents No War 0305』を決行した。アーティストのライヴとさまざまなバックグラウンドを持つ人々のスピーチのマイクリレーでつながった約5時間半のデモ活動に1万人以上が集結し、YouTube視聴者数は4000人を超えたという。「戦争反対」。わざわざ表に出すまでもないとすら思っていたその意志を、改めて掘り起こして掲げることに戸惑っていた人々のために、やり場のない怒りと悲しみを持て余していた人々のために、声をあげる時間と場所を作ってくれてありがとう。そして次は私たちの番。
「爛漫」収録シングル「爛漫/星占いと朝」/カネコアヤノ
「Hey human」収録アルバム『moana』/踊ってばかりの国
「きみはうつくしい」収録アルバム『Stray Dogs』/七尾旅人
「さびしさ」収録アルバム『平成』/折坂悠太
「東京」収録アルバム『狂(KLUE)』/GEZAN

「爛漫」('20)/カネコアヤノ

「爛漫」収録シングル「爛漫/星占いと朝」/カネコアヤノ

「爛漫」収録シングル「爛漫/星占いと朝」/カネコアヤノ

スタート時にはすでに南口に到着したというのに、演奏中のカネコアヤノの姿を見ることは叶わなかった。虎ロープで区切られたフィールドは、すでにぎりぎりまで参加者で埋め尽くされており、スタッフに預けた募金と引き換えに受け取った「NO WAR」と印字されたパスを付けて、足元の隙間を探しながら聴いた。「叩かれた」という表現の方が適切かもしれない。牙を剥いた怒号と悲鳴が心臓に噛み付くような力強いヴォーカル、灰色がかった青空を切り裂かんばかりのギターの音色。《わかってたまるか 涙が溢れる》《お前は知るのか 季節の終わりに散る椿の美しさを》。誰も望まない春のかたちの訪れに、音楽で反駁することを選んだカネコアヤノの決意に、歌詞に込められた『全感覚祭 presents No War 0305』の幕開けの光とテーマに、肌がびりびり痺れて頬が濡れた。

「Hey human」('21)
/踊ってばかりの国

「Hey human」収録アルバム『moana』/踊ってばかりの国

「Hey human」収録アルバム『moana』/踊ってばかりの国

石原ロスカル(GEZAN)をゲストドラムに迎え、「人間の歴史の中で唯一犯したらあかん間違いが戦争やと思います」という下津光史(踊ってばかりの国)の声明が印象的だった踊ってばかりの国。凪の海で揺蕩うようなドリーミーなヴォーカリゼーションから始まり、《閃光と雷鳴が夜の鳥まで焼け尽くした》と繰り返す人間達の愚かしさを嘆き、《Wake up.Hey fumans.hurry up/世界が壊れちゃう前に/See you later/死に絶えたはずだった音楽が/今目の前に》と手拍子とステップを誘うリズミカルで壮大なサイケデリックへと変貌していくさまの美しさ。「戦争が起きている今日、自分はどうしたらいい?」と心の底に沈殿していた迷いを蹴散らしてくれた。

「きみはうつくしい」('18)
/七尾旅人

「きみはうつくしい」収録アルバム『Stray Dogs』/七尾旅人

「きみはうつくしい」収録アルバム『Stray Dogs』/七尾旅人

会場に隣接するビル内のカレー屋の中で七尾旅人の歌を聴いた。過去に何度か目撃した、ルーパーを多用した即興性の高いパフォーマンスではなく、ギター1本、声ひとつだけの剥き出しの演奏は、ガラス戸も壁も取り払って呼吸のリズムと同期するような自然さで染み込んだ。《いつか君はたちあがる どんなに道は険しくとも》《きみはうつくしい》、優しさを易しさで包み込んだ祈りの歌が、見えない柱となって空を劈く瞬間だった。戦地となってしまった故郷に涙する人にも、命じられるがままに戦わざるを得ない人にも、大きくズレ始めた世界の上で立つこともままならない人に届いてほしい美しさだった。

「さびしさ」('18)/折坂悠太

「さびしさ」収録アルバム『平成』/折坂悠太

「さびしさ」収録アルバム『平成』/折坂悠太

折坂悠太は淀みないMCの中で「自分もモヤモヤを抱えている」と告白した上で「さびしさ」「炎」を演奏した。爪弾かれる精緻なギターの和音の中に、彼の複雑な胸中がそのまま織り込まれていたのだろうか。悲痛ながら温かさを含んだファルセットの滑らかさが、フィルター越しの思い出話にも似た歪さを携えたままの鋭い歌へと変化していった。《風よ このあたりはまだか/産みおとされた/さびしさについて/何も語ることなく/歩き始めた/この道に吹いてくれ》。日々の忙しなさに感けて蓋をしてしまう心のひりつきが輝いていた。

「東京」('20)/GEZAN

「東京」収録アルバム『狂(KLUE)』/GEZAN

「東京」収録アルバム『狂(KLUE)』/GEZAN

今までマヒトゥ・ザ・ピーポー(Vo&Gt)とまともに目を合わせることができなかったのは、彼がざむざむと降り注ぐ真夏の日差しのように尖っていて危うくて、畏怖に近い恐れを抱いているせいだと誤解していた。メンバーの息遣いや鼓動に似たスキャットを受けた彼の、《新しい差別が/人を殺した朝/正しさってなんだろ?/想像してよ 東京》という歌が真正面に放たれ、獣の無垢さと潤い、それ以上に燃え盛る怒りに満ちた目を見た時、彼は「私はこう思う、あなたは?」と目の前にいる全員に分け隔てなく容赦無くぶつけてきたのだと、その度に顔を背けた自身の不甲斐なさに自己嫌悪していたのだとようやく気づいた。「お前に歌ってるんだよ」と指をさして何度も繰り返すその姿に。トライバルでありながら全てのカテゴライズとジャンルを薙ぎ払うその曲に。その日やっと、答えが出せた。だから、私はここから始める。それぞれの戦争が終わるまで。

TEXT:町田ノイズ

町田ノイズ プロフィール:VV magazine、ねとらぼ、M-ON!MUSIC、T-SITE等に寄稿し、東高円寺U.F.O.CLUB、新宿LOFT、下北沢THREE等に通い、末廣亭の桟敷席でおにぎりを頬張り、ホラー漫画と「パタリロ!」を読む。サイケデリックロック、ノーウェーブが好き。

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着