L→R 桐木岳貢(Ba)、柳田周作(Vo)、黒川亮介(Dr)、吉田喜一(Gu)

L→R 桐木岳貢(Ba)、柳田周作(Vo)、黒川亮介(Dr)、吉田喜一(Gu)

【神はサイコロを振らない
インタビュー】
アルバムを完成させたことで
初めて音楽家として自信を持てた

表現したいものの最終形態は
どこまで自分の魂を詰め込めるか

そして、“事象の地平線”というタイトルは“地平線を越えていこう”との意味だと思うんですが、それはポストジャンル的なことなのか、一曲の中でのジャンルの越境なのか、もしくは楽曲の中毒性の高さなのか、それとも大きな目標のことなのか、何なんでしょう?

柳田
さっき吉田も言っていましたが、神サイの曲の需要というか、良さを訊かれても“そんなん訊かれても分かんねぇよ”と思っていたけど、アルバムインタビューをするほど答え合わせができるというか、自分の頭の中が整理できていっていて。あくまで現段階ではですけど、自分の辿り着きたいところ、見てみたい景色、表現したいものの最終形態って、どこまで生々しく自分の塊を詰め込めるかっていうことだなと思ったんですよ。そういう意味でも「僕だけが失敗作みたいで」が現時点での神サイの究極で、ここを突き詰めていったら、すごい曲ができるんじゃないかっていう。

究極は自分の魂だと。

柳田
最初っから答えは分かっていたはずなんですけど、それを見失っていた…たぶんすごいシンプルなことで、それって自分のメロディーラインや歌い方の癖とかでもなくて、柳田周作という人間が書く歌詞は他の誰にも書けないじゃないですか。それは僕に限ったことじゃないですが、歌詞ってその人の人生を全部詰め込むみたいなものだから、人間性とか全てを引っくるめたものが表れると思うんですよ。だから、自分は自分なりに、背伸びをすることもなく、どれだけリアルなものを音楽として作れるか、歌詞として紡げるかなっていう…そこですかね。そこを突き詰めていくことが、自分の辿り着きたい場所、見てみたい景色なのかなと。そんなふうにここ3日ぐらい考えていましたね。

なるほど。この一年半のアルバム制作の中で、改めて自分やバンドの変化で感じることがあれば教えてほしいです。

黒川
楽曲のテイストが変わったと思うんですけど、初期にやっていた「導火線」のラウドな感じは今まで神サイが歩んできた音楽性の中で残ってきたものというか。で、今回のアルバムで音楽性が広がったんですけど、そういうチャレンジし続ける姿勢は神サイを組んだ当初から変わっていないなって。そんな感覚が自分の中でありましたね。
吉田
その時その時の最大値を出そうと思っていたんですよね。変わらないためには変わんなきゃいけないことももちろんあるし、結構自分と向き合う日々だったから、変わったのは音楽に対する姿勢ですかね。そこが僕の中では一番大きくて。より一音一音に対して向き合うようになったというか…そういうところが新しい曲に存分に出ているし、まだまだ高みを目指したい気持ちもあるんで、今後も変わっていくと思います。

ギタリストとして曲に対して何がベストなのかも?

吉田
表現者ではありますけど、あくまで作曲者である柳田が大事にしている部分は守りたくて、そういう意味では自分の中で何ができて何ができないって明確にしていく作業は心がけてやっています。作品を作る上で自分を削っていくこともすごく大事だったと思いますね。削って槍みたいになる…もともと塊だったものが鋭くなっていったんで、そういう意味では余分なものを削る作業は僕の中で一番大事なことだったのかなと。

それがバンドのオリジナリティーやクオリティーに直結しますね。桐木さんはいかがですか?

桐木
…あんまり人のせいにしなくなったかな?
全員
あははは。
桐木
昔は“お前がこうだから失敗するんだ”とかが多かったんですけど、ひとりひとりが音に対して責任が持てるようになりつつあるから、“お前がこうだから”というのは変わりましたね。それが特に新録曲に出ていると思うし、それはすごくいい傾向なんじゃないかな? 吉田も言ったんですけど、何を捨てて何を残すかみたいな作業ができたんじゃないかと。そこの駆け引きもミリ単位のところで向き合っていた気がします。でも、根本は“いいもの作りたい”っていうことなので、まだ“自分を出す”っていうことじゃないというか、とにかく“いい曲を作るにはどうしたらいいか?”みたいな感覚でした。プレーヤーとしては未熟かもしれないけど、別に自分らしさを前面に出す気はないというか、曲に合ったベースを作りたいという感覚でしたね。それを何周もすると芯が分厚くなると思っているので、今はひたすら走っている感じです。

なるほど。それにしても今作はほんとに1曲目から20曲目まで一度は通して聴いてほしいアルバムですね。

柳田
そうなんですよ! それも俺らと同じ経験をしてほしいと思っていて。俺らはマスタリングスタジオのスピーカーで爆音で聴きましたけど、そういう環境ってなかなかないじゃないですか。だから、我々が日頃使ってるスタジオとかに入って、爆音でCDを聴いてほしい。スタジオだったらどれだけ音を上げても怒られないし。そういう環境で部屋を真っ暗にして、頭からケツまで聴いてほしいですね。同じ感覚、感動を味わってほしいというのは作り手としてはあります。

もうそれはアルバム視聴スペースキャンペーンをしなきゃいけないですね(笑)。

全員
あははは。

取材:石角友香

アルバム『事象の地平線』2022年3月2日発売 Virgin Music
    • 【初回限定盤】(2CD+DVD)
    • TYCT-69234
    • ¥4,950(税込)
    • 【通常盤】(2CD)
    • TYCT-60192〜3
    • ¥3,080(税込)

ライヴ情報

『東阪野音Live 2022「最下層からの観測」』
3/20(日) 東京・日比谷野外大音楽堂
4/10(日) 大阪・大阪城音楽堂

神はサイコロを振らない プロフィール

カミハサイコロヲフラナイ:福岡発4人組ロックバンド。2015年結成以降、ライヴシーンのど真ん中で経験値を積み上げる中、19年発表の「夜永唄」が20年にバイラルヒットし、同年7月に配信シングル「泡沫花火」でメジャーシーンへ進出。11月には配信 EP『文化的特異点』をリリースし、12月にはSpotify年間バイラルチャートのTOP10入りを果たす。そして、21年3月にメジャー1st シングル「エーテルの正体」をリリースし、オリコン&ビルボード、ウィークリーチャートでTOP10入りをするなど、シーンでの存在感を目覚ましい勢いで高め続けている。22年3月にはメジャー1stフルアルバム『事象の地平線』を、23年9月には2ndフルアルバム『心海』リリースし、国内有数のフェスラインナップにも名を連ねる。神はサイコロを振らない オフィシャルHP

「あなただけ」
【Official Lyric Video】

「イリーガル・ゲーム」
【Official Music Video】

「タイムファクター」
【Official Music Video】

神はサイコロを振らない
× キタニタツヤ「愛のけだもの」
【Official Lyric Video】

神はサイコロを振らない
× アユニ・D(BiSH/PEDRO)
× n-buna from ヨルシカ「初恋」
Studio Session Movie(Full Ver.)

「徒夢の中で」【Official Audio】

「巡る巡る」【Official Lyric Video】

「プラトニック・ラブ」
【Official Lyric Video】

「未来永劫」
【Official Music Video】

「クロノグラフ彗星」
【Official Music Video】

「遺言状」
【Official Lyric Video】

「導火線」
【Official Lyric Video】

「パーフェクト・ルーキーズ」
【Official Lyric Video】

「目蓋」
【Official Lyric Video】

「夜永唄」
【Official Music Video】

「泡沫花火」
【Official Lyric Video】

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

新着