L→R すず木ひろ史(Ba)、みゃん(Gu)、ナガイレン(Vo&Gu)、石川雄太(Dr)

L→R すず木ひろ史(Ba)、みゃん(Gu)、ナガイレン(Vo&Gu)、石川雄太(Dr)

【藍色アポロ インタビュー】
聴く人の想像力に問いかける音楽

行く先を阻まれたとしても
バンドの芯はブレないように進む

確かに、藍色アポロの歌詞も正解を提示するのではなく、こちらの想像力に問いかけるような抽象性の高い歌詞になっていますよね。

ナガイ
実体験をもとにした歌詞をほとんど書かないですし、僕自身の考えを誰かに共感してもらいたいとも思わないんですよね。誰かが共感してくれるとは思っていて、自分の中でのテーマはもちろんあるんですけど、解釈は聴き手に任せています。僕が思う音楽の一番の楽しみ方って、歌詞の意味を想像することなんですよね。僕が書く歌詞の中には色の表現が多くあるんですけど、例えば青色でもイメージするのが海なのか空なのかは、聴く人それぞれだと思いますし。その考え方はメンバーに対しても同じなので、3人にも歌詞の説明はしないです。曲自体のイメージは共有しますけど、その上でどういうフレーズを作ってくるのかを重視しています。
すず木
ライヴ中に、急に歌詞の意味が分かる時もあるんですよ。その時はグッときちゃって、演奏が力んじゃったりもするんですけど。
みゃん
言語化されない分難しいですけど、聴く時間帯やその日の感情によって解釈が変わるので面白いと思います。アレンジに関しても、一音の違いでイメージの明暗が分かれてしまうので、音の選択はかなり慎重になります。
ナガイ
曲のアレンジに関してはスタジオで考えるだけではなく、4人でグループ通話をしながらデータ上で詰めることも多いんです。僕らはかなりシンプルな音楽をやっていると思うので、だからこそ一音一音をしっかりと作り込まなきゃいけないし、ごまかしが効かないんですよね。

「mind」はハウリングで始まり、曲が終わる部分にもジジッという電子音が入っていますが、そこも作り込みの一環ですか?

ナガイ
おお、気付いてくれたんですね。あそこはエンジニアさんが入れてくれた部分なので、僕たちの意図はないんです。理由は聞いていないんですけど、カッコ良かったので入れてあります。

なるほど。今のお話も含めて、藍色アポロの音楽はひとつのイメージに全員で向かうのではなく、多種多様な解釈が織りなすことによって出来上がっているということがよく分かりました。今作については作品としてのテーマはあったんですか?

ナガイ
前作のリリースから一年弱の期間で、自分としても悔しいことや、納得のできないことがたくさんあったんですよね。自分の行く先を阻む物事が露呈された一年だったというか。でも、自分たちは進んでいくしかないし、バンドの芯はぶれないようにしたい。そんな気持ちが詰まった作品になりました。特に「mind」と「透明とアシ」は今年の2月頃にできた曲なので、「限界高速」と「shinto-arts」と「色褪せる」が内向的な曲であるのに対し、そうした前向きな気持ちがより強く反映されている楽曲だと思います。
すず木
4曲目の「色褪せる」はバンドとしての成長を感じる曲でもありますね。
石川
イントロもビートもアレンジも、今のものとはまったく違うものだったんですよ。
ナガイ
アレンジに納得がいかなくて、バンド活動開始前からずっと寝かせていた曲だもんな。

今のバンドの実力があったからこそ日の目を見ることのできた楽曲なんですね。今のバンドのモードがうかがえるという「透明とアシ」では、“跳躍”と“凋落”という相反するふたつの単語を使っているところも印象的でした。

ナガイ
あそこのフレーズでは、1回目は跳躍、2回目は凋落、3回目は跳躍と歌っているんですけど、“浮き沈みはあるけど、結局は踏み込んで飛ぶしかない”という気持ちが込められています。

まさに今のバンドのモードを表していると言えますね。先ほどの「色褪せる」の話にもつながりますが、今作で自身の成長を感じたのはどういったところですか?

みゃん
藍色アポロのギタリストとして目指したいイメージが見えてきました。バンドにとってのギタリストって楽曲の世界観を司る人だと思うんです。だからこそ、藍色アポロの曲が持つイメージを最大限引き出しつつ、イントロでリスナーの気持ちをグッと掴むようなプレイヤーを目指しています。
すず木
難しいフレーズを使えるようになってきた実感がありますし、オリジナルバンドでベースを弾くということが少しずつ分かってきました。今作が完成してからも日が経っているので、今は“もっとこうしたい!”という新しいイメージが見えてきています。
石川
僕はドラムに詳しくなれたのが大きいですね。チューニングについての知識も増えましたし、過去の作品に比べて、いろんな音を組み合わせて作り上げることができたんです。ドラムという楽器に寄り添いながらアレンジを作れるようになってきたので、そこに成長を感じます。
ナガイ
コロナ禍という期間もありましたけど、その中で自分たちのペースを崩さずに、成長を止めずにやってきたこと自体が大きな成長であり、自分たちの強さだなと思えましたね。そうした自信が今作に込められていると思います。

取材:峯岸利恵

EP『312g』2021年8月4日発売 No Big Deal Records
    • NBPC-0089
    • ¥1,540(税込)
藍色アポロ プロフィール

アイイロアポロ:2020年結成、下北沢発の 4ピースバンド。2000年代オルタナティブロックを継承し、哀愁も激情も歌い分ける確かな楽曲と熱伝導率の高いライヴを武器に、純度の高いギターロックを掻き鳴らす。21年11月にフジテレビ系TVアニメ『デジモンゴーストゲーム』のエンディングテーマとして配信シングル「ペダル」をリリース。22年5月に1stアルバム『クロマチック』を発表。藍色アポロ オフィシャルHP

「mind」MV

「線、曲がって止まって」MV

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着