L→R 松井友哉(Ba)、Koto(Dr)、野田択也(Vo&Gu)、鮨朗(Gu)

L→R 松井友哉(Ba)、Koto(Dr)、野田択也(Vo&Gu)、鮨朗(Gu)

【peeto インタビュー】
結局、何をやっても
僕らっぽい楽曲にしかならない

自分が一番カッコ良くできる
表現をそれぞれがしている

peetoの楽曲はベースとドラムのしっかりとしたリズム、遊びを混ぜたギター、そして野田さんの耳の傍で優しく響く歌声が独自の音楽を作りあげていると思いますが、どのように制作を進めていくのですか?

基本的にはデモに対してメンバーそれぞれが個人プレーで作ったフレーズを僕に戻してもらって、それを聴いた僕が添削をしながら“ここはこうだよね。ここはもう少しこんなイメージで”と言った意見を伝えています。

本当に全パートがしっかりときわだった表現ができていますよね。

そうなんですよ。僕らはそれができてしまうので。あと、ヴォーカルとしてメンバーに立ててもらうみたいなことを望んでいないんです。他のメンバーがどんなに主張していても僕は自分でちゃんと立とうとするし、自分が一番カッコ良く表現できる自信があるので、それぞれには自分が一番カッコ良くできる表現をしてほしいと話しています。

添削をされるということですが、野田さんの頭の中には全パートのイメージがすでにあるということですね。

頭の中で全パートが鳴っているし、デモの段階で全パートを僕が演奏して作っているので、“これを超えてきてほしい”ということを伝えています。

なんと! 全パートを野田さんが演奏されると。かなり器用な方だったんですね。

ドラムは打ち込みですけど、他のパートは全部自分で演奏していますよ。曲にもよるんですけどね。セッションでワーッと作ってあとから歌とセクションを作るパターンもありますし、完全に僕がゼロから作ったデモで進めることもあります。でも、デモから結構変わることもありますよ。それぞれがイメージしたものが集まるし、渡す時は“こんなイメージなんで”としか伝えていないので。最終的には彼ら自身が考えたもので仕上がることも多いです。僕はギタリストでもベーシストでもドラマーでもないので、担当している人が考えたほうが絶対にいいものが出来上がると思うんですよね。

なるほど。アルバムはシティポップかつロックテイストな「FADE OUT」を経て、先行配信もされた「MALIBU」に続きます。「THUNDER」と同じくMVが公開されていますが、「MALIBU」のMVは“この雰囲気が好き”というコメントも見受けられるほど、楽曲にあった映像になっていて。ドライブ、河原で酒を飲みながらBBQ、音楽を奏でるなど、まさにpeetoというバンドのイメージが詰まっていると思いました。

あのMVはただ遊んでいただけなんですよ(笑)。河原にBBQをしにいった映像がそのままMVになっているみたいな。だから、僕ららしくて僕らにしかできない作品になっているんじゃないかと思います。本当に酒を飲んでるだけの映像ですからね(笑)。アルバムコンセプト的にも自然体な僕らというのがあるので、そういった意味で「MALIBU」は楽曲もMVもしっかりと表現できていると思います。

基本的にハッピーな歌詞が目立つ中、「Fallinʼ」の歌詞に関してはどこか悲しさや憂鬱感を感じました。なくしてしまう、戻ってこないという言葉も出ますが、この曲はいつ頃作られたのでしょうか? コロナ禍初期の葛藤が入っているようにも感じました。

まさにコロナ禍に入った時に書いた曲です。コロナ禍に入ってすぐは、やっぱりつまらなかったんですよね。その時の感じたことや考えていたこと、どうしようもない気持ちだけど、やらなきゃいけないしというバランスの難しさに対する葛藤を表現しました。その時に書きたいものを曲にしているからできた曲でもあります。

この曲は野田さんの違った一面が垣間見えるんじゃないかと思います。個人的に今作で一番ヒットした曲をあえて挙げるとしたら「Bible」です。ファンキーかつロックなギターとセクシーに響くベースのフレーズ、そして耳から離れない後半の《Bible》の繰り返し。癖になりますね(笑)。

この曲はセッションで作り上げた曲です。だから、その勢いが伝わったのかもしれませんね。ギターの鮨朗が「Bible」のテーマを持ってきて、それをみんなでセッションしながら肉づけをして。サビのフレーズは決まっていたので、曲名も“Bible”にしたんです。

そして、配信シングルの「monkey」と「TAKE WIND」へと続きます。特に「TAKE WIND」の歌詞は自分との対話で構成されていますが、《溢れそうなtear drop ギリギリで堪える》が、中盤では《溢れそうなtear drop 耐える必要はもうないな》と気持ちに少し変化が表れる点がグッときました。この曲はどんな気持ちで作られましたか?

高校時代の自分を歌った曲なので、この曲だけ自分の体験談を入れているんです。その当時に印象に残っているものを歌詞に入れたりとか、その時にカッコ良いと思っていたことを入れたりして。若いからこその感覚や勢いみたいなものって25歳の自分にはなくなっていると思ったんです。そういう気持ちを忘れたくないから「TAKE WIND」という曲を通して残しました。曲のタイトルに込めた意味も“風当りが変わってきたよね”というメッセージで。あんなに仲良かった友達も減ってきているし、仕事や家庭ができて会えなくなる人もいる。それぞれの道に進んでいってもあの頃の思い出や気持ち、熱量みたいなものを忘れたくないと思ったんです。

確かにこの曲が一番歌詞にリアリティーがあると思います。そして、「When New Soul」で作品を締め括るのもいいですよね。改めて、『GAL』はどんな一枚に仕上がったと思いますか?

僕目線から言うと、“今の僕たちはこんな感じです”と言えるアルバムになっていると思います。その中でも、音楽的にも歌詞やサウンドにいろんな要素を取り入れて、やりたいことをやっている作品になりました。結局、何をやっても僕らっぽい楽曲にしかならないと思うし、それがバンドのカラーだという自信があるので。こんな楽曲やジャンルが好きという見方ではなく、僕らをこの作品で体験してほしいです。今の自然体なpeetoを知ってもらえるはずだし。

9月からはホームである柏を皮切りに東名阪を回るリリースツアー『ROAD TO GAL』がスタートします。どんなツアーになりそうですか?

タイトルの通り、全国のギャルが集まるイベントになるんじゃないかと思います(笑)。アルバムを作っていく中でバンドの状態も自ずと上がってきているので、かなりかましてやれるはずだから、ギャルが気になる人も、僕らが気になる人も、どっちも来てくれたら最高のパンチを繰り出してやりますよ!

最後に今後どんなバンドになっていきたいか、目標などがあれば教えてください。

どこのフェスに出たいとか、どこの会場でワンマンライヴがやりたいみたいなものはもちろんありますけど、やっぱりバンド的にも人間的にもでかくなりたいです。バンドの規模感というよりは、個人としても影響力がある人間になりたいんですよね。

取材:岩田知大

アルバム『GAL』2021年7月14日発売 No Big Deal Records
    • NBPC-84
    • ¥2,640(税込)

ライヴ情報

『2nd Full Album『GAL』Release Tour『ROAD TO GAL』』
9/04(土) 千葉・柏ThumbUp
9/09(木) 愛知・名古屋HeartLand
9/10(金) 大阪・fireloop
9/19(日) 東京・FEVER

peeto プロフィール

ピート:2017年に結成された千葉県柏発のカルチャーロックバンド。ブラックミュージックやシティポップ、R&Bなどさまざまなジャンルを織り交ぜた独自の音楽を発信している。20年に開催された『No Big Deal Records Audition 2020』でグランプリを獲得。21年7月に2ndアルバム『GAL』を発表し、23年8月には配信シングル「HaHa!!」をリリースし、9月に東阪にて自主企画イベントを開催。 https://peeto.jp/peeto オフィシャルHP

「THUNDER 」MV

「SPECIAL ON THE BEACH
(Short Ver.)」Official Audio

「MALIBU」MV

『GAL』全曲Trailer

OKMusic編集部

全ての音楽情報がここに、ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着