ヴィリ役の伊藤沙莉 (ヘアメイク:AIKO/スタイリング:吉田あかね)

ヴィリ役の伊藤沙莉 (ヘアメイク:AIKO/スタイリング:吉田あかね)

【インタビュー】舞台「首切り王子と
愚かな女」伊藤沙莉 4年ぶりの舞台
は「身近なファンタジー」人間の多面
性を描く

 井上芳雄が主演する、パルコ・プロデュース2021「首切り王子と愚かな女」が6月15日からPARCO劇場で上演される。本作は、劇作家・演出家として高い評価を得ている蓬莱竜太が、5年ぶりにPARCO劇場に書き下ろしたすオリジナル作品。反乱分子を鎮圧するために、彼らの首を次々と斬り落とす“首切り王子”(井上)と、運命的に王子と出会う“愚かな女”(伊藤沙莉)をめぐるダーク・ファンタジーだ。王子に興味を持たれ、召使として仕えることになる“愚かな女”ヴィリを演じる伊藤に、約4年ぶりとなる舞台出演への思いや、本作への意気込みを聞いた。
-キャスト発表時に「目標の一つにしていた蓬莱さんの作品」というコメントを出していましたが、蓬莱作品のどんなところに魅力を感じていますか。
 みんなが経験したことがあるような、ちょっとした古傷や痛みを丁寧に描いているところが好きです。わざわざ触れなくてもいい部分まで描くことで、人間味があってうそがない作品になるんだと思います。へたに優しくしないというのはとてもリアルですし、それが蓬莱作品の魅力の一つかなと思います。
-まさに本作も、ファンタジーでありながら“人間”をしっかりと描いた作品ですよね。
 そうですね。この作品でも一人の人間がきちんと360度描かれているところが魅力だと思います。蓬莱さんが「みんなそれぞれが何かと戦っている。戦っているものやその状況は違っても、必死で戦っているのだから、それをきちんと描きたい」とおっしゃっていました。人間の多面性を届けられる作品だと思います。
-現在、伊藤さんが演じるヴィリをどのような人物だと捉えていますか。
 この作品の中では、一番見ている方に近い存在なのかなと思います。身近だからこそ、その言葉や考えは、今のこの社会に置き換えることもできるんじゃないかな、と。自分にも置き換えられるところや共通点もあるので、投影しながら演じているところもあります。
-例えば、どんなところに共通点を感じているのですか。
 最初に脚本を読んだときに、私は、ヴィリは姉を憎んでいるんだと思ったんです。ですが、蓬莱さんから「ヴィリはシスコンだ」と言われて、改めて読んでみたらスッと物語が入ってきました。確かにヴィリは表面的には「絶対に見下してやる」と言っていますが、姉の視界に入っていたいし、姉に憧れを抱いている。私はかなりシスコンなので、ヴィリのその愛の大きさは共感できました。もちろん、私はヴィリとは違う表現で愛情を示していますが(笑)。
-主演の井上芳雄さんとは今回が初共演ですが、井上さんの印象は?
 まさに「王子」です(笑)。本当にすてきな声の持ち主なので、本読み中もひそかに「いい声」って思っています(笑)。首切り王子は本当は寂しくて繊細な人ですが、井上さんはそういったところまで、丁寧に表現されているので、すごく勉強になります。
-伊藤さんにとっては2017年以来の舞台出演となります。舞台の魅力や舞台で演じることの面白さはどこに感じていますか。
 私たちは、毎回毎回、同じお芝居をしていますが、見に来たお客さまは、その日、そのときしか見られないこともあります。そうすると、そのお客さまにとっては、その日のお芝居がその作品ということになります。そう考えると、絶対にNGは出せないという緊張感があるんです。でも、その緊張感の中で演じることが、生きているという実感をくれます。舞台は生ものなので、その板(舞台)の上で、そのキャラクターたちがきちんと生きているというライブ感がすごく魅力的だと思います。
-9歳での子役としてのデビュー以来、芝居を続けてきた伊藤さんですが、芝居の面白さを強く感じたのは、いつ頃だったんですか。
 ずっとお芝居が大好きですし、楽しいと思わなかった瞬間はありません。ですが、意識が変わったという意味では、ドラマ「GTO」で飯塚健監督と出会ったことが大きいと思います。「女王の教室」というドラマに出演してから、いじめっ子役を演じることが多かったんです。もう誰よりもいじめてきた自信があります(笑)。でも、それに飽き飽きしていた気持ちもありました。「GTO」もいじめっ子役だったのですが、そのときに、飯塚監督から「いじめはやってはいけないことだけど、イジっている感覚がエスカレートして周りから見たらいじめになってしまっている人もいるし、いじめっ子だってテレビを見て涙を流す日もあるかもしれない。心底意地悪なやつがいじめるわけじゃない。だから、いじめっ子なのになぜか憎めないキャラクターにしたい」と言われたんです。それまで、そういう役の作り方をしたことがなかったので、すごく新鮮に感じましたし、私にとって大きなきっかけになりました。そこからは、人を生きるという、お芝居の面白さを改めて感じるようになったと思います。
-ところで、6月10日に、初のフォトエッセー『【さり】ではなく【さいり】です。』が発売になります。本書はどのような内容になっていますか。
 自分のことを書いているので、私に興味がある人以外は面白くない本かもしれません(笑)。「はじめに」でも書いているのですが、私が私を語るなら、私が触れてきたものや人を介さないと語れないと思って、人を通して自分について書いています。見た作品、出会った人の言葉といった“受け売り”で、私は成り立っていると思うんです。なので、魔女が大きな鍋で“私”を作っているとしたら、今回の本はそこに並ぶいろいろな調味料です。こうして伊藤沙莉が出来上がったんだというふうに読んでいただけると面白いのかなと思います。
-改めて本作の見どころを。
 ファンタジーではありますが、そのファンタジーの中で生きる人たちの“リアル”が詰まっている作品です。人間味のあるさまざまなキャラクターたちが登場するので、きっと自分に置き換えて見ることができると思います。ファンタジーと言ってしまうとすごく遠い存在に思えますが、めちゃくちゃ身近なファンタジーです。「何かいいものを見られたな」という気持ちで楽しんでくださるとうれしいです。
(取材・文・写真/嶋田真己)
 パルコ・プロデュース2021「首切り王子と愚かな女」は、6月15日~7月4日に、都内・PARCO劇場ほか、大阪、広島、福岡で上演。

アーティスト

エンタメOVO

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着