コラム【音は鼓膜を震わせ、音楽は心
を震わせる】#16 ドライブミュージッ
クの1曲目はTHE SQUARE「OMENS OF L
OVE」

エンターテイナーを夢見るしがない50代のマンモス☆南が、レコード、カセットテープ、CD、MD、ネット配信と、音楽メディアは時代と共に変われど、歌が人の心を動かすことに変わりはない、という想いについて語ります。

ドライブミュージックの1曲目はTHE SQ
UARE「OMENS OF LOVE」

30数年前に、大学の同級生がTHE SQUARE(現・T-SQUARE)の曲を中心に構成したドライブ向けのカセットテープをドヤ顔で見せてきた。当時はCDこそあったが、ダビングするメディアはカセットテープしかなくて、車の中で聴くのもラジオかカセットテープだった時代で、私はその彼のカセットテープを借りて、まるごとダビングした記憶がある。
(カセットからカセットのダビングは音質が落ちたものだった)

その1曲目に入っていた曲が「OMENS OF LOVE」だった。

ラジオのBGMなどで聴いたことがあった曲だが、それと共に「ウインク・キラー」という松本隆の歌詞が付けられた歌として
小泉今日子が歌っていたことで知っていた。
(実は、その男版が野村宏伸のデビュー曲だったことを最近知った)

それまでJ-POP一辺倒だった私には、フュージョンというジャンルが新鮮で、その頃は、THE SQUAREやカシオペア、シャカタクあたりを興味深く聴いた。

そしてその「OMENS OF LOVE」、アルバム『R・E・S・O・R・T』でも1曲目に収録され、タイトルを直訳した「恋の予感」とばかりに、何かが始まり、動いていくテンポ感が心地よく表現されている。

ご存知の方も多いと思うが、本曲の作曲者・和泉宏隆氏がこの4月に逝去され、改めてこの曲に何度も触れてみた。

確かに、動き出すような、心がワクワクするような気分にもなるが、ともすると、何かが終わるような、閉じるような雰囲気にさえ聴こえてくる。言うなれば、アルバムの1曲目でもありながら、最終曲だったとしてもフィットする気がする。それがこの曲の完成度の高さを表しているのかもしれない。

数多くの名曲を世に残した和泉宏隆氏の素晴らしさと共に、歌詞のないインストゥルメンタルが、心のイメージの広がりをもたらすことを改めて知った。
マンモス☆南
プロデューサー/フォトグラフィック・オーガナイザー
1967年9月12日 神奈川県出身
広告代理店、映画制作・宣伝などの業務を経験した後、イベント企画・運営会社「合同会社グラスタ」を設立。女性アイドルの撮影会やネット番組、フットサルチームのプロデュースなどを行う傍ら、カメラマンとして写真集やブロマイドの撮影にも取り組む。

好きなミュージシャンは、小田和正Mr.Children、大瀧詠一、杉真理織田哲郎など。
【グラ☆スタ!今月の推しメン】
増あすか(ます あすか)
1992年1月9日生まれ 大阪府出身
あざとい系女子を極めるべく、グラビア、バラエティで活躍することを夢にこの春上京。本格的にマルチタレントを目指して活動中。

全日本歌謡情報センター

歌謡曲・演歌に特化したエンタメ情報サイト

連載コラム

  • ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
  • これだけはおさえたい邦楽名盤列伝!
  • これだけはおさえたい洋楽名盤列伝!
  • MUSIC SUPPORTERS
  • Key Person
  • Listener’s Voice 〜Power To The Music〜
  • Editor's Talk Session

ギャラリー

  • 〝美根〟 / 「映画の指輪のつくり方」
  • SUIREN / 『Sui彩の景色』
  • ももすももす / 『きゅうりか、猫か。』
  • Star T Rat RIKI / 「なんでもムキムキ化計画」
  • SUPER★DRAGON / 「Cooking★RAKU」
  • ゆいにしお / 「ゆいにしおのmid-20s的生活」

新着